切り替えのタグまとめ
「切り替え」タグの記事(14)
-
ジョブホッパーを受け入れる
ジョブホッピングをする人をジョブホッパーと呼ぶ。つまりこれは1つの職場で継続して勤務する期間が短く、すぐに転職を繰り返す人の事である。しかもその転職理由には収入のアップや移転・結婚による生活の変化などの明確な理由はない。ちょっとした人間関係や仕事内容で納得がいかない事があると、すぐに見切りをつけて辞めるのである。介護の現場にジョブホッパーがたくさんいる事は否めない。一般的な定義としては2~3...
-
個人的にお気に入り・・・
こんにちは・・・きょうも気持ちいいお天気で秋晴れです・・・これが続くといいのに・・・本日は個人的にお気に入りのインポートのTOPをご紹介します。シャツにニットを重ね着したようなデザイン・・・イタリアeccentricaというブランドのものです・・・クールトラディショナル!★ブラック17.000-+TAXパンツにもスカートのTOPとしても合わせやすくておススメですよ!!
-
柄合わせ
古いパターンのファイルをパタパタと繰っていたら!10年前!!これが風曜日にようこそ初ではないと思うがきれいに残していた今でもテープをくるくるは大好きな作業、作るのも被るのも、遊べるデザインですまた春には新しいテープに出会いたいなチューリップハット?これ 娘 10年前ですから多分同じ頃にアシュフォードの卓上織機で せっせと織っていたはずその中の一枚は当時は織ったもののなんだかなあと房を仕上げて...
-
切り替えボーダーTOP・・・
こんにちは・・・暑い週末いかがお過ごしでしょうか?本日はブラーミンより入荷の切り替えボーダーTOPのご紹介です!前身はボーダーカットソー・・・後ろはポリエステル・レーヨンの布帛使い・・・後ろ下がりデザイン・・・お袖はドローストリング・・・★ネイビー/ブラック12.800-+TAX本日も猛暑ですのでエアコンの中でゆっくり週末お過ごしくださいね!!
-
感謝
娘達からもらった花束は春の香りと今年のラッキーカラー。沢山のメッセージやメールを有難うございました。無事?(笑)誕生日を迎えました。この場を借りて、皆様へお礼を申し上げます。1年って本当にあっという間です。暦を見ると長いような気はしますけれども過ごしてみると通り過ぎるのが早い。ですから毎日を味わわなければ、損!というものです。ゴールデンウイークの前半。お天気にも恵まれて行楽地にも人出が多かっ...
-
そうだ、今日は満月だ。
3月31日。年度末。日本の社会的には、明日4月1日から新年度の始まり。肩書が正式に変わる日でもありますね。学生は春休み中だったりしますので、実感は薄いかもしれませんが、取り決め上、今日まで中学生で、明日から高校生になったりします。会社では入社式が行われたり、昇進や異動が実行されますので、わかりやすく、何やら、さあ、やらねば!という気になりそうですね。今日は、そんな年度末に相応しく満月です。天...
-
休みの日の過ごし方
この季節、桜ばかりの写真になりそうなので(笑)。我が家には只今八ヶ岳で栽培されているラナンキュラスも綺麗に咲き誇っております。明るいですねぇ。。。夜道が。桜の花が明かりのようです。雪が積もった夜も明るいのですが、桜が灯す明かりは、まさに頭上から降り注いでいます。夜桜見物もまた違った美しさが見られて楽しいものです。「頭を使いすぎ」と。。。いわれて。。。休みの日ぐらい「ぼ~~~」っとしようと思っ...
-
ケーブルテレビ解約。
東近江市のケーブルテレビを解約されるのでアンテナを設置させていただきました。本日はアンテナ設置日和です(*^-^*)少し久しぶりの晴天でしょうか。風邪はちょっときつかったですが気持ちのいい日でした。滋賀県東近江市の頼りになる電気屋さん西村電気商会へのお問い合わせはこちらから元気に電気東近江市五個荘電気工事、テレビ配線、アンテナ工事、エアコンの取付、LAN配線、オール電化はもちろん太陽光発電設...
-
【PC2台】iConnectivity iConnec...
日本ではマイナーすぎて手を出す人がいないオーディオインターフェイス”iConnectAUDIO2+ ”自身の使用目的としてはお眼鏡に叶うもので満足一つの目的は、2台のPCの音声を切り替えて出力する際、手間を軽減したいもう一つはMTC(MIDI Time Code)による2台のPCのソフトの同期制御(これに関しても実験では使えることができた)1番目はまさにすぐに問題解決とは言うものの一番ハード...
-
クリスマス
ハロウィンが終わったら街はすっかりクリスマスムードに。
-
2017A&Wインポート入荷・・・
こんにちは・・・梅雨もあけいよいよ夏到来!今年も猛暑なのかなー・・・辛い・・・本日は2017AW・・ガウディーよりラメ入りカットソーのご紹介です・・・写真だとラメ感がわかりにくいですがキラキラ綺麗です・・・こちらも今すぐ使えて活躍してくれますよ!!
-
二月も終わります
何とか凹みモードから脱出出来た感じです(謎)気分転換に高校1年で習ったレシピでカレーを作ってみました~油が浮いているのはオリーブオイルを入れたからですルーから作ります。スパイスも数種類使います。肉はとり胸肉を使いました。あっさりです。とろみは肉をいためる時に小麦粉をまぶしてるのからで良い感じのとろみになってくれてます落ち込んだ時にこのカレーを作ると気分が変えられます。不思議なんです。何時もさ...
-
遅々として
遅々として進まず、最近の仕事、、、会期が前倒しになるかもしれないというのにきっと、これなんだ、今頃作ってないといけない帽子が数個、加工遅れの材料待ちまさか、同時にはならないだろうけれど、どこかで押してくるのだろうなあ〜どうしても裏に白が使いたくて、エッジ部分だけ同素材にすることに25ミリの切り替え、縫い代を入れて37ミリ、ペーパーウエイトが無いし、まち針打つのも嫌なので、あれこれ連れ出すなん...
-
デザインモードとアートモード
過去のブログをたぐっていると、コイツは何を言うとんねん。と思う。自分にです。私はアートとデザインを両方やってるのですが、アートモードとデザインモードの切り替えが振り切ると戻しにくいことがある。今はちょっとデザインモードよりの頭。アートモードにイってもーてるブログをみると、自分で書いた文章が、2回読まな分からない。笑作品が出来るまで…というブログにて切り取られ捨てられて行くはずだった、このフェ...