価値観のタグまとめ
「価値観」タグの記事(190)
-
homifyにて【里の家~玖珠万年山の麓 実りある住ま...
【里の家】が、homifyの特集記事に取り上げられました。ライターさんの目を通して映った【里の家】どうぞ感じてみてください。homify Japan【地元の素材を多用した温もりのある木の家】https://www.homify.jp/ideabooks/4669734/もう一つ。こちらはコロンビアのhomify。つい先日取り上げられた【里の家】の玄関建具です。合わせてご覧いただけると幸いです...
-
∴「おおいた 木の良さを生かした建築賞2017」優秀賞...
この度【里の家~玖珠万年山の麓 実りある住まい~】が、今年新設された「おおいた 木の良さを生かした建築賞2017」の新築部門優秀賞をいただきました。建築主・設計者・施工者、三者に贈られる賞です。昨日県庁での表彰式に参列し、代表して賞状を受け取らせていただきました。身の引き締まる思いです。あらためて里の家の建築に携わってくださった方々、及び本賞の審査に携わられた方々、そして何より本機会を与えて...
-
手から生み出された 1/100の世界。
手から生み出された1/100の世界。こうしてのぞいていると、なんだか物語が聴こえてくるよう。ささやかで、あたたかなのがいいなぁ。そして、ファインダー越しに見るもう一つの1/100の世界。クラシックカーの名脇役ぶりにキュンとする♪物語に入り込んで、この車で出掛けたくなった。笑------------------------------------------------------------...
-
ジャケットを羽織って
日々の暮らしを楽しむライフオーガナイザー®ritowaです。なにげない日常にあふれている小さな幸せをたくさん感じながらご機嫌な毎日を送りたい、そう思っています。区の私立幼稚園PTA研修会に出席しました。いつもは泥だらけの子供達との幼稚園生活なのでザブザブ洗えるラフな格好ばかりですが、久しぶりにジャケットを羽織って外出しました(笑)。年に数回しか着ませんがもう10年以上前に購入したこのジャケッ...
-
“心に響く”施工事例コンテスト、ぜひ投票にご参加ください!
“心に響く”施工事例コンテストに参加しています。詳しくは下記サイトをご覧ください。我がチームはふたつの住宅にてエントリー。右列15段目です。□遠くを見る家 ~中津 6つの庭をもつ住まい~□紡ぐ家 ~3世代の住まい~「施工事例を見る」を進み、「この企業に投票する」のボタンを押すだけで投票完了。ぜひ、投票にご参加ください!↓http://www.takachiho-shirasu.co.jp/2...
-
木の塊に住む
----------------------------------------------------------------------------------山道勉建築は、住宅を主に設計・監理をする設計事務所です。じつは、私たちは「住宅」本体をカタチにするだけでなく 「暮らし」を設計しています。お庭や建具、カーテンや家具、、、家にまつわるすべてのコトについて、「住まい」に関わるもののほ...
-
仲間は純粋に綺麗なものを追い求めているのかな、、
この一年の振り返りを始めることにした。①妻を失った。②嫁の周到な算段に心底凍った。③父が他界し母の救急入院・介護に四苦八苦した。④亡父の負の遺品に苦労した。④最後に残った愛犬を看取りした。④早期退職した。⑤関係をもった介護業界が利得で動いて、自惚れで動いていてうんざりした。⑤リーマンは音楽を単にストレス解消の手段にしてて、人を引き付ける表現もできないのにプロぶっていた。etc、、、嫌だ嫌だと...
-
オーダーしていたカーテンを確認に✨
----------------------------------------------------------------------------------山道勉建築は、住宅を主に設計・監理をする設計事務所です。じつは、私たちは「住宅」本体をカタチにするだけでなく 「暮らし」を設計しています。お庭や建具、カーテンや家具、、、家にまつわるすべてのコトについて、「住まい」に関わるもののほ...
-
loft
屋根裏----------------------------------------------------------------------------------山道勉建築は、住宅を主に設計・監理をする設計事務所です。じつは、私たちは「住宅」本体をカタチにするだけでなく 「暮らし」を設計しています。お庭や建具、カーテンや家具、、、家にまつわるすべてのコトについて、「住まい」に関わるも...
-
衆議院議院選挙
衆議院議院選挙です。台風21号の影響で一日中雨模様です。神奈川12区、いつから12区になった?小選挙区?なんだそれですよね。日本なんて狭い国土だし、情報通信インフラがあるのだから全国1区でも構わないぐらいだよね。選挙制度で有利・不利が出る制度はダメだな。とはいえ雨の酷くなる前に投票に行って来ました。立候補者3人子供の頃「能力に応じて働き、必要に応じて摂る」世の中を目指していたはずだったよね。...
