冷製パスタのタグまとめ
「冷製パスタ」タグの記事(39)
-
お料理教室(p)へ
最高気温が、35度以上が続くと30度ぐらいだと、涼しく感じます(^^)エアコンの効いた部屋から一歩外にでると汗が速攻ジワっとでてきてたのが、ない!トイレも行きやすいし(笑)そろそろ危険な暑さと、サヨナラしたい、さんころです✩あーーー暑いの、飽きた!さて、この日はpunto 「まーさんのお料理教室 2020年7月」に参加しました~7月って、ブログが遅れがちですね(^_^;)* ウェルカムティお...
-
昨日の晩ご飯
こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキング昨日の晩ご飯でーす。簡単イタリアン🍴緑のサラダドレッシングもグリーンのバジルとオリーブオイルでジャガイモ、ベーコン、マシュルームパルメザンチーズとブラックペッパー、塩だけで味付け。本当はチーズをのせてオーブンで焼くつもりが店の冷蔵庫にチーズを忘れて...
-
4連休2日目ホンの少し日差しの中で
朝、ホンの少し青空日差しもあったので、太陽のエネルギーをこの時とばかりに~~心なしか花もイキイキ?ちょっと眩しく。ギボウシ、文鳥香が満開先日頂いたトレニアも鮮やかに我が家に来てどの位だろう、トウテイランもスクッと。今オレンジゾーンになってる庭の一角5種類の花プラス、ラベンダーも参加。4連休2日目。お届け物と、少しだけ孫が来たので、大事に熟させてたブルーベリー狩りを。大き目が出来ていたので姫は...
-
冷製パスタケッカソースだよん♪
「ブリックスナイン」っていう甘いフルーツトマトを箱買いしたんです。「ブリックス」っていうのは「糖度」の意味らしいです。普通のトマトは、「糖度3~5」ぐらいらしいので「糖度9」はすごいのですよ。限界まで水分を押さえて栽培することで、糖度を上げているそうです。このフルーツトマトで「ケッカソース」作りました。トマトをストレートに味わえる美味しさなんです 一番細いパスタ「カッペリーニ」で「冷製パスタ...
-
トマトとバジルの冷製パスタ
暑い一日でした。トマトとバジルの冷製パスタを作りました。今年初の冷製パスタ。カッペリーニの袋を開けました。 今日はお休みで実家へ。久しぶりに母を連れてスーパーへ。そこで出会ったこの真っ赤なトマト。もうトマトとバジルの冷製パスタしかメニューが浮かばなくなりました。とにかく甘く美味しいトマト。冷えた白ワインと一緒に。あぁ~幸せ。 最近母に会う時は何かお惣菜やサラダなどを持参していましたが、今...
-
テルスカグラス
バジルの冷たいパスタが食べたくてお昼ごはん用に作ってみました。テルスカのクープグラスがとっても素敵だからこのグラスに盛りつけたくてウズウズしてました。やっぱり素敵です!このteruskaのグラスは最高技術を持つ職人さんがひとつひとつ手吹きで作るボヘミアングラスなんです。繊細な技術とデザインがホント素敵!こちらから→★★★たいして凝ったお料理ではありませんがお料理上手に見えますね!器のマジック...
-
イクライクライクラ
1年の内でたったの1ヶ月!9月にしか食べる事ができない今が最も旬の大人気な秋の味覚イクラです!マッジョーレはイタリアンのお店なのでイクラをワインで漬け込んだりシチリアの塩で漬け込んだりしましたが・・・やっぱり醤油とお酒が素直に美味しい(^^)ということでイクラを醤油漬けにして冷たいパスタにのせました。かけ過ぎちゃいました\(^o^)/さらに、北海道の紫雲丹ものせて今がまさに旬の冷製パスタの完...
-
冷凍トマトで冷製パスタ
おはようございます!やっとやっと朝晩涼しくなって、寝る時はエアコンを扇風機に切り替えてもぐっすり眠られていますこの一か月は、エアコンをつけていないととてもじゃないけど蒸し暑くて…今日は雨のお天気で気温もまぁまぁ高め、結構蒸しッとしてて一番嫌いな天候だ(笑)昨晩も湿度が少し高めだったので日中はエアコンを結局つけて…夕飯は超久しぶりな冷製パスタにしてみましたトマトを冷凍、初めてやってみた。色々グ...
-
シーフード入りカプレーゼのオイルフリー冷製パスタ
今日の家ごはんカプレーゼとシーフードのオイルフリー冷製パスタ夏が行ってしまう前に冷製パスタを1度は食べておきたいでも…お店で、なかなか冷製パスタと出逢えずならば自分で作ってしまえとカプレーゼ(トマトとモッツァレラのサラダ)にシーフードを混ぜてクレイジーソルトとブラックペッパーで作ってみたら最高に美味しく出来た!なんだ簡単じゃ~んさすがシェフの隠し味( ̄ー ̄)b家で作るとオリーブ油を使わなくて...
