兎のタグまとめ
「兎」タグの記事(39)
-
カンザクラにメジロさん。他
このごろ、毎日のようにメジロたちに出会っています。この日は、まだ咲き始めたばかりのカンザクラです。咲いている花が少ないので、開きかけた蕾に・・・花を探してる?まだちょっと早すぎですよね(笑)珍しく、セグロセキレイが・・・この日出会ったウサギさん。もう、お腹がいっぱいなのか動こうともしません(笑)この子の面倒を見ている方々が増えているようで、私が出会う頃にはもう、満腹の時が多いようです。冬の寒...
-
久しぶり、兎さん。他、アオジ、シロハラなど
公園のウサギさん。最近はあまり出会えないので、いつも探してみますが見つかりません。でも、餌を持ってくる人にはすぐに姿を見せるようです。もう、しっかり人を見分けているのでしょうね。この日はその女性に出会って、餌やりに便乗して撮らせてもらいました(^^あっという間に食べてしまいました。散歩道で、アオジに出会いました。シロハラにも出会って・・・ヤマツツジが今頃紅葉していました。
-
植え込みの中に居た兎さんや、木の上のアカハラさんを
公園のウサギさん、最近は、周りの草が刈られてしまい、餌を与える方々を頼りにするようになったようで、その方に呼ばれるとすぐに現れるとか。(^^いつもは植え込みの下に潜っていて、たまにこうして見かけます。出てきてくれました。眼が可愛いです。今では公園のアイドルになっていて、兎さんに出会えるのを楽しみに来る方も多いようです。散歩道で、ツグミの声が聞こえたので、辺りを見回すと、木の枝にアカハラが居ま...
-
植え込みの陰でウサギさん。お堀で水飲みノツグミたち
本日2度目の投稿です。いつものウサギさん、この頃は植え込みの中で過ごすことが多いようです。寒くなってきましたからね。毎日探しては見ますが、出会えることは少なくなりました。そうすると、どうしているのかな?と、ちょっと心配になりますね。でも、こうして出会うとホッとします(^^お堀端でツグミが入れ替わり立ち代わり、水を飲みに来ていました。お堀端で、ツグミたちが水辺に下りてきて、水飲みをしていました...
-
今日の兎さんと、紅葉風景
昨日の朝、ヒマラヤスギの上にいるモズ子さんにまた出会いました。ここがお気に入りのようです。すぐそばの楓の紅葉がきれいでした。そして今朝は、食べ物をもらっている兎さんに出会う。手から直接食べ物(ニンジンだそうです)をもらっていて、食べ終わると、もっと食べたい~!、と催促していました。お馴染みさんの数人の方にはもう、すっかり甘えているようです。(^^昨日のきれいな紅葉(上の写真)は、今朝はもうす...
-
いつもの公園で、兎さんやオオバンなど
歴博の壁面に咲くアサガオ。今年は夏にはほとんど咲かなかったのに、今はご覧のように沢山咲いています。夏は暑すぎたのでしょうかね。このひも兎さんと出会いました。散歩友達に会うと、「今日は兎さん居た?」などと、兎さんの話で盛り上がります。(^^いつものお堀のカルガモさん。お堀の木々も色づいてきました。お堀に、オオバンが少しだけ来ていました。公園の山茶花が、、いつの間にかこんなに咲いていました。真っ...
-
クコの花、ヤマトシジミ、久しぶりに兎さん、など
クコの花が人知れず咲いていました。ここは、人があまり通らない所なので、この小さな花は気づかれずに?咲いています。近くで一凛だけ咲いていた、アカバナユウゲショウが目立っていました。寒さが感じられるこの頃ですが、ヤマトシジミをあちこちで見かけます。近寄ってもジッとしている子が多い。交尾寸前?こんなところにも・・最近、あまり見かけなくなった兎さん。この日、帰り際に偶然出会いました。(^^元気そうだね!
-
お堀にいたバンの幼鳥、他
お堀端で、ヤブマメの花がたくさん咲いていました。その先のお堀に、バンの幼鳥がセカセカと動き回っていました。別の場所でも同じように・・・こちらはちょっと色が黒っぽくなっていましたが、やはり若鳥ですね。初々しい感じで可愛らしいです。公園のウサギさんに久しぶりに出会いました。ケヤキの大木の根元にいると、遠目にはわかりづらい色ですねこの場所がお気に入りなのかな?(^^人が近づいてもあわてる様子は見せ...
-
お月見・・・ですね♪
今晩は十五夜♪以前のBabyペンギン同様、デコレーションボールから生まれたお月見兎♪今日はスティックに添えて・・・お団子の上にて跳ねてます^^今晩は素敵な十五夜の時間を〜♪enjoy♡moon viewing*********************************************************************************************...
-
食事中のウサギさん。他、菖蒲田に咲く花など
今朝も、いつもの場所で兎さんが草を食べていました。散歩に来る人たちも、兎さんに逢えるのが楽しみのようです。(^^「今日はいたよ!」とか、「兎さんはどこ?」とか、会話がはずみます。草の中にゲンノショウコを見つけました。可愛らしいですね。でも数は少なく、3株ほどしか見当たりませんでした。菖蒲田では、ピンク色のツユクサ=イボクサがたくさん咲いてきました。同じようにタカサブロウも咲いています。
-
久しぶりに兎さんを、他
しばらく見かけなかった兎さんに出会いました。カラスに対して敏感になり、人が多い時には姿を見せるそうです。この日はちょっと遠くから撮りました。見ると可愛くて愛おしくなりますね。また、ミズヒキの花を撮りに・・・私は良いカメラを持っていないので、マクロ撮影には苦心します。そこへ、ハナアブが飛んできたので付き合いました。近くに、とても細い蜘蛛の糸に、小さな雫が付いていたので撮ってみました。ツユクサの...
