兵庫県のタグまとめ
「兵庫県」タグの記事(945)
-
思い出の1枚の写真・・・エゾミドリシジミ
想い出の1枚の写真エゾミドリシジミ2014年6月15日■兵庫県オオミドリシジミの場所で偶然に撮影出来たエゾミドリシジミです。それから2回行きましたがエゾミドリシジミには会えず運が良かったかもご訪問ありがとうござます
-
スタジオリハーサル
今日は3月7日に行われる音楽イベントホット・ロックのバンドリハーサルがありました。本番まではあと一週間あまり。今日が終わると3月6日の前日リハーサルを残しあとは本番を待つだけです。ボクも前日リハーサルで流れを確認しながら本番に備える予定です。
-
想い出の1枚の写真・・・ハヤシミドリシジミ
想い出の1枚の写真ハヤシミドリシジミ2014年7月6日■兵庫県ハヤシミドリシジミは魅力は♂の独特な青い翅でしょう少し時間が経つと翅の痛みが目立ち羽化し始めが1番綺麗ご訪問ありがとうござます
-
クリーニング
カメラも時々は掃除をしてあげないと。最新のα1には新しいアンチダストシステムが搭載されているようなのでそのうち出てくるであろう次号機には期待したいですね。それよりもセンサーまる出しでこんな写真を撮ってる場合ではないw
-
想い出の1枚の写真・・・ヒサマツミドリシジミ
想い出の1枚の写真ヒサマツミドリシジミ2015年6月14日■兵庫県ヒサマツミドリシジミの魅力は何と言っても♂の開翅でしょうかこの日は天気が不安定で山頂付近に♂の姿も少なく採集者が帰ってからドラマが始まりました1頭の♂が何と目の前の草むらの上に静止その後翅が開きましたほぼ真上からの撮影!夢の様な時間ご訪問ありがとうござます
-
自走二輪にハマる。。。
最近はエンジン付きでない二輪に乗ってる。。心臓手術後の健康も兼ねてのことだが、ゆっくりした流れに心を癒やされたりいて。。いつもは走り過ぎてる景色に感謝したり、話しかけたり、笑徐々に距離をまして北に南にコロナ禍で海外からの友人も少ない名所へ二輪はたのしい。。。
-
らーめん専門 和海本店白味噌らーめん(テイクアウト)
-
ツイストで踊りあかそう
3月7日に西脇市民会館閉館スペシャルイベント「ヘソノオ・ホットロック」が開催されます。ホットロックとはその昔に地域のアマチュアバンドが多数出演して行われていた音楽イベント。何を隠そうボクも出演したことがあるといういまや伝説となったライブです。この度西脇市民会館が閉館するにあたり一日だけ復活するということで開催されます。そのなかで最後に演奏されるセッション曲がサム・クックの「ツイストで踊りあか...
-
2020.11.07 石田鶏卵で自販機うどん
石田鶏卵で自販機うどん神戸の深江浜に有る石田鶏卵麺類自販機稼働中たまには月見でもいかかですか?天ぷらうどんに生卵トッピングで天玉うどんお店で玉子買って頂けます自販機で天玉うどん頂けるのはココだけです
-
シンプルはサイコー
我が家では一年中チョコレートが買ってあります。その中でも一番たくさんあるのが板チョコです。シンプルで味も良しかと。そこで昨日さくっと撮ってみました。黒背景にストロボ一灯というシンプルなもの。でもやはり撮るよりも食べるがイイねw
-
今を楽しむ
私にとって「古い物」は住宅に限らず、人の手で作られた物のルーツ、質感、テイスト等が大好きです洋服には無頓着な私ですが、ゆっくりとした時間が流れる静かに1世紀近くただ建っている古民家に何かをいつも教わります生活施設、学校、インフラ整備ができるだけ整った古民家探しのお手伝いができれば幸いです。田舎暮らしのテイストを満喫して下さい。姫路市明治40年築114年の茅葺きの平屋建ての古民家物徹底的に解説...
