便器のタグまとめ
「便器」タグの記事(4)
-
フチレス
おはようございます。東京中野は、晴天。先日、私事ですが自宅の便器を交換しました。LIXILのフチレスの便器です。この商品に変えて、いつものお掃除のイライラが無くなりました。あの死角となっていたフチ裏、今までは洗剤を直接かけてブラシでゴシゴシ。今はブラシなんて使いません。シートでサ~と拭くだけ。便器奥の吐水口から水が勢いよく渦を巻いて流れるため汚れも一緒に流れてます。その勢いはいつかはみ出すの...
-
いえのえほん/洋式水洗便器
洋式の腰掛ける便器がパブリックなトイレに出始めたのは、1970年代になってからだと思う。ぼくが腰掛けてウンチをした初体験は、確か大丸セントラルのトイレで、けっこう戸惑った。まずどっち向きに座ればいいんだろう、に始まって、とにかく腰掛けて踏ん張るのが大変だったのを覚えている。つまりわが家のトイレも(ぼくの家の履歴でいえば二番目の家)まだ和式のポッチャン式だった。その後上京しての生活、でもまだま...
-
TOTO製の便器のレストア
築年数の古い木造アパート入居入れ替えのメンテナンス便器の水の止まりが悪くなっていますTOTO製の便器のレストア部品をすべて取り換える事にしました頑丈な陶器の便器はそのまま再使用部品をすべて取り換え新品同様になりましたアサクラハウス株式会社東京都世田谷区奥沢1-58-8TEL 03-3727-0611
-
便器のお問い合わせが続きます。
小便器の自動洗浄で流れるはずの水が流れなくなったお宅と大便器の流れが最近悪くなったお宅の調査です小便器は、自動洗浄は止めて手で押して水を流すものに取り替えてほしいとのこと大便器はラバーカップでやってみるのあまり変わらず何かが引っかかっているおそれもあり後日一度、取り外してみることにします。滋賀県東近江市の頼りになる電気屋さん西村電気商会へのお問い合わせはこちらから元気に電気東近江市五個荘電気...