六角堂のタグまとめ
「六角堂」タグの記事(39)
-
2020 夏旅・蒸暑の京と蝉時雨の巡礼路(その5)
【二日目巡礼地・六角堂~大覚寺~祇王寺~天龍寺】旅の朝は早いのですが、毎回スカッと目が覚めるから不思議です、いつもこうだとイイのですが(^_^;)窓から見える晴れ渡る空、もうすでにこの日も暑そうな予感です。ホテルを出て、まずは朝食を食べに向かったのはイノダコーヒー本店です。奥深い喫茶店文化がある京都の町、喫茶店でのモーニングも楽しみの一つです。有名な喫茶店巡りも楽しそうですが・・・基本は巡礼...
-
京都のへそ・・・頂法寺六角堂
京都のへそスターバックスからお寺を見られます。桜も見頃。少し混んできたので写真もお参りもそこそこに済ませて失礼してきました。鳩もいっぱい♩もちろん願いは一つだけ。頂法寺 六角堂京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町https://www.ikenobo.jp/rokkakudo/index.html
-
六角堂
Photo : Gallery I六角堂2019・2020https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=1084115985105104六角堂2017・2018https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=64...
-
京の桜便り<咲いてなかった編>
近畿の桜の開花宣言はまだやけど、場所によってはソメイヨシノもチラホラと咲きだしてきました。前回の続きです。咲き始めたところ、まだまだこれからなところ、いろいろあったこの日の残り「咲いてなかった」編。ランチはつけ麺全粒粉の細麺がいい。並盛でもけっこう量があります。オプションで味玉トッピング。安定の美味しさ。カウンターに備え付けてあるアオサが好きで、一時期 海苔に替わった時があって、祝復活。御所...
-
六角堂の白鳥
三条烏丸の近くに六角堂というお寺があります。名前の通り、六角形をしたお寺でちょっと珍しいのですが、しかし、行ってみて驚いたのは境内の池に白鳥がいたこと。金閣寺や竜安寺に池がありますが、あんな大きな池を思い浮かべてはいけません。ホント小さな池なのに、こんな大きな鳥が!不思議です。
-
六角堂
Photo : Gallery I六角堂2019・2020https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=1084115985105104六角堂2017・2018https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=64...
-
六角堂
Photo : Gallery I六角堂2019・2020https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=1084115985105104六角堂2017・2018https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=64...
-
六角堂
Photo : Gallery I六角堂2019・2020https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=1084115985105104六角堂2017・2018https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=64...
-
六角堂
Photo : Gallery I六角堂2019https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=1084115985105104六角堂2017・2018https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=6419761...
-
六角堂
正式名は紫雲山頂法寺という。しかし、六角堂のほうが名が通っている。六角堂は華道家元の池坊と深い関わりを持っていると思っていたが調べてみると、関わりどころではなく池坊家元そのものが六角堂の住職でありいけばな発祥の地であった。そして、聖徳太子によって創建された寺であることも始めて知った。京都・中京六角堂にて
-
北茨城を訪ねました
小さな旅はお隣・茨城県でした今朝14日の日の出は6時11分とありましたので今朝は待機してカメラ構えておりましたが・・・・・・・・あいにくの曇り雲に阻まれてきれいな日の出を見る事が出来ませんでした海から登る朝日を拝むのも一つの目的でしたのに・・(´;ω;`)ホテルは北茨城は磯原のシンボル二ツ島の目の前のホテルで朝日を見るのが楽しみでしたシーサイドだけあって波打ち際波の音がうるさく気になりました...
-
9月の京都その8(相国寺、六角堂 他)
京都滞在5日目は、それまでのスケジュールの消化状況から適当に行動しようと考えていた、言わば調整日。既に掲載した「京都旅行中の撮り鉄」でも触れたように、昼食には以前からずっと気になっていたお蕎麦を食べに行くことにして、午前中はそこに行く途中にある相国寺に行ってみることにした。そして、昼食後は京都タワーからドクターイエローを撮影し、その後は烏丸御池駅周辺のお店でお土産を買ったのだが、その序でに六...
-
六角堂
Photo : Gallery I六角堂2019https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=1084115985105104六角堂2017・2018https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=6419761...
-
GW京都・大阪へ 京都散歩 六角堂
こんにちは。飽くなき探究家、Hono_Sumireです。朝ごはんを食べてお腹いっぱいになり、ふとボブさんを見ると目が二重になってました。普段は一重なので、これは寝不足とみた!「眠いんじゃない?」と聞くと「いや、眠くない」と言ってたけど、絶対眠そう。一旦ホテルに戻り、私一人で散歩に出かけることにしました。ホテル近くに六角堂があったので、行ってみました。聖徳太子により創建され、勅願所として歴代の...
-
六角堂
Photo : Gallery I六角堂2017・2018https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=641976182652422六角堂2015・2016https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=344...
-
2019京都桜ツアー<六角堂>
昨日の桜日和から打って変わって、日曜は雨。平成最後のお花見も見納めてしまったけど、残りボチボチUPしていきます。先週の桜有休、3ヶ所目へ移動。鴨川の松原橋を渡って西へ向かうと、しばらくで木屋町通に突き当たる。先日来た時より、だいぶ咲き進んでいました。水辺がキラキラ☆そして、祇園床祇園祭の神事のひとつが、ここで執り行われる。昔はこの松原通が巡行路だった名残。因幡薬師、到着道の奥に、どっしりと構...
-
六角堂
Photo : Gallery I六角堂2017・2018https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=641976182652422六角堂2015・2016https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=344...
-
紫雲山頂法寺「六角堂」
鳩みくじ池坊いけばな発祥の地京の都の中心地点へそ石
-
六角堂
Photo : Gallery I六角堂2017・2018https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=641976182652422六角堂2015・2016https://www.facebook.com/pg/Kyoto.GalleryI/photos/?tab=albumalbum_id=344...
-
六角堂