-
キミはだれ
見たことがあるけど名前が分からない。リアルな世界でも久しぶりに出会う人で顔は覚えていても名前が出てきません。あなたの名前なんでしたっけ…なんて聞けないですし。話をしているうちになんとか思い出せればラッキーなんて。みなさん名札でもつけて歩いてくれないですかねw宝塚市清荒神清澄寺参道
-
希望新風 R171 伊丹店濃厚鶏スープまぜそば(期間限定)
宇治の晴耕雨読のブログでコラボ麺が紹介されていたので行ってみた。「希望新風 R171 伊丹店」は伊丹市役所の西に行ったところで幸い家から近い。かつての「ラーメンまぜそばえにし」の「鶏濃厚」のようなスープが入っていた。具材は鶏身、鶏からあげ、アスパラガス、カイワレが入っている。タレというかスープは麺の下に沈んでいるがこれが麺の上まで来るとまさに「ラーメンまぜそばえにし」の「鶏濃厚」だ。味もくど...
-
E T
一度はボツにした写真を何度も見直す日々。。。「今日のひとりごと。」どこに行っても非接触で体温を測られます。皮膚の表面温度を測るからなのかすごく低い値が出ることがある。という事は、実際には熱がある人も低い数値が出てしまう可能性があるの?
-
青空
淡路島より明石海峡大橋「今日のひとりごと。」屋内から青空を見ると焦る。何かやらないといけない事があったんじゃないか?行かないといけない所があったんじゃないか?時間を無駄にいているような気がしてくる。
-
エムケイ観光バス 3531
特定輸送で使用されていた、エムケイ観光バスのエアロスターです。登録車としては希少なMP33の長尺車で、かつて平和交通に在籍していた個体と同様自家用車が移籍したものと思われます。型式:三菱ふそう KL-MP33JP(01年式)車体:MBM エアロスター登録番号:神戸200か3531備考:元・自家用
-
麺処ら・でぃーれ濃厚醤油中華そば(期間限定営業)
この店、実はイタリアンの店でコロナウイルスの緊急事態宣言が出されたためイタリアンは予約だけにしていて、それ以外はラーメンのみの営業をしているとのこと。店長が神戸の「中華そばいせや」出身ということもあって、今回お客様にラーメンを食べて温まってもらいたいという思いでラーメンの提供を始めたらしい。メニューを見るとやはり「中華そばいせや」の品目が並んでいる。私は「中華そばいせや」には行ったことがない...
-
丹波篠山・旅の整理をしていたが
写真の整理を行なっている。兵庫県にある篠山城址本丸跡を訪ねて18年も経過していたが、50年前にもこの場所を訪れた。(写真が見当たらないのでネットから)私の実家が造り酒屋であったので、丹波篠山に住む杜氏・Mさんを訪ねた時にこの場所へ一度案内していただいたが、当時はまったく何もなく、後に、石垣を修復再現したり大書院(資料館)を建て、観光用に一帯を整備したようだ。写真は老木を屋代としているので珍し...
-
開翅・・・オオミドリシジミ
2020年想い出・・1枚の写真オオミドリシジミ2020年6月15日■兵庫県オオミドリシジミは比較的広範囲に生息しています午前中にテリ張りをする時が撮影チャンス多い割に撮影場所は限られますご訪問ありがとうござます
-
えびすさまの温もり
昨日に成人式へ向かう前地元の十日戎へお参りして来ました。去年のお札やお飾りを納め新年のお参りをして新しいお飾りをいただきます。毎年同じ繰り返しですがまた新たな気持ちで過ごせます。朝の寒い中で火があると暖かい。それほど大きくない炎ですけど引き寄せられる威力。えびすさまの炎で今年も無病息災・商売繁盛。えびすさまの温もりを持って成人式の撮影に向かいました。兵庫県西脇市八幡神社