反省のタグまとめ
「反省」タグの記事(70)
-
2020年★少しだけ進化したかもしれない
今年はコロナで明け暮れした一年でしたね 個人的にはその影響で5月頃から自治会の役が実質任期延期状態となりそれからずっと7月に総会が終わるまで(終わっても暫くは)孤軍奮闘四苦八苦でした 陶芸の方は施設が閉鎖となり今と同じ状況が結構長く続きモチベーションが下がる一方(:D)┼─┤キッチン陶芸なんてもっての外陶芸部では何も考えなくて済むお皿ばかり作っていましたシンプルな白いお皿(;´゚∀゚`)タハ...
-
徒然なるままの日記~親切から得る幸せ~
あまやどり613さんによる写真ACからの写真台風間近の週末、とある栃木の大型ベイカリー。私はお気に入りのパンとカプチーノを手に出口に向かいました。そうすると目の前にまさに傘を開こうとしている60代前半のご婦人がいらっしゃいました。雨もそれほどひどくない。出口から駐車してある自分の車まで目と鼻の先、小走りしようとしたら、「風邪ひくよ、密だけど」とそのご婦人が傘の中に入れてくれました。とっさに出...
-
観音さまになった気分で
算命学にハマっているんですが、冷静になってみると・・「覚えなきゃ。」「勉強しなきゃ。」。みたいな気持ちがあることに気づいた。つい集中しちゃうのだ。うっ、完璧主義が出動???ちょっと傾いちゃうのね、だからって、もう自分を責めなくなっていて、ストップをかけてくれる自分も存在する。ありがとう私。もっとね、緩やかでいいし、つかもうとしなくていいし、期待しなくていいしもしかしたら、違うことに導かれるた...
-
何を反省するのだろう?
Yahoo:「戦没者追悼式、規模を縮小天皇陛下「深い反省」今年も」終戦から75年の節目の15日、政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館(東京都千代田区)で開かれた。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて参列者は過去最少の540人となったが、戦没者約310万人を悼み、平和への誓いを新たにした。追悼式には遺族193人のほか、天皇、皇后両陛下や首相をはじめとする三権の長らが参列。正午から1分間、参列...
-
心霊スポット反省会
4月26日から本日まで2泊3日で心霊スポットの調査を敢行しました。テントの周囲を歩く足音は27日のみで結局原因不明のままです。説明がつかない報告をすると「やはり心霊スポットは実在した」と誤解されてしまいますので、原因が判明するまで継続的に実地調査をする事になりました。今回は2泊3日での調査でしたが、反省点もあります。やはり真剣に取り組むとバカバカしいので倶楽部を退部する方の気持ちが理解出来た...
-
あなたの怒りは正義の怒りですか?
怒りというのは、欲望が妨げられた時に出てきます。例えば、人前で注意を受けると、名誉欲が妨げられます。それで恥をかかされたと腹が立ちます。自分が向上できる、せっかくの注意も、個別なら親切に言ってくれたと分かりますが人前で言わなくていいでないかと思います。遺産相続では、兄弟や親戚同士、骨肉相食む争いをして、親戚の縁が切れることがあります。自分は正しい相手は間違っていると思っていますし、実は欲を妨...
-
自分や自分たちのチームへの戒めに聞こえます
野村克也さんのことは以前から知っていましたが、野球をやっていたおじさんという以外にあまり知識を持っていませんでした。周りの男性たちが尊敬していることもあり、著書を借りて読んだところ、刺さる言葉をたくさん見つけることができました。その中でも気に入ったのは、負けに不思議の負けなしという言葉です。私もスポーツをやっていたのでわかりますが、負けから学ぶことは本当にたくさんあります。勝つときは、自分た...
-
台風雑感後始末より前始末
関東に台風が直撃し、始発から電車各線停止しています。その中で8時前「東海道新幹線」全線運転再開のニュースが流れる。一方、私が利用する「京王線」は他社が昨夕から明朝は運転停止をアナウンスするも、アナウンスが一切なかった。深夜になってようやく明日朝は電車の遅れ、一部運休のニュースが流れました。今朝は8時番念のために5時半には家を出て駅へ向かいました。当然、ニュースで京王線の運行情報を確認し一部運...
-
雑感と母のこと
夜勤業務は何かと大変です私の勤務する介護施設の規模は小規模に類する方で夜間2名体制で3フロアを見守らないとなりません業務内容も分刻みで決められています作業の合間で記録入力の業務がありますがこれを後回しにすると記録漏れや正確な時間の記録が出来なくなりますまた、予定外の事があると「分刻み」のスケジュールがずれ込み朝まで息つく暇がない程です担当する施設は程度の差はあれど認知症の方が大半ですそれに加...
-
激痛と汗と疲弊
3日程前の勤務中、腰にズキッと痛みが走りました元々腰痛持ちなため特に何の処置もせず一昨日の夜勤業務に入りました業務直後から腰が痛くてたまりません介護職場なので手持ちの腰痛バンドを巻き、痛みに耐えながら仕事をしますまたこの時期は暑さで体中滝のような汗、それに併せて動く度に襲う「ズキッ」が冷や汗となり流れ落ちます腰が痛くならない様に変な体位を取り続け膝にも痛みが来ます苦痛の17時間を終えて帰宅玄...
