旅と地域ジャンル×写真のタグまとめ
「写真」タグの記事(4222)
-
不思議なこと
場所:大船フラワーセンター雪の日の翌日、同じ時間、同じ場所、同じ花なのに、同じようには撮れない昨日あったあの色の光りは何だったのかしら不思議
-
教育福祉合同作品展、間もなく開幕。函館丸井今井より。
教育福祉合同作品展。本日、函館市本町の丸井今井函館にて開幕!現在、私は職場。伺えたらと考えております。授産製品を購入して、福祉事業所を応援してください!
-
新しいフォトサークル
新しく入ったK先生の主催するフォトサークルの講評会があって、渋谷まで行って来ました。初め見学だけのつもりでいたけど、せっかくだからと急遽前に撮った写真を6枚持って行きました。これが・・・厳しい。女性の先生だし、ホワンとした美しい写真を撮る方だからと思っていたけど。的確かつズバッと。でも今までに気が付かなかったことや、自分の失敗傾向をしっかり教えて頂きました。さすが・・・プロ。凄いです。急遽過...
-
北国街道柳町 -2-
-
大阪府大阪市城東区「関目商店街」
平成30年12月14日。
-
月の
場所:大船フラワーセンター月の光月のしずく月の、なんとかって名札が付いてたんだけど、忘れてしまった。
-
8度目の台湾。初の台湾新幹線。その3
台湾新幹線である高鐡の台中駅は台鐡のこちらの駅に隣接しています。台中駅直結とかではないので注意が必要。ちょいとめんどくさいところがありますが撮影しがいがあるいいところでもありました。きました。乗りました。発進しました。そして台中駅に着きました。OLYMPUS PEN-F
-
大阪府大阪市旭区「千林商店街」
平成30年12月14日。
-
北国街道柳町
-
好きのいろいろ
写真を撮っている時間が好きダンスのレッスンが楽しくて好き年の初めのダンスの話にコメントを寄せてくださったブロ友さんそのお言葉で気づいた「同じ好きでも違う部分」小さなファインダーの中の世界音楽の中で体を作っていく世界どちらもその世界に自分を入れ込んでいくのだけど・・写真を撮っているときは「自分らしくいられる」その心地よさを知っているからカメラを持ってでかけたくなる好きなものを探しに行くダンスを...
-
8度目の台湾。初の台湾新幹線。その2
新幹線を選択した理由は乗ってみたかったことと僕がバス酔いしやすいから。この2点。飛行機が遅れたりすることを考慮して少し余裕のある時間を予約したのでホームで30分以上待ち時間がありました。日常であれば嫌な待ち時間であってもこういう時は待てるものですね。ほうけて座っているように見せかけて実はテンションが高い僕。そんな感じで待っていました。どのような新幹線なのかは省きます。もはや検索すればいくらで...
-
君といつまでも♪
場所:大桟橋君といつまでも♪なんてなぁー、自分で自分にチョコ買ってる現実ー!チョコ好きだから喜んで買いに行ったけどね。
-
大阪府大阪市旭区「今市商店街」
平成30年12月14日。
-
上田散策
-
不言実行
場所:大船フラワーセンターお花の写真が続きますが、もうちょっとだけね。今年の目標を、ひっそりと立てています。不言実行。と言えばカッコよさげですが、何のことはない、実行できなかったら恥ずかしいから。(笑)まあ何よりもまずは風邪が治らないことには、どうしようもない・・・。
-
最後にリスボン
長いフランスとポルトガル写真だったけど、これで終わりです。旅したのは昨年の10月後半から11月の中頃だったので、帰国してからもう3か月。ちょと長かったかな?写真をいっぱい撮って、ここで発表するのが楽しみなので。この2月から新しいフォトフォトサークルに入ることにしました。それも、いきなり2つ。どちらも趣旨が前向きで、とても勉強になりそうだったので。本気で頑張らないと置いて行かれそうなぐらい、真...
-
大阪府守口市「旭通商店街」
平成30年12月14日。
-
上田駅
-
そらのハープ
場所:大船フラワーセンター一目みて、お花のハープだ!と思った。空に浮かぶハープ♪
-
8度目の台湾。初の台湾新幹線!その1
今回の台中は初ものが多いような気がしてきました。今更感は強いですが(19年2月に作成している記事)桃園MRTの桃園駅は赤とグレーを基調としたクールな駅。地元の駅もこれほどカッコ良ければいいのにと思わずにはいられない。歩いて1分とかからずに高鐡桃園駅に到着。目の前だ。切符は事前にネットで予約をしていたので自動券売機で発券。職員さんがささっと手助けしてくれて無事発券・・・したのが1枚目。自動券売...