南三陸のタグまとめ
「南三陸」タグの記事(14)
-
橋
-
志津川湾
-
復興途中
-
志津川防災対策庁舎
-
釣り人の食卓・・・サンマ
今週はボーズでしたので、かろうじて頂いた魚は猫達の分ですから、横盗りする訳にもいかず.諦めておりましたら・・・.震災以来、少しですが支援のつもりで買い物していた南三陸のお店から.ようやくいい型のサンマの水揚げが始まったと連絡があり、さっそくお願いしてましたら.運よく、週末に間に合いました!!.今年は一度だけ近くのスーパーで、サンマを買いましたが.細長い痩せたサンマでしたので、例年のようなサン...
-
復興進行中
-
クリスマスイブイブの牡蠣
南三陸から牡蠣を届けていただきました。昨年は出荷停止になってしまったりして、北海道産や西の方のものをいただいていましたが、今年は復活。立派で濃厚な牡蠣を堪能しました。クリスマスイブの前夜ということで(?)冷蔵庫保管中の白をだして。わりとサパリめ。そして、調子にのって、二本目も開けちゃいました。うほほ。極楽、極楽。↑どちらも一日一回、クリックいただけましたら小躍りします。↓レシピブログに参加中♪
-
588、南三陸の旅、刀剣美術館とホテル観洋
A journey to South Sanriku: Sword Museum and Ocean observing hot spring仙台から南三陸海岸へ、箱守シンポジウム参加の友人たちと車で向かう途中、中鉢日本刀美術館に立ち寄った。東北地方は古代、大和から俘囚の国と呼ばれ日本の辺境扱いであったが、この地は北からたどりついたヒッタイトの鉄文化の洗礼を受けた土地で、日本刀鍛冶の発祥の地...
-
GOLDEN TIME
-
日出処
-
薄明
-
早暁
-
キラキラ丼
南三陸のうにた~っぷりのキラキラ丼🍚新鮮なウニはお箸でつまめる味わい深いうにの味新鮮な海鮮丼ぷりぷりのホタテ、あわび、甘えびなど12種類が乗っていました。豊かな海の味が舌にねっとり。海洋国日本の味ここは南三陸さんさん商店街津波の被害を乗り越えて新しい商店街が3月にopenたくさんの人で賑わっていました。途中で見た田んぼの早苗がきれい。空は夏雲☁
-
南三陸町へ
予告どおり、先週末は旅行に行ってきた・・・のだが(汗)どこかの道の駅で車中泊して翌日は南三陸ホテル観洋から志津川湾観光船に乗りウミネコに餌をあげる予定。観光船は既にじゃらんにて予約済み。4月14日(金)コメタくんの習いごとが終わるのを待って出発。既に18時過ぎ。夕食を食べて大江戸温泉コロナの湯へ。温泉を愉しんだあとはR45を使って北上。松島あたりで子供たちは就寝。鳴瀬奥松島ICからは三陸道無...