-
近況と薬の離脱恐怖
近況と薬の離脱恐怖年度末から公私共にバタつき、身体の疲労は取れぬまま。6月に転勤になり、新たに覚える事多く「実務者研修」の時期を先延ばししてもらいました。この様な状態でしたので「メンタル通院」に丸2ヶ月行けず。手持ちの薬も無くなり日々体調不良に悩まされました。突然襲う「緊張感」、継続する「頭痛」「顔面麻痺感」、「ふらつき」「時折胃から込み上げ」何より精神的なダウンが辛い。病院に行けるまでの間...
-
お詫びとお知らせ
最近お客様とお話させて頂いておりますとどこからどうなってそういうお話になったのでしょうね?と思うことがあります。それはそれは8ヶ月も贅沢にのんびりお休み頂いてしまいましたしね(-_-;)ない方が不思議ですがそれなりに一生懸命やり過ごしましたのでやっぱりちょっと残念というか人の口に戸は立てられないというか例えばコースのお客様しか受け付けていないとか1日2組限定とかそれは確かにそう言われても仕方...
2019/06/08 08:13 - 仙台 C iRCUS 種まく台所 -
年度末にスケジュールを見つめ直す 2019.03.30
曇り。いよいよ年度末。平成時代もあと約1ヵ月。「平成を振り返る」といった内容のブログは新たに来月書くかもしれないが、私にとっては3分の2が病気との闘いだったように感じる。あと1日半で新元号も発表されるが、新時代は健康にいつまでも作品を描き続けることができればと思っている。健康第一!そんな健康体を改めて目指すためにも、反省をするところは反省をして、年度末最後のブログではスケジュールを見つめ直し...
-
パネトーネ(パン)と宅配便
毎年、お世話になった方や友人知人にクリスマスのパン・パネトーネを焼いて差し上げます。好き嫌い関係なく無理やりに食べてもらいます12月は皆さん忙しいので手渡しできない方には宅配便で送ることにしています。朝、9時から始めて1回に5個、2回で10個焼きました。砂糖の量が多いので発酵に時間が掛り、焼き上げて冷ましてラッピングして箱に詰めていると4時を過ぎてしまいました。自宅の味見分を残して、静岡県浜...
-
こつぶ・・やっちまった編。
ナマステ!先の火曜日、薬を飲み続けてたこつぶでしたが、咳も止まり、体調は完全回復となりまして・・約10日遅れでしたが・・無事2回目のワクチンも済ませることが出来ました。ワクチンの弊害?というにはちょっと理解に苦しむのですが・・・こつぶ・・やってくれましたね。いままでお利口さんだとばかり思ってたんだけど・・粗相しちゃいました・・・。ワクチンの中にあなたの思考を阻害する何かがあったの?まずは・・...
-
今朝、早速の反省:遅寝早起と夢見る消費
■遅寝早起昨夜はつい深夜まで起きてしまった。今朝は8時にゴミ収集があり目覚ましで起床したので体調が悪い。睡眠不足障害は還暦の身には確実に出て、その日の行動に大きく支障が出る。少なくとも24時までには就寝徹底だ。■夢見る消費今朝は弁当箱を捨てた。私は「こんな生活ができたらいいな」と空想して余計な物を買う癖が強い。捨てた弁当箱は朝に弁当をつくり正午にサイクリングして近所の溜池で食べるという超ロハ...
-
消えた500万円の話
消えた500万円の話↓↓↓↓↓http://uedamotoi.com/post-981
-
リアバンバーを交換。ピカピカになりました。今後、気をつ...
-
行ってらっしゃ~い
やっぱり熟睡できなかった夜が明け光がうっすら射したがどうやら今日は雨らしい寝不足でしんどい筈の息子がパン!と元気の良い声にハッとした食欲があるだけで何か知らんけど嬉しい野菜たっぷりのごちゃまぜ朝ご飯こんなもんたくさん食べるわ~食べる・・・喜んで食べてくれると作り甲斐もあり安心する朝食作りと同時進行で出かける夫のお弁当を作ろうと思い立ち詰めてみたが何にもあらへんたくさんの量は眠くなるらしく少な...
-
ひとり晩酌スナップエンドウのガーリック炒め大反省会
ブログに掲載する写真を見返すと、「質素な食事だな」と驚く事がしばしば…。先日はスナップエンドウのガーリック炒め、筋取りが未だに下手な私ですそして下茹でし小分けしておいたたほうれん草でナムル、そして牛角キムチ~・・・付き合い始めて5年が経つ彼、そんな彼は1年以上女性と交際した事が無い。頑固でマイペースな彼に対し、5年も付き合い続けているのは私が大らかで優しいからだと自惚れていたのですが、近頃大...