入浴剤のタグまとめ
「入浴剤」タグの記事(80)
-
温泉(^^♪
「温泉に行きたいわぁでもコロナで行けん(行くことができない)!!」「なによん(何言っとるの)?家風呂でも可能じゃ」なるほど今まで入浴剤は好みでないので使わなかったけれどやってみる価値があるかも市販の入浴剤これで日本の名湯の湯に入った気分を日替わりで味わえるこれに味を占めネットで目新しい入浴剤を購入「水素入浴剤」全身水素浴でハリのある肌へ確かに細かい泡に包まれる感はあるがお肌の変化は見られませ...
-
桃の葉とラベンダーのバスティンクチャ―。
寒い一日を終えてお風呂へ。冬には至福のひと時となりますよね。娘とわいわい言いながらバスティンクをつくりました。材料は・・桃の葉のティンクチャ―50㏄これに精油を加えます。<精油は全体量の0.5~1%>この日は精神疲労によいラベンダー抗うつ作用もあり皮膚細胞の更新に働くローズウッドを加えました。~ ティンクチャ―の作り方はこちら ~基本はウォッカでドライハーブを2週間抽出するだけ。必ず雑味が出...
-
入浴のあれこれ。
帰宅時に珍しく音楽を聴く気分でもなくてラジオを聴いていたのですが、今週の西日本は気温差が激しいとのこと。暖かい日は4月並みの暖かさになるけれど基本的には平年以下の気温になるとのことで、地球……ガンバッテ(。人。)と祈ってしまいました。と同時に電力会社から連日の寒さで電力が逼迫してるので節電のお願いのニュースもありました。節電…と言っても基本、私はテレビは観ない(というよりテレビを占拠され...
-
炭酸バス
浴槽にポンっと入れるだけ!炭酸バスの出来上がり‼【12日(火)23:59まで】【お徳用100錠 公式認定ストア 最大5000円OFFお買い物マラソンクーポン】 薬用 重炭酸 入浴剤 RecoveryTab リカバリータブ 医薬部外品 公式ストア 日本製 バブルバス ホットタブ お風呂 炭酸 バス 温泉 入浴 疲労回復 ペット ギフト価格:6,200円(2021/1/10 08:31時点)薬用...
-
お風呂で、血行促進。全身ポカポカに。入浴剤クアオルトで...
今回、ご紹介させていただいているのは、無香料、無着色、無添加の日本製の入浴剤クアオルトです。毎日のお風呂で、血行を促進してくれるんです。重炭酸の力は、毛穴もすっきり。血行をよくして、肩こりや冷え性などの対策にもおすすめなんです。石鹸やシャンプーの力でも落とせない皮脂汚れまで、落とす効果がある重炭酸。でも、クアオルトを溶かしたお湯は、見た目には、変わらないんです。水道水の残留塩素を中和してくれ...
-
みかんの皮
みかんの皮を乾燥させてお風呂に入れると入浴剤になりますぽかぽかのお風呂になります。TOPに戻る
-
*おうち時間が充実する♪こどもと楽しむ暮らしの仕掛け*
こんにちは!北海道帯広の整理収納アドバイザー長谷川あかねです!本日もご訪問ありがとうございます******すっかり寒くなり、温泉が恋しい季節になりました。とはいえまだまだ外出は控えたいところ・・・そんな時に同僚の方に教えてもらいコチラを購入してみました!\入浴剤の福袋 /箱にズッシリ、、、なんと100個も入っています!!( ; ロ)゚ ゚うちのこどもたちはオモチャ入りのバスボムが大好き!たま...
-
腰が寒いあなたが、カイロの効果的な使い方
こんにちは!とうとう降りましたね❄寒い日は、腰が重苦しくなることはありませんか?腎臓が冷えると、おトイレが近くなったり、むくんだりしやすいです。応急手当としては、カイロを貼ります。貼る場所は、背中のウエストの上辺りに、腎臓と副腎があります。そこを狙って、カイロを貼ります。お肌に直接貼ると低温やけどを起こすので下着の上から貼ってくださいね。これは、応急手当なのでおうちに帰ったらマグマオンセンの...