-
この兎さんがちょっと心配
今や皆のアイドル的な存在になってしまった兎さん。この日も見かけたのですが・・・最近、カラスに狙われているのだとか・・・食べ物を貰ってすっかり懐いてしまったご婦人方に、この日もキャベツをもらって食べていました。この時、カラスが上を飛んで、兎さんはあわてていました。いつもそばに人がいるわけではないので、この先どうなることやら・・・カラスは頭が良いですからねぇ、とても心配です。いつものお堀に、カル...
-
地べたにベッタリ、公園の兎さん、他
広いスペースで草の無い所にベッタリと腹這いになっていた兎さんです。傍によって話しかけてみたけれど、言葉がわかるわけ無いよね(笑)でも、逃げないでこちらを見てくれるのは嬉しいねな(^^散歩しながら見たものを撮っています。ウワミズザクラの実が真っ赤に・・・今年はなかなか出会えなかったガガイモの花。
-
食後の休憩かな?可愛い兎さん。他
この日も兎さんに出会いました。(^^桜の木の下でベッタリと草の中に寝転んで、もう、食後でのんびりしているのかも。すっかり慣れてしまったようで、ビクともしません(笑)木陰で見つけた一本だけ咲いていたのはヤブラン?アオサギが木の上に・・こちらも食後なのかな?珍しくクズの葉に止まっていたチョウトンボ。何となく元気がなさそうです。たまに歩く公園近くの住宅地で咲いていた花を。目の前を、尻尾の切れたニホ...
2020/08/21 20:30 - ぶらり散歩 ~四季折々フォト日記~ -
久々に見かけた公園の兎さん、他
久々に、元気な姿のウサギさんに出会いました。(^^広い草地をピョンピョンと移動しながら、草を食んでいました。少しづつ近寄って撮影を。すぐに見物人が集まりだしました。(笑)今では皆の人気者になって、出会いを楽しみにしている方も多いようです。お堀端でオオマツヨイグサ?が大きくなってきました。私は、昔ながらの月見草と言ってしまいますが(笑)その近くではヘクソカズラの花がたくさん咲いていました。落ち...
-
間近で兎さんを観察(^^
公園のウサギさんです。私とも顔なじみになれたのかな?そばでカメラを向けても、恐れることもなさそうで、草を食んでいました。近くでずっと見ていたら・・・こちらを見て、お前、いつまで見てるんだよ~!って顔された・・・・↓・・ように見えたのですが(笑)そんなことはありません。いつも可愛らしい兎さんです。(^^最近の気温の低下で、ドウダンツツジの葉が赤くなりました。お堀端のクサギの花だいぶ花が開いてき...
2020/07/30 20:47 - ぶらり散歩 ~四季折々フォト日記~ -
セロリが好きみたい、ウサギさん
公園で自由に過ごす兎さんに、ついに人の手が・・この日、兎さんにセロリを食べさせている人がいました。このように手渡しです(びっくり!)セロリが大好きなのだそうで、ありったけを美味しそうに食べ続けていました。この方に話を聞くと、手から食べるようになったのはごく最近とのことで、他の人が近寄ると、兎さんは逃げてしまうとか。つまり、この方だけには気を許した、と言うようなことでした。そのあと、散歩で見た...
-
自由に過ごす公園のウサギさん
公園のウサギさんは、毎日自由に過ごしているようです。住み心地も良さそうですね。人に出会っても、あわてて逃げたりする様子もなく(多少は警戒していますが)手を出したりしなければ、すぐ目の前まで近づけます。もう、今ではみんなの人気者です。人気者、と言えば、近くにもう一つ人気者がいます。テレビなどでも紹介されている、京成電車の線路わきの崖の斜面に住み着いた、若いヤギさんです。ご存知の方も多いと思いま...
2020/07/21 20:16 - ぶらり散歩 ~四季折々フォト日記~ -
ウサギさんが走った!
公園で、いつものウサギさんが走っていました。走るのを見るのは珍しい。遠くにウサギさんが見えた。すぐに走り出す・・・止まってこちらをチラリと・・・そして、またトコトコと歩きだす。こちらが気になる様子?そしてまたピョンピョンと・・・何処まで行くの?すると、植え込みの前でストップ。そして植え込みの中へ・・・潜り込んでいきました。食後の休憩なんだろうな。草の中にミズヒキを見つけました。また、シオヤア...
-
夢のお値段?7月10日(金)6972
人気ブログランキング参加中です。R5連投です。ヤッターCANON!R5!っていう感じで迎えられたR5です。予約殺到でしょう。「夢」も買えるカメラです。スティル部分の評判は上々です。でも、夢の部分の「心配されていた事が徐々にわかってきたようです。それは、ムービー撮影の時の「発熱処理」問題。要は、売りの8K動画や4K動画は、30分前後撮影すると、オーバーヒートしてしまい、冷ましても次の撮影時間は...