同級生のタグまとめ
「同級生」タグの記事(161)
-
同級生の貴女は。
今宵、むかし近所の同級生の弟さんが本を出版したということで、お祝い会が開催された。私の席の斜め前は主役の姉さんにあたる同級生が着座していた。私は、その同級生とステージに登壇している主役とを同時に見るように努めた。詳細は書かないが姉は主役の弟が可愛いし、家族の愛を感じた。この姉。我が同級生の姉。昔から、何をやっても敵わない。本当に無敵な人だ。私を下の名前でちゃんづけで呼んでくれる同級生は彼女し...
-
日本画家亀山玲子さん
亀山玲子さんは中学、高校の友人です。ずっとかどうか記憶が定かではありませんが高校の三年間は一緒だった気がします。父の転勤で伊吹から大阪の枚方市へ、中2の終わりの転校だったので、高校受験が大変だからと、従姉妹が何人か通っていた。カソリックのミッション.スクールへ編入しました。亀ちゃんは幼稚園からの入学組でここでは小学5年からフランス語を習います。(受験は有利です、私は英語ですが日々、付いて行く...
-
喫茶店
朝食後少し経ったら、友人から電話があり、喫茶店に行こうと誘いがありました。今から迎えに行くからでした。慌てて仕度しました。同級生3人でした、途中から1人参加でした。喫茶店では同級生4人で長居でした。モーニング注文しても、皆玉子持って帰りました。玉子お昼に主人にでした。歩数計5,165
-
同級生ラウンド!
同級生とのラウンド!めっちゃ楽しかったです!!今日のコースは、先日女子プロトーナメントが開催された茨木国際GCです。我が家からここまで、なんと15分でした。これは近い!7:57スタートでも平気でした。やっそ(田中泰雄)とまこっちゃん(大重真)と小生の3人でのラウンドは多分2~3年ぶり??いろいろな話をしながらのラウンドで、あっという間に時間が過ぎていきました。たわいもない話ばかりでしたが、本...
-
小学校の水泳で競パンの同級生
こんにちは。「波乱万丈ゲイの行政書士ブログ」行政書士田中利英です。昨日は、仕事で江戸川区に行ってきましたが途中で電車が止まり(しばらくして再開しましたが)なんでよりによって・・・という感じでした。しばらく、LGBT関係のお話から離れていたので今日はそちらの話を書きたいと思います。また、重い話も多かったと思いますので重くない話ですので笑い話で読んでください(^_^;)それは、私が初めて同性を恋...
-
池袋は遠い〜東京芸術劇場〜着物でお出かけ
土曜日だったかな?フェイスブックの同期のグループのサイトに「芸術劇場で2020年パタリンピック支援のコンサートのチケットが2枚あります」と。休みだから行こう!東京芸術劇場は遠いから絶対に行かないことにしています。でもタダだし昼間だしで同級生を誘って行ってきました。車椅子卓球、ウィルチェアーラグビー(車いすラグビー)障害者バトミントンの選手も登場しましたよ。同級生のアレンジは「炎のランナー」「...
-
3月の定例会
私のブログをお読み頂いている方はご承知でしょうが、昨日はあの定例会でした。メンバーがそれぞれ大きな紙袋を持っています。それは、何故なのか?しかも、皆さん、自分だけでなくメンバーの分まで。この心遣いに泣けます!←オイオイヽ(´o`他にはこんなグッズが…これはピカピカと光ります。もちろんマイクを持つ手に着けました。これは、女性陣向けに。うそん!こんなのもっ!!だったら、これを歌っちゃう?さてさて...
-
訪問美容にてビックリ‼️
こんばんは、フェリースです‼️今日は、訪問美容の日で朝から施設様に行ってきました。そして、最後のお客様はいつも担当させていただいているお洒落なお母様。82歳なので母親世代です。いつもパーマやカラーリングを小まめにされます。『息子が私の髪の事まで気にかけてくれるんよ…』っていつも話されます。私の高校の話をしていたら、『うちの次男も〇〇高校で…年は昭和〇〇年!』同じクラスじゃないかぁ〜〜それも2...