2017/10/22 21:00 - 1969年 Yokohama Ka... -
キャンピングカーと事務所
先日、キャンピングカーの特集をみた。キャンピングカーというと、けん引をしているものを想像していたが、最近ではトラックの荷台に居住空間があるものが主流のようだった。中には、コンロ、流し台、冷蔵庫、エアコン、椅子、テーブル、寝る場所があるのが一般的のようだった。トイレと風呂が共同のワンルームのようだ。コンロ、流し台を撤去して全部椅子とテーブルにしたら会議室や事務所として貸し出せるかもしれない。軽...
2017/10/11 13:31 - サラリーマン大家の物件管理記録 -
国際学校とスウェーデン (インテリアコーディネーターへ...
出会いが人生を変えていく。今回、自分の過去を振り返り、つくづく実感しています。今の自分に、過去のすべての出来事がかかわっている…。インテリアコーディネーターとしては、遅いスタートだったけど、23歳で結婚し、家事と子育てをした経験は、とても役に立ちました。自分自身が、仕事をしながら工夫して頑張ってきた家事、そして、子供を通して、いろんなママ友とも出会い、いろんな家庭の価値観、暮らし方を見ること...
-
その428雌猫の行動範囲
結局、昨日の区民プールでも、平泳ぎ25メートル完泳とはならなかった。プール近くのスーパーで、ミュスカデ(白ワイン)は買った。ただし、もちろんお祝いとして飲むのではなく、(完泳ならずだったから)主人の晩酌用だ。 おつまみは、メカジキの酒蒸し。オリーブオイルを使い、ワイン用に洋風にアレンジした。私はプールで疲れた身体を、ノンアルコールビールで癒す。 メカジキの酒蒸しをつつきながら、主人の話に耳を...
-
筆が進まなくなった。
絵を描き始めて8ヶ月、経った。次第に、絵が描けなくなって来た。最初は、一杯撮りためた写真の中から美しいものを選んで、それを描けばいい!と思っていた。でも、描き進めて来ると、写真と絵の違いが朧げに分かり、次第に難しさが増してきた。写真は自然の移ろいや人々の営みの中での「瞬」「旬」を見つけ、個々の感性で切り取る作業とも言える。対象となる被写体は既に存在している訳で、被写体自体が主役なのである。こ...
-
家族の好きは私の好き
日々の暮らしを楽しむライフオーガナイザー®ritowaです。なにげない日常にあふれている小さな幸せをたくさん感じながらご機嫌な毎日を送りたい、そう思っています。週末、来客があったのでスノーボールクッキーを焼きました。このクッキー、私も子供達も大好きなんです。丸めていると「あっ、雪だるまクッキー!」とすぐに嗅ぎつけてきます(笑)食べ物の好みって親の影響が大きいように思いますが、皆さんのご家庭で...
-
紡ぐ家を訪問するとダイニングが夏仕様に素敵に暮らす建て...
----------------------------------------------------------------------------------山道勉建築は、住宅を主に設計・監理をする設計事務所です。じつは、私たちは「住宅」本体をカタチにするだけでなく 「暮らし」を設計しています。お庭や建具、カーテンや家具、、、家にまつわるすべてのコトについて、「住まい」に関わるもののほ...
-
リノベのプラン「価値観は十人十色!十把一絡げにする事ナ...
先日「空グミ」の仲間建築士のTさんから電話があり我が家の駐車場の写真が欲しい!と。Tさんのお客様にいろんなエクステリアの施工やイメージを見せてあげたい!との趣旨早速送ったのがコレ細長い石を縦・横に貼り分けてデザインされています。結構好評でいい感じ夫と息子はご満悦・・・なのですがコレが曲者。自然のままの表面は雰囲気があるのですがガタガタ。「躓く~~~!「ヒールでは歩きにく~~イ」「こけそう~~...
-
Udemyを受けた
最近インターネットで何かを検索していると、udemyという緑色のサイトの広告がよく出るようになった。何かと思って押してみると、Eラーニングのサイトだった。以前、TensorFlowというディープラーニングのライブラリを使ってみて挫折したが、udemyにその教育があった。受けてみることにした。パワーポイントのような動画と声での教育なのだが、細かく分かれていて隙間の時間でも受講しやすい。全部で何...
2017/09/03 12:22 - サラリーマン大家の物件管理記録 -
隣り合う納屋と家「いってらっしゃい」と「おかえり」のある風景
----------------------------------------------------------------------------------山道勉建築は、住宅を主に設計・監理をする設計事務所です。じつは、私たちは「住宅」本体をカタチにするだけでなく 「暮らし」を設計しています。お庭や建具、カーテンや家具、、、家にまつわるすべてのコトについて、「住まい」に関わるもののほ...
-
焼杉の家 ~野津のリノベーション~【リビング・ダイニン...
----------------------------------------------------------------------------------山道勉建築は、住宅を主に設計・監理をする設計事務所です。じつは、私たちは「住宅」本体をカタチにするだけでなく 「暮らし」を設計しています。お庭や建具、カーテンや家具、、、家にまつわるすべてのコトについて、「住まい」に関わるもののほ...