収納のタグまとめ
「収納」タグの記事(15534)
-
100均のクリアケースを簡単アレンジ!
生活用品に子供の玩具、あっと驚くアイデア商品まで。季節感やトレンドをガッツリおさえた新商品のラインナップもお見事!我らが100均ショップの進化は止まりませんね^^今をときめくアイテムも素敵ですが、スタンダードなレギュラー商品はやはり魅力的。ベーシックな物ほど長く使えるものはありません。例えば、色も絵柄も、無駄な装飾が一切ない「クリアケース」。「軽くて丈夫」という実用性のよさも、ロングセラー商...
-
整理収納 一緒に作業
****************岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。整理収納サービスいたします。メニューはこちら→★****************こんばんは!今回は関連する写真がないので、今日遊びに行ってきた岐阜・瑞浪市の有名な五平餅屋さんの風景を。あまから さん。ただ、行った時間が遅くて売り切れてました(T ^ T)食べたかった…。**********先日、お客様のお宅にお片づけの...
-
明日私はこれを捨てます。
人生一回りしたら、好きなことを楽しみましょう。ゆうゆう素敵に暮らすヒントをお届けする、くつろぎ空間クリエイターの伊藤寛子です。かれこれ40年ほど使い続けてきたサラダスピナーをとうとう捨てることにしました。「捨てる「」と言う言葉はあまり使いたくないですが、ゴミとして出すしかないプラスチック製品です。プラスチックでもこれは容器包装ではないですからね。他の使い途もないし、明日のゴミで出すしかありま...
-
ハイエース 棚造作 ③
皆さまお久しぶりでございます!m(_ _)m一年以上放ったらかしのコチラに毎月800以上のアクセスありがとうございます‼︎m(_ _)mそして会う度にブログ更新まだか?とのお声掛け頂いた友人・知人の皆様お待たせ致しました!(以外と見に来てくれてる数に少々驚きビックリでした!)いつも気に掛けていただき、重ねてありがとう❤️さて、一昨年のお寺さんのお仕事を機にチョイとだけ業務拡大し、半ば安請け合...
-
【切手収納の見直し】
著書『片づける力をつける』(ダイヤモンド社) 2月14日(木)発売!Amazonで予約注文始まりました→『片づける力をつける』クリック!【切手収納の見直し】お年玉つき年賀はがき。記念切手の引き換えをしたタイミングに、気になっていた収納を見直しました。これは「お手紙グループ」。レターセット、ハガキ、封筒、切手、万年筆を収納。このグループの中で『切手の収納』を見直したのです。今まで切手は、「ハガ...
-
「韓流」と「キャベツボックス」
きっかけはパク・シフ主演の韓国時代劇ドラマ、「王女の男」。韓国版のロミオ&ジュリエットは、もう何年も朝ドラ(NHK連続TV小説)しか見ていない私にとってあまりに衝撃的でした。潜在していた映画好きの血が一気に覚醒し、全く興味のなかった韓流にのめり込んでしまったのは2年前のこと。「朱豪」ではTV放送が待ちきれず連日TSUTAYA通い。↓ダメになった人韓流ブームから随分遅れてのことですが、パク・シ...
-
【プロのお家は『どうしてる?』】無印良品「ステンレスひ...
収納は十人十色。だからこそ悩むもの。そんなみんなの『これどうしたらいいの?』にお応えするために、ライフオーガナイザー宅の収納実例を集めてご紹介しようと思います!\プロのお家は『どうしてる?』/シリーズ1回目のマスク収納5選はこちらから。2回目の本日は、無印良品の人気商品『ステンレスひっかけるワイヤークリップ』にスポットを当ててみました。プロのお家では、どこでどんな風に使っているのでしょうか。...
-
お米の収納。お手伝いでも安心の、安定した1.5合の炊き...
お手伝い大好きなムスコ。よくお願いするお手伝いの一つに、”お米を研ぐ”ミッションがあります。炊飯器は持たず、16cmのSTAUBを炊飯器にしています。多めに炊きたいときは20cmのル・クルーゼも活躍。比較的少食の我が家、1.5合がベストな量。2合だと、冷凍おにぎりの分も一緒に炊ける。だいたいどちらかの量でご飯を炊くことが多いです。でも、1.5合をムスコにお願いすると、炊きあがりが硬かったり柔...
-
わずか300円で解決!スワッグのための「DIYフックバー」
以前から気になっていたコーナーを着手することにしました。さっさとやればいいのに、重い腰が上がらない・・・そんな事はありませんか?(私だけ?)気になるコーナーとはリビング壁の上面で、ここには横一列スワッグを吊しています。プシュピンにひっかけているだけなので、なんとなくバラバラとしたイメージ。だらしないかんじがいつも目に付いておりました。なんとかしなければと思いながらも月日は過ぎ・・・とうとう年...
-
【節分はいつもの飾り】
片づけで人と暮らしの調和を導く...『片づけコンダクター』橋本裕子です(広島県福山市)講座、講演会、取材などのお問合せはこちら → お問合せメールフォーム【節分はいつもの飾り】今日は『節分』。新しい年への節目となる日です。節分の季節が近づくと、毎年恒例のお面が我が家の下駄箱上に並びます。息子が保育園時代に作った鬼のお面です。(1つ違うのが紛れています。笑)今年も鬼のお面を見ながら、私「お面見...