-
週末パスタ活動トマトの冷製フェデリーニ
真夏で暑い時のパスタは、なんといっても冷製パスタ。冷製パスタで美味しいのはやはりトマト系。フルーツトマトが無くても真夏の場合は多少の酸味OKということで、今日は北海道産の小さめの普通のトマトを使って冷製パスタにしてみた。本当はカッペリーニが良いのだけれどOKストアにはカッペリーニがなくてフェデリーニで我慢。いつもと同じにニンニクのすりおろし、バジルの細切れそしてトマトは今回は少し小さめに。少...
-
お料理教室(p)へ
あ、、、あ、暑い(~Q~;)今年は、もしかして冷夏?って思ったけど全く違ってました(笑)自転車通勤もツライ季節(´Д`;)なんとか乗り切るしかないなぁ~サンバイザーデビューしようかと真剣に悩んでいる、さんころです(笑)顔面まで覆うぐらいのワイドなヤツね!なんとなく抵抗あったのですが、そうも言ってられないかな、、さて、今月も行ってきました~punto 「まーさんのお料理教室 2019年7月」パ...
-
2019年2月◯◯日 鯒とパスタ
朝から春のような陽射しが降り注ぎ、山の稜線はぼんやりと霞がかかっていた。毎年ゆきつ戻りつの春の訪れだけど、今年はすとんとやってきそうな気配がする。それはそれでちょっと寂しい。「ママ、予約してないんだけど大丈夫?」「まぁ、瑠美さんじゃないの。びっくりしちゃいました」「ご無沙汰してごめんなさい。あれからなんだかんだとばたばたしててね。なかなか出てこれんかったんよ」「お元気そうでよかったわ」6時過...
-
冷製パスタ錦糸町イタリアンマッジョーレ
ウニとイクラの冷製パスタこの夏たくさん作らせていただきましたよウニの甘さとプチプチイクラ・・・レモンとオリーブオイル夏らしくさっぱりとまた来年の夏にお会いしましょう!
-
冷製パスタ
暑い夏のお昼に作った冷製パスタ鮭やらツナやら、トマトやら入れたらおいしいと思われる食材いろいろ入れてつくりました。ナスとズッキーニもよく合います。おいしく食べて夏バテ知らずに過ごしました。おすすめグルメ!食欲の秋を楽しもう!
-
醤油麹
初めて作った醤油麹。旨味は塩麴の10倍らしいです。(こういうフレーズに弱い人。^^)まだどう使ったらいいか分かってないですが。笑まずは納豆に。納豆の付属のタレを使わずにコチラに変更。みんなよく食べるしいろいろと気になってたストレスが解消されてもう付属のタレは使わないかな。醤油麹+オリーブオイル+ヨーグルトでドレッシングを作ってみたり。(このドレッシング美味しかった♡)とりあえずいろいろと試し...
-
冷製パスタ
こちら使ってもうひと味 ケチャップ 粉チーズ オリーブオイル 塩 コショウ砂糖 隠し味においしく食べるには 作って すぐ 食べる 時間がたつと パスタが 水っぽく なる 今日の 学び (≧∇≦)今日も 穏やかな 1日を ・・・
-
トマトと赤ワインビネガーの冷製パスタ
ビーツに続き、赤&冷製つながりです・・・。 トマトと赤ワインビネガーの冷製パスタ。綺麗な赤ですよね~。黒コショウが色とあじのアクセント。ビネガーも入っていて、さっぱり。いくらでもお腹に入ってしまいそうでした。 今年の夏は赤いものをいっぱい食べている感じがします。トマトにビーツにすいか。旬で美味しいものであるだけでなく、赤い色に元気をもらいたくて、選んでいるのかもしれませんね。 今日も暑くな...
-
冷製パスタ。【シソ&トマト】
この写真 どう見ても バジル&トマトの冷製パスタに 見えますよね~ パスタを茹で ソースを作っている段階まで そう思って作っていたのですが トマトとバジルを入れる時 バジルと思っていた袋に シソが入っていました。 ええええ・・・ まっいいか。。。 まぜまぜして できたのが シソ&トマトの冷製パスタ。 少しだけ麺つゆ入れて見ました。 新たなメニュー完成しました。
2018/08/04 20:52 - 森小日記(もりしょうにっき) -
大葉ペースト
夏限定パスタしそのサッパリ感が暑い夏に最適です!
-
オクラとトマトの冷製マヨパスタ(レシピ付)
オクラとトマトの冷製マヨパスタです。冷製パスタといえばトマトソースが主流ですが、我が家ではマヨネーズを使うことが多いです。マカロニサラダみたいな感覚ですね。パスタを氷でキンキンに冷やしてから和えるので、コクのあるマヨネーズでもサッパリといただけます。酷暑の夏の一品に是非どうぞ。■オクラとトマトの冷製マヨパスタレシピ(ふたり分)【材料】・パスタ・・・2人分(160~200gくらい)・トマト・・...