-
素敵なプレゼント
同級生から、素敵なプレゼントを、もらいました。高校の同級生で、高校の先生をしている書道家です。高校の時には、同じクラスになったことは無かったけれど、車の教習所が一緒でした。疎遠になっていましたが、出雲の力、大人になってから、又再会し、先日の帰郷の際にプレゼントしてくれました。とても素敵な印大切に使わせてもらいます。ありがとうございます。人気ブログランキング
-
同級生がワイワイその2
同級生が作る美味しい干し芋をGET。安納芋とシルクスイートという2種です。つじむらさつき園同級生の周りでは毎年話題がのぼり今シーズンも我が家では2回目です。たぶん子供たちによって短時間で食べつくされること間違いなしですから、大人の特権で早々に口に入れておきました。やっぱり美味い!今回、お客さんとしてご来店してくれて、干し芋も持ってきてくれました。その情報がどこからか漏れたようで(謎)これまた...
-
土曜日のこと
土曜日に来てくれた同級生は7人。毎年この時期に来てくれるようになり、今年で3回目。昨年と同じメンバーで、紅一点は自費出版で自叙伝を書いた彼女でした。彼女のお土産も同じおうどん、もう自叙伝はありません(笑)先ほど美味しくいただきました。このメンバー、彼女以外は特別親しい同級生ではないので、本音を言えば私自身が「会えて嬉しい〜」ことはありません。彼女と二人きりで積もる話もできないので、皆んなであ...
-
「去年のゴルフ7月26日稲武C.C.2018.1.6土」
新しい年になったが、昨年のゴルフの記録の漏れているものをUPしておく。私の日常の一部の記録として。7月26日は小・中学校の同級生との一泊二日でのゴルフ。20年以上前から続いている。20人以上いたメンバーも今は6~7人。ゴルフは 稲武C.C.宿泊は今回は稲武の橋のたもとの 岡田屋 さん。この旅館の経営者の弟さんは30年以上前、大学の先生の依頼で、私の働いていた会社で一年くらい預かり働いていただ...
-
同級生との付き合いの良し悪し
東北地方に住んでいる従妹がいる。この従妹が、当地出身の芸能人について、高校の先輩だと言っていた。その人が芸能活動を始めた当時、同級生たちの間で「最近、芸能活動を始めた先輩がいる」と話題になったそうだ。この従妹が結婚したとき、その高校の同級生の一人が来たのだが、なんと山口県からなので、ずいぶんと遠いところから来てくれたものだと、みんな感心していた。その人は、大学に進学するために東京に行き、卒業...
-
「福の根」北新地本店で同級生とランチ
この日は関西圏に住む高校時代の同級生4人で、たまにはランチをしながらゆっくりお喋りしよう、ということになりましたので、私が「一休」で検索してお店を決めました。関西圏と言っても、姫路・神戸・大阪なので、ちょうど中間地点くらいの大阪駅界隈にしました。北新地はビジネス街なので、週末はとても静か。予め予約をした「福の根北新地本店」にほぼ時間通りに着き、一番奥の静かなスペースに案内されました。私が「福...
-
喪中はがき
今年も何通かの喪中はがきを頂いている。我が家も同居人の兄の不幸で、過日作成した喪中はがきを今日投函しました。夕飯時、同居人が同級生から届いた喪中はがきを手に話していた。「ショーガッコ3年の時に担任やったセンセ同級生の○○ちゃんのお父さん亡くなりはったんや」「センセ言うたらもうエエ齢やろ」ポチッと↓お願いしますにほんブログ村散歩道小春日和
-
共通点は親近感を生む!娘の友だちのお母さんが同級生だと...
共通点は親近感を生む。3月に受講したかさこ塾で、出身地、出身学校、年齢など人は共通項があるとその人に親しみを持ちやすいと、かさこさんが言っていたけれど、まさにその通り!自分の経歴を明らかにすることで繋がれる人もいるのです。昨日のこと。いやいやビックリ。娘の友だちと話していたら、その子のお母さんが同じ浜松市出身だということが分かり、私と同い年だということが分かり、な、なんと、同じ高校出身だとい...
-
幹事さんはお姫様?
こちらも木枯らし1号吹きました。自転