冬のタグまとめ
「冬」タグの記事(5278)
-
サイレント・トーキョー
夜の銀座通りは一見華やかだった。お気に入りの場所やお勧めスポット・お店を教えて!
-
好天の早池峰山
盛岡の市街地からは、早池峰山は見えない。県道13号線を南下して、花巻市石鳥谷町に入ると、好天ならば日本百名山の早池峰山を、眺めることが出来る。秀峰であるよ、早池峰山。
-
山寺門前町の雪の集落
2021年1月10日OLYMPUSOM-DEM5Ⅱ山形県山形市(写真の無断転載はお断り)
-
catch
キャッチボール!娘としてたのなつかしいなぁ~久しぶりにキャッチボールする?せん!(-.-)
2021/02/25 09:08 - 一歩々々 ~いっぽいっぽ~ -
桃の蕾♪
暖かい日が多いからかいつもお散歩に行く公園の桃源郷の桃の蕾が膨らみ始めました!毎年桃の花と桜の花が同時に見られる事が多いのですが、2月末でもう蕾が膨らみ始めるなんて少々早い気がします。今年はお花が早いのかな・・・桜の開花も急ぎ足でやって来るかもしれませんね。今から楽しみです!桃源郷~今日もぽちっと有難う♪にほんブログ村
-
エゾフクロウ(その1)
今日の最高気温は南区で -3 ℃、風が強かったので体感的にはもっと寒く感じました。風が強いので屋根に上るのは危険と判断し、午後から近くの公園に鳥を探しにでかけました。フクロウが居るということでその場所に向かいました。確かにいつもの洞にエゾフクロウが居ましたが、全く目を開ける気配が無く持久戦となりました。今回は目を開ける前のエゾフクロウをアップ致します。これから2時間ほど経って目を開け始めまし...
-
*白い庭*
まだまだ白一色の庭ナーサリーのHP覗いてみてもガーデニングの気分には程遠いなぁ
-
* 余寒
厚い雲に押さえこまれるような夕陽に向かってわたしは歩きながら気持ちを切り替えようとしていた
-
飯山市田んぼでひと休み
飯山市田んぼでひと休み草は食べていたけどこの身体と飛ぶ力を維持する量どのくらい必要なんだろう。北に帰るまで必要な量が十分摂れますように^^ご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
-
* 雪の日の伝言
あの雪の日生まれた君が伝えたかったこと確かめる前に翌朝跡形もなく消えていた小さく深く胸が痛んだ
-
山寺雪の静寂
2021年1月10日OLYMPUSOM-DEM5Ⅱ山形県山形市(写真の無断転載はお断り)
-
冬の紫陽花♪
冬は寒いとしたもんだ。。。なのに、寒かったり暖かかったりの行ったり来たり~寒暖差に戸惑いますね。そろそろ冬も終盤で春を期待する気配も感じる時があります。季節の移り変わりに感謝して・・・冬の名残りを惜しみながら過ごします。近所を歩いていたら昨年の紫陽花がこんな綺麗な状態で残っていました。これを見つけた場所は“あじさい通り”と呼ばれている所で神戸市の市花でもある紫陽花が沢山植えられています。人間...
-
ヒヨドリ
今日の午前中はクラブの例会(ズームミーティング)がありましたのでパソコンに付きっきりでした。また午後は今冬9回目の排雪がありましたので、それの後始末と雪かきに精を出していました。写真は向かいの電線に来たヒヨドリです。賑やかに鳴いていました。この荒々しい毛並みを見てやってください。小さな野鳥にとってはギャング的な存在です。↓画像をクリックすると少し大きくなります。
-
岩にしみいる雪の音
2021年1月10日OLYMPUSOM-DEM5Ⅱ山形県山形市俳聖松尾芭蕉が雪の季節に訪れたら、こんな一句を残すのか。(写真の無断転載はお断り)
-
夜明けのカニ爪
(Nikon Z6+NIKKOR Z 14-30mm f/4 S)流氷には出会えず・・・・残念^^;『2021.02.21紋別市』
-
遊びまわる子ザルたち
山ノ内町地獄谷野猿公苑子ザル達にとってはどこでも遊び場温泉の周りもドドーっと走ってまた戻る…温泉入浴中のお母さんも笑ってしまいますよねぇ?北信濃は今日も雪です。三寒四温もほどほどの気温差にしてもらいたいですね(^-^;皆さん、体調にご注意下さい。3/1から野沢温泉では免疫力アップキャンペーンとってもお得なクーポンです^^詳しくは↓野沢温泉観光協会ご訪問ありがとうございます。当blogはブロ...
-
雪の山寺境内
2021年1月10日OLYMPUSOM-DEM5Ⅱ山形県山形市(写真の無断転載はお断り)
-
ツグミ
今日も最高気温が+3℃まで上がる温かい一日でしたので、明日の今季9回目の排雪に備え、彼方此方から雪を掻き集めていました。写真はお向かいさんの屋根に来たツグミです。こんなものでお茶を濁しているようでは駄目ですね。↓画像をクリックすると少し大きくなります。
-
寒すぎて
山ノ内町地獄谷野猿公苑撮影日は大雪だったのであちこちで真っ白になったサル団子が多数できていました。これは寒さと雪を避け軒下で過ごしているおサルさんわかります?2匹います^^ご訪問ありがとうございます。当blogはブログランキングに参加しています。気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
-
日射しのリズム
_________________________________