分葱のタグまとめ
「分葱」タグの記事(5)
-
野菜
また、近所の人から野菜、ブロッコリー、レタス、分葱頂きました。主人分葱好きなので、夕食の一品になりました。
-
わけぎあえ…
『酢肴』車海老と赤貝のわけぎ和合春だなぁ***『分葱』わけぎ葱と玉葱(エシャロット)の交雑種らしい広島が一大産地だとか関東でワケギというと違う葱が出てくるそうなお雛様のころになると実家でもわけぎあえがよく登場していた春においしくなる貝類がいいと思うけどいかタコかまぼこ焼いたお揚げさんなんかがお馴染みの具材分葱は畑から抜いてきたばかりのをさっと色よく茹でゴキゴキしごきザクザクきる白黄緑深緑のし...
-
分葱ご飯
我が家の春の風物詩、分葱ご飯今年も知人の農家の方が届けて下さいました。どうしてこの分葱は パリッとしていて細く柔らかく、香り良いのか、毎年、不思議に思いながらいただいていました。よくよく、うかがってみると、市場に出荷するまでに成長させていない若い分葱だそう。ぬたなどには、通常の分葱の方が適していると思います。いただく直前に、細かく刻みます。しらすや かつお削り節を好みの分量、だし醤油をかけて...
2018/03/28 01:10 - ミセス サファイア 静けさの中で -
種、種、種~♪
今朝畑友から電話があった。「分葱種もらったけどいる?」って^^「ちょうだーい」と即答とってもイイ種じゃん!続いて…絹さやえんどうの種鞘から種を取り出し容器に入れて冷蔵庫に保存そして蒔こうと思って畑に持って行ったものの雨で種まき中止><その時この容器をどこに置いたのか…すっかり忘れてしまい探してました。なんてことは無い車に積んである箱の中に有った^^;これは畑友の畑で採取したもの!1回目の種蒔...
-
分葱のぬた
けんちゃんとの朝散歩時にいつも通る場所に「100円無人市」があります。よく知っている高齢ご夫妻が作らている野菜が売られています。ハウスも持っておられるので、イチゴなんかも並ぶときがありますが・・・最近は今が旬の「分葱」と「小タマネギ」が主流かな。タマネギは生協で頼んだ物がまだまだあるので、分葱を買って帰りました。けんちゃんも必ずこの無人市に寄ってくれるんです。また自分が好きなイチゴがあるかな...