冬期講習のタグまとめ
「冬期講習」タグの記事(32)
-
冬期講習12
冬期も終盤普段開講していない金曜日選択者はガクッと減り。。。取り組み枚数に差が出てきました。明日から三日間は14:00開始です。間違わないように!
-
冬期講習修了
昨日で冬期講習が終了。正月の宿題は個人差が大きく出やすいですね。特に中1の宿題の出来の差がとても大きかったです。昨日は、いちばんやる気がないのはやる前だから、やり始めたらやる気でるからとりあえずやり始めてみようという話もしました。いよいよ受験が始まります。とらきつね on Facebook 随時更新中です。唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。入塾希望の方、お問い合わせの...
-
冬期講習 10
早いもので冬期講習も10回目全部選択してる人と全く選択してない人と差が発生しています。。。しっかり取り組んで積み重ねていきましょう!選択してない人は取り返しのつかないことにならないよう内容だけでも理解しておきましょう!2年生諸君来年は 対策オンパレード になります。今はその土台作り基礎がしっかりしていないと高層ビルは建ちません、よ、ね?明日は休講日また明後日!
-
冬期講習8 年内最終日
2年生の色彩基礎選択日数により進行具合が違いますがちょっとずつ進んでいます。いろんな作品を見て研究もして重ねていこう!次回は1月4日になります。良いお年を!
-
年間表彰式にて
一昨日は冬期講習の合間に年間表彰式が行われました。「今年の中3、一度もマスク取った写真撮ってないやん。マスク外して口を閉じてニコッとして前向いてー!」と言ったらこの笑顔(涙)さまざまな表彰が行われましたが、ブログでは、読書感想文コンクールの結果だけ発表します。〇最優秀賞三吉千絢さん(中1)『きみはなぜ生きているのか?』中島義道(偕成社)「きみはなぜ生きているのか?」を読んでから、この世界が不...
-
冬期講習5
本日は2年生のみ冬期のメニューも選択回数により変わります。色彩も慣れが必要です。塗り方、配色しっかり進めていきましょう。
-
冬期講習3日目
受験生の受講と1、2年生の冬期講習3日目少し活気が戻っていました。冬期のメューは 色彩でした、明日は休講日また明後日頑張ろう!
-
冬期講習 初日
本日は14:00より始めました。共通で 立体 となりました。初歩的な内容ですが実技は数をこなさないと良くならないです。立体の重要性に 気づいてね!
-
冬期講習開始時間
明日からの冬期講習香里園は全日開講です。お願い開始時間は土日 14:00平日 16:00となりました。よろしくお願いします。
-
中3冬合宿2019
昨日の模試と授業をもちまして、2019年の唐人町寺子屋の授業を全て終了いたしました。ありがとうございました。今年は中3の冬期合宿が志賀島で行われました。2時間弱の島内散策以外は1日中勉強という日程でしたが、今まで以上に入試直前を意識したハイレベルな内容の授業の合間に、温泉ホテルという環境をフルに楽しもうとする、遊びの天才の子どもたちの姿がありました。ダイヤル式電話を使ったことがないらしい子ど...
-
【最終告知】中高一貫校中学・高校2019年冬期講習(個...
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!!立教池袋・新座生はこちらから中高一貫校生はこちらから【電子書籍出版】私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子...
-
【告知】中高一貫校中学・高校2019年冬期講習(個人授...
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!!【電子書籍出版】私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生冬休みの勉強の仕方私立校・...
-
今週も対策week!!
こんにちは!樋口です。先週に引き続き、今週もテスト対策weekです✐前回は筑山中の生徒が対策期間で緑の制服が多かったのですが、今週は夜須中が対策期間なので、紺や青が多いです夕方からの時間帯になるので、学校から直接来る生徒が多く制服や学校のジャージ姿が増えますね(^^)そして、家が近い生徒は夜ご飯を食べに一度帰ってからまた勉強しに帰ってくる子もいます( ..)φ机いっぱいに広げて勉強している生...
-
【告知】中高一貫校中学・高校2019年冬期講習(個人授...
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・二学期期末テストを終えて、一安心?!┃冬┃┃期┃┃講┃┃習┃・今年は12月で冬休みの宿題を終らせよう!!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・来年は最高のスタートで勉強を始める!!【電子書籍出版】私立校・中高一貫校生のための冬休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生冬休みの勉強の仕方私立校・...
-
中3入試直前特訓 宗像 その2
今年最初の中1の授業はやや波乱。上級生に比べ、正月の宿題が不十分の子が多数。完璧な子もいましたから、意識の差が歴然と出ていて驚くほどでした。ご家庭や周囲の正月気分をそのままに、ほとんど宿題をやらないまま来てしまった子も。一方で、どんなときもやるべきことはやらないと、という自分で決めたラインを大切にして、正月も変わらず力強い努力が見られた子も。・・・・中3の宗像2DAYSの写真、長濱先生が撮っ...
-
中3入試直前特訓 宗像 その1
本日は小6、中1、中2、そして高校生のほとんどの生徒たちにとって最後の授業の日でした。正月は少々普段より多めの宿題が出ている子が多いですが、宿題は早めに終わらせて、束の間の正月の時間を味わってほしいと思います。とは言っても、受験生はいよいよですね。今日は宗像市の海沿いのホテルで、中3入試直前特訓(1日目)を行いました。特訓前に宗像大社へ。それぞれが、心を込めてお祈りをしているのが印象的でした...
-
明日は宗像。
明日と明後日は中3の宗像特訓。明日は7時35分集合。冬の寒い日の早朝に集合し、移動した後にどのようなパフォーマンスができるかを測ることができるというだけでも、参加の意味が大きいと感じます。私の方は体調を崩していますが、明日までにはなんとかしたい、なんとかするぞと祈念しています。とらきつね on Facebook 随時更新中です。唐人町寺子屋の新しいオフィシャルホームページはこちらです。入塾希...
-
冬期講習1日目
昨日は冬期講習1日目。通知表の話題でもちきりでした。中3は自己最高の子がたくさん。昨日の中3の授業、手ごたえがありました。子どもたちと冬を突っ走りたいと思います。中1・中2も大切な時期、丁寧に指導し、着実に力が付くよう指導していきたいと思います。そして、高3はいよいよセンター直前、小6の受験生も入試直前、です。とらきつね on Facebook 随時更新中です。唐人町寺子屋の新しいオフィシャ...
-
気合い注入!!
こんにちは、甘田です!冬期講習の開始を前に、今日は中3生を集めての激励会でした。いつもは卒塾生の先輩からの話もあったりするんですが、今日はひたすら、ちくしんの先生たちからの激励の言葉を浴びせまくり!(私は合計4回登場)まだまだ本気じゃない生徒たちの多い今年の中3生たちにホントのホントにラストスパートだぞ!と火をつけたかったんです。先生たちの話をどんな顔で聞いているか、じっと見ていましたが、さ...
-
まだ見ぬライバル
こんにちは。両校ブログにも紹介されていた第1回チエトクKING決定戦!!結果が出ました!!!!!!チャンピオンは山家道校の5年生!2位は本校の5年生と6年生が同点でした。実は、この1位になった5年生の女子、今回に限らず、テストがあるたびに「今回は本校に負けない!」と必死になって頑張る生徒さんなのでいい結果でよかった!と思ってたのですが、一方、2位だった本校の5年生も負けん気が強い女の子で、「...