-
【菜箸を揃えてプチストレス解消】
ご訪問ありがとうございます。わが家の菜箸は同じモノ(長さ・色・素材)を2セット用意して使っています。その理由は、料理中サッと迷わずに取って使えるから。違う長さ・色・素材の菜箸が混在していると、そこから2本揃えて使うのがプチストレスになりませんか?ほんの小さなことですが、スムーズな調理のためにとても役立っています。他の調理グッズは色や素材を揃えて、見た目もスッキリさせています(もちろん使い勝手...
-
なぜサザエさん家は、いつも綺麗!?
昨日、仕事からの帰宅時間ちょうど雨が降り出しました。うっかり傘を持って出るのを忘れた私。まぁ駅からちょっとの距離を帰るだけだし…と、寒い雨の中を歩いていました。駅から1〜2分歩いた頃、前方から『ママ〜〜〜〜〜!!!』と聞き覚えのある声が。なんとムスコが傘をフリフリしながら走っている!(´⊙ω⊙`)ナンシテル!?実はその少し前、「何時頃帰るの?」とムスコから電話があったのです。家に私の傘がある...
-
カーテンに可愛すぎるタッセルホルダー、オモチャ収納に渋...
お久しぶりです。週末は何かのウィルスに侵されて激しい腹痛に倒れ寝込んでおりました。あまりに痛すぎて久々に出産の痛みを思い出したくらい。さて、週明けに早速、少し前にポチっていたものが届きました。ビッグタッセルホルダー。超絶可愛い。タッセルが大好きなのですが、何年もこれだ!ってものが無くて・・・探し続けましたよ。粘った甲斐あり。カラーバリがもっとあればなぁ・・・いやいや贅沢はもう言わぬ。娘に時々...
-
リニューアルだった!ニトリのインボックス!
おはようございます!『暮らし』を整えるため整理収納アドバイザーの勉強をしながら自宅(賃貸マンション)の整理収納・インテリア・家仕事・子育てで気づいた事などを書いていますとだまどかです♪●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○先日、こちらの記事でニトリのインボックスが廃盤と書きました。それが!『Nインボックス』としてリニューアルしてたんです!これ、地味に嬉しいかも!私が持ってる旧タイプのイ...
-
「 100均の、100均による、100均のための部屋 」
100均グッズが一番多く集結する部屋、「アトリエ」。とにかく物量が多いので、重視すべきはどこに何があるかわかりやすくすること。シンプルを目指している部屋ではないので、見た目は問題ではありません。使い勝手のよさと収納場所の把握が大前提。目隠しすると存在を忘れてしまうので、机の引き出し以外は全てオープン収納です。ラックやボックスは全て100均DIYで作ったもの。インテリアとしてのお役目を終えた物...
-
半期に1度の「アトリエ大掃除」!
ストック箱チェックと同時期に行うアトリエの大掃除。こちらも半期に1度、どうしようもなく散らかってから(汗)。なので、ビフォーアフターは劇的です。いるもの、いらないもの・・・大量の不要ストックを「こんまり流」でいざ成敗!ひるまず、立ち止まらず、完璧に=3作業台の天板を見るのは実に半年ぶり^^:>汚部屋から生還した聖地アトリエ。机や棚の上だけでなく、床面積も広くなりました(笑)。なぜか廃刊になっ...
-
【プロのお家は『どうしてる?』】マスク収納5選!
収納は十人十色。だからこそ悩むもの。そんなみんなの『これどうしたらいいの?』にお応えするために、ライフオーガナイザー宅の収納実例を集めてご紹介しようと思います!\プロのお家は『どうしてる?』/JUST SPACE國松宅だけではなく、色んな収納方法を集めたのでメリットたくさん!シリーズ1回目の本日は【マスク収納】!インフルエンザが猛威をふるう今、外出の際にはマスクが必需品のひとつです。そんなマ...
-
【今年も年賀状を収納】
片づけで人と暮らしの調和を導く...『片づけコンダクター』橋本裕子です(広島県福山市)講座、講演会、取材などのお問合せはこちら → お問合せメールフォーム【今年も年賀状を収納】お年玉つき年賀はがきの当選番号が発表になりました。毎年番号が発表になるまで、年賀状はまとめてリビングの棚に置いておき、番号を確認してからしまうようにしています。今年の年賀状は、4月20日にも特別切手シートの抽選がありま...
-
3歳でもできる!子どもの幼稚園 通園グッズ収納
****************岐阜の整理収納アドバイザー 野田美紀です。整理収納サービスいたします。メニューはこちら→★****************こんにちは!寒い寒い寒いーーー!こんな日も子どもたちは元気に登園しました。(でもインフルエンザで学級閉鎖になっているクラスもあり、恐怖…。子どもの免疫力、ガンバレ。)今日は我が家の6歳&3歳姉妹の幼稚園グッズ収納のご紹介。帰宅後は、カバンや...
-
無印良品のEVAケースがマスクにピッタリ。
インフルエンザが猛威をふるっております。ちょっと頭が痛い、関節が痛い!?と小さな体の変化にもドギマギしてしまいます。この季節、マスクが欠かせない。ということで、少し前にネットでポチりとマスクを購入。いつも買っているマスク(30枚入り)に50枚の大容量がある!とウキウキして購入。お片づけ作業の際にも使うので意外と消費量が激しいので、大容量は助かる♡ところが数日後、届いたマスクは個包装ではなかっ...