-
高ぶったような気分と凝った体にきき湯アロマリズム
昨夜はこの黄色いきき湯アロマリズム。めちゃくちゃいい香りで、かなり気に入っています。スーツケース の隙間に一袋忍ばせて持っていくつもりです。かなり気分が癒されます。
-
花のかたちの入浴剤
先月は私のメモリアル○○でしたので勤め先の労組から頂きました。ちょっと変わった花のかたちの入浴剤バラの花びらの形です。ブログを見て頂いている皆様にわかるように撮ったのですがこれじゃあ伝わらないですね。すみませんm(__)m
-
美容成分の入った、「お湯物語贅沢泡とろ」入浴剤で、おうち時間
今回、ご紹介させていただいているのは、贅沢な美容せい
-
出番ですよ
洗面台の肥しだった入浴剤いよいよ出番ですな〜
-
「香りの謎」
時々、入浴剤を使うのですが。「森の香り」とは、一体、何の香りなのか…?未だよく分からないまま、使っております。#風呂の日 #入浴剤 #森の香り #カッパ #お風呂のタレ#イラスト #イラストレーション #絵本 #絵
-
箸が転がっても
きのうは孫が、グランマの誕生日プレゼントを持ってきてくれました。そのとき思ったのですが――10代後半の女の子を「箸が転がっても笑う」と言いますが、孫を見ていると、幼児期も、まさにこれですね! (^_-)
-
潤いと癒しのクリスマスバブ・アドベントカレンダー
ケーキもチキンもないクリスマスでしたが、特別なプレゼントが、潤いと癒しをもたらしてくれています。花王のバブ・アドベントカレンダー。今年、最後の最後にこんなスペシャルなプレゼント、師走の疲れが飛んで行くようです。見たことのないスペシャルなバブがたくさん入っています。開いて飾っておくだけでも、女子力上がりそうなイラストが元気をくれて、1つずつ、取り出すだけでも楽しかったりします。クリスマスから大...
-
エプソムソルト入浴♪
我が家は夏冬問わず1年中お風呂に浸かります疲れててもゆっくり浸かることで疲れが取れて元気をチャージできるので毎日欠かせません入浴の楽しみの一つといえば入浴剤今ハマっているのがシークリスタルス エプソムソルト オリジナル高品質の100%ピュアエプソムソルト入浴剤ですなんとアメリカで最もポピュラーなんですって!日本国産でさらに食品添加物基準で製造されていて安全安心主成分は海のミネラルのひとつであ...
-
海の恵み・天然にがりの入浴剤。
すこしずつ肌寒くなってきました。お風呂にゆっくりつかりたくなってくる秋の夜長。にがりの入浴剤がパワーアップしました。大きいサイズで3回分。にがりをたっぷりの月桃で漬け込んでいます。しっかり芯まであたたまりましょう~とーちゃんからかーちゃんへのプレゼントにもいいですね♪にがりの入浴剤(月桃)~お家で簡単、海の温泉なんとなくばたばたした一日の終わりに、冬のさむーい夜や、秋の少し冷える晩に、よくが...
-
入浴剤とは、お風呂のひと時をより一層、贅沢にしてくれる...
香りや色あいによっては、非日常的な空間を演出してくれますので、日頃の家事や仕事での人間関係からのストレスを発散してくれる貴重な空間に誘ってくれます。また、入浴剤によっては、遠くの温泉にまるで来たか!のような、香りや色あいの物もあります。なので、日頃のなんの変哲も無い、家庭のお風呂場が、入浴剤ひとつを入れるだけで、しかも1杯です。旅をしてるか?を演出してくれる最高のお風呂場での、現代社会人には...
-
秋冬にオススメの入浴剤#cure bathtime ♡!
こんにちは♡24ローリエガールズ3期生のしおたんです☺︎突然ですが、お風呂は湯船に浸かりますか?私は入浴剤が大好きで、毎日違う入浴剤を入れながらyoutubeを観たり、香りに癒されたりとお風呂の時間がとても好きですʕ•ᴥ•ʔ♡♡そんな中、夏も終わりに近づきこれから少しずつ寒くなるこの季節にぴったりの入浴剤を見つけたのでご紹介しますっ!それがこちらっ◎!!cure bathtime*Cureは...
-
日本のお風呂シリーズ
暑い日が続いてますが、お風呂は、シャワーだけで済まさずに、湯舟に浸かるようにしてます。入浴剤を買って来ました。一番最初に目に留まったのがコレ👇これで、体の良からぬ物を放出してくだされ~~。(;´∀`)肩凝りに効いてほしい。。。リフレッシュが出来るらしい。。。入浴剤も中々おもしろいパッケージやね!!