北のタグまとめ
「北」タグの記事(24)
-
北の方角
おはよ~。昨夜から今朝にかけて、東北ではかなり強い風が吹いたわ。今日も皆さん気をつけてね~。さて、今日は方角の話。特に立春は北の方角から東が大事。土地の形や家の形でもそうなんだけど、北は「主」がシンボル。北に欠けがあると、その家の主人は病気やケガ、もしくは家庭内不和や主が家に帰りにくくなることが多いの。土地の場合は、仕切りなどを使って長方形にしたり、家の場合は石を置いたり。家や部屋の北、物置...
-
♬はるけき雲や〜 「北」
さて、ちょっと薄暗い日曜日。雨、パラリ。頭と尻尾に予定が入っていて、その真ん中に美術館と高校の同窓会ライブを入れて満杯。笑。美術館も、まだ会期はある風味で逃しかねないのでとっとと観てくる。若冲の象さんの前5分、他15分。笑。どんな紙?墨の使い方は?などなど。笑。その後、工山の作品を掛けて頂いているParty House Fiestaさんへ。懐かしいお顔にも会えました。集まりに集まったり(^O...
-
北の星たち
北の星の光跡を撮ってみた今回はほぼ1時間の撮影カメラ任せとは言え 1時間は長かった撮影データカメラ:PENTAX KPレンズ:TAMRON SP 10-24mm 3.5-4.5焦点距離:10.0 mm35mm換算:15.0 mmシャッタースピード:連写25.0 秒ISO感度:200絞り:F3.5露出補正:-0.30露出:マニュアル露出測光モード:分割測光画像ファイル:RAW現像用ソフトウェア...
-
【2017年の漢字は「北」に決まる】金坊からみだね! ...
【2017年の漢字は「北」に決まる】金坊からみだね! 2位は「政」3位は「不」となった一年の世相を漢字一文字で表す師走恒例「今年の漢字」が12日、発表された2017年は北朝鮮の動向に脅威を感じた年でもあり、「北」に決定した2位は「政」、3位は「不」、4位は「核」、5位は「新」と続いているhttp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/4/943e...
-
今年の漢字「北」
今年の漢字は2017年12月12日に発表され「北」となりました。報道例1報道例2今年の漢字は、その年の世相を表す漢字一字を選び、公表される日本漢字能力検定協会のキャンペーンで毎年12月のこの時期に発表されます。1995年から始められたそうです。そこで過去に選ばれた日本の漢字を列挙してみました。1995年震1996年食1997年倒1998年毒1999年末2000年金2001年戦2002年帰20...
-
北
今年の漢字が発表されました。「北」あまりピンとこない…笑。予想外の漢字でした。私はというと・・・「耐」答えの出ないスッキリしない状況に抗う事も出来ずにただただ耐えた、という感じ。物事が明快に白黒ついたり、もがいて動いて(良くも悪くも)結果が出ればスッキリするのに…とか。これいつまで続くんだろう?根がひつこいから無限ループに陥ってるという状況でしょうかwちょっとツライ寄りな状況な気分になりがち...
-
お散歩、北へ南へ
お散歩を始めたとき、一つの野望を抱きました。それは、矢田川に行くこと。矢田川の川辺でぼんやりすること。そこで、昨日、思い切って実行することにしました。1時間で川まで行って帰ってくることは無理です。朝のお買い物で、サンドイッチを買ったので、お弁当にしましょう。そして帰りはバスに乗れば大丈夫でしょう。ということで、家から北へ北へと歩きました。つい、早足になってしまいます。ダメダメ。先を急ぐとあと...
-
日本は「今」危なくなったわけではない
「ミサイルが怖い」とか「北朝鮮の暴走」とか、北朝鮮が「とんでもない悪党」のように聞こえる。・・・どうやらそれが現在の日本人の大方の思い込みのようだ。金正恩に肩入れする義理も積りも無いが、そもそもアメリカの要求は核もミサイルも捨てるなら話し合いに応じると言うものだ。“核を持つ国家を増やさない” と言うご意見はご立派だが御自分は、核は無論、掃いて捨てても有り余る武器を引っ提げて「お前は丸腰でそこ...
-
衣笠会館
2017-9-9 「衣笠会館」166x242mm(17-096)
-
東京都交通局N-R592
東京都交通局N-R592撮影乳飛鳥山交差点2017/6
2017/06/12 05:05 - FB=Favorite Bus -
東京都交通局N-W456
東京都交通局N-W456撮影地飛鳥山交差点2017/6
2017/06/11 05:32 - FB=Favorite Bus -
東京都交通局N-R592
東京都交通局N-R592撮影地飛鳥山交差点2017/6
2017/06/11 05:05 - FB=Favorite Bus -
三合旅効果、結果はシロ!
