匙のタグまとめ
「匙」タグの記事(9)
-
またの名の
これが全てじゃないけど愛用中の匙。匙屋さかいあつしさんの。もう今は作られていないものもあるのかな。漆が少し剥げてきているものもあるけど、まだ塗りなおしをお願いしたことはない。なるべくガリガリしないように、器との相性を考えながら使う。神経質に考えなくとも自然にそうしている気がする。たぶん、金属と陶器の当たる音が好きじゃないので、無意識に、木のものでもそうしてしまうのだと分析。器にも口にも木のも...
-
匙とフォーク
サジとフォークを作ります。材はアメリカンブラックチェリー。匙はカトラリー作りを始めた原点、ユニークなデザインで懐かしい。
-
saji coffee
saji coffeeこんにちは!一級建築士が焙煎しているクラフトコーヒーの匙です。今週のラインナップタンザニア🇹🇿エチオピア🇪🇹グアテマラ🇬🇹ドリップコーヒー400円テイクアウト可ビーンズ1200円/200gお待ちしております。
-
匙オープン
潟上の中分水の家内覧会は1月26日,27日。申し込み者限定での内覧会を予定しております。メールで問い合わせください。imai@shirakami.or.jp匙オープンしました。今年もよろしくお願いいたします。(昨日、写真だけアップしてしまいました)今年、匙のほうは、子育ての一段落してきましたのでイベント出店などいろいろチャレンジしたいと思ってはいますが、どうなることでしょう。なにせ本業の設計...
-
ミニサジの修正
ミニサジが里帰り。2回目に納めたのが1回目のとはちと違ってた。修正です。帰ってきたのを見ると確かにかたち違いますね。長さは同じだけど一回り太い。今度は見本置いときます。さー、削りなおしだ。右が1回目の
-
メジャーカップ
岐阜のお客さんにオーダーいただきました銅メジャースプーンの形です。品物が車のコンテナのいずれかにあるのですが所在不明ですので漫画で説明します。持ち手は共通の横(水平)に傘の柄の曲がりが来ております。いかがでしょうか。
-
樺材のさじ
樺材を手に入れたので初使用。サジを作ります。樺は硬くて滑らか、きっと良い匙ができるでしょう。まずは切断。全部柾目で綺麗に仕上がりそう。
-
スープの匙、販売しています。
ダイドコ帖でおだししています。ベーグルとスープのセットのスープの匙は、岡山牛窓の匙屋さんがつくった匙を使っています。軽くて、口当たりがよく、永く使える木の匙です。どこで買えるの?と聞かれることがありました。匙屋さんと相談させて頂き、ダイドコ帖で販売させて頂けることになりました。今週のベーグルとスープのセット焼いたベーグルに枝豆ペースト添え冷たいラタトゥイユヨーグルトに完熟すもものジャムソース添
-
レンゲとサジ
シャムツゲのレンゲとサジが出来上り。直線部分がひとつも無い私のカトラリー、磨くのに時間がかかるんですよね。色々試行錯誤の末、最初ベルトサンダーで荒く落とし、次はフラップホイルなどで仕上げていくのが今のやり方。とりわけ、カップホイルが便利なんです。これで随分早くなりました。写真が無いので今度詳しく載せますね。レンゲとサジ