2016年夏発症した 亜急性甲状腺炎★からの、腫瘍疑いで長引いた健康不安を払拭すべく、旅行月は北を重点的に旅しました。北方位は、睡眠や子宝・健康運など、身体に関する効果が絶大!1泊2日の新潟旅 + 日帰り日光旅から4か月。。。経過検査待ちだった腫瘍の疑いがようやく晴れました(ノД`)・゜・。低体温では 腫瘍の進行も加速すると知り、頭痛も治まらないし、養命酒服用スターーート。節変わりタイミング...
-
旅の余韻で寝オチ( *´艸`)
旅が終わる頃には、西の山影がエンディングを告げる。。。たっぷり歩いて食べて 〆の入浴。吉方位旅のフルコースメニューを堪能です( *´艸`)今思えば、11月の(笑)旅行月で濃密な北旅をしたお蔭なのか、短時間睡眠のサイクルでしんどかったのに、眠り姫(自称w)の如く 深い眠りに落ちるようになりました。北の効果、睡眠の質が上がったかなー?2017年2月~は一白中宮となり、睡眠や冷え、悩みごと・熟考す...
-
2016旅行月の想い出日光編⑩
久々の日光旅、お気に入りのにごり湯温泉 ↑ 予定でしたが。残念っ!! まさかの営業終了ですと★妖怪アンテナ張りの察知力(笑)を発揮しておいて良かった~。そして相変わらずの情報収集癖もON!!吉方位の旅、旅行月は特に温泉セットパックであった。。。( *´艸`)歩き旅には有難い、抜群のお手軽ロケーションスポット発見。日光ステーションホテルクラシックで日帰り入浴~(^O^)/ホテルHPから画像お借...
-
2016旅行月の想い出日光編⑨
日帰り旅なのが勿体無いほど、散策が楽しい日光路。歩き回ってる間も 吉方位のエネルギーが充填されてくかのよう。この日は暖かかったけど 流石に天然かき氷は無理かも?看板1つとっても “ 和 ” を感じさせる雰囲気、街全体に日本らしさがあり大好きなスポットです。北のエネルギーと旅の優しい光景。また1つ、心に思い出と記憶が刻まれますように。。。
-
2016旅行月の想い出日光編⑧
金谷ホテルすぐそばにあるレストランにてランチ♪ダイエット中だったのでヘルシーなモノを。つい ガッツリ肉料理を食べたくなるライブ翌日( *´艸`)いや・・・いつもか(笑)今回は地元名産 湯葉を使ったメニュー。あっさり湯葉グラタンのセットです。天気がいいので油断しがちだけど、やはり感じる底冷え感★熱々ホワイトソースが嬉しい。。。湯葉の淡白な味わいもソースと絡まって更に優しい味になりますね。地産地...
-
2016旅行月の想い出日光編⑦
立寄ったのは日光金谷ホテル。お土産コーナーにあるお目当てのパイを物色しまーーーーす( *´艸`)案の定売り切れ、でも諦めません(笑)14時の焼き上がりに合わせ予約をお願いしました。めげない食いしん坊さん(^^ゞ金谷ホテルの百年カレーパイサクサクのパイ生地にピリ辛カレーのフィリング。程よくスパイシーな感じ、以前来た時は売り切れで涙を飲んだかは不明(笑)以前よりもチーズ分量が減った気がしますが、...
-
2016旅行月の想い出日光編⑥
基本、1つの神社で御朱印を頂くのは1回の私。訪れる度に御朱印を頂く方もいるようで、人によって色んなルールがあるみたい。書く人の腕にもよりますが、各々 らしさが出てるように思います。二荒山神社ではこの時(9/17~11/23)、【良い縁まつり限定朱印】もありました。桃色と水色バージョン:¥500。御朱印帳に貼るタイプになるのかしら??1度だけ頂くルールだと、珍しい御朱印あったとき逃す事になりま...
-
2016旅行月の想い出日光編➄
二荒山神社でのお目当ては御水取りと清め塩を頂く事。吉方位の御水を9日間に分けて頂き、パワーを身体に取り込むテッパン開運アクションです。風水が浸透してることや、お手軽感もあり、気楽に御水を頂く人が増えました。簡単に取り入れられる事、それは大事なポイントです。自分の吉方位を把握出来れば 旅の楽しみも倍増♪第98回甲子園優勝校 作新学院高等学校でも、ここ二荒山神社で頂いた御水を熱中症対策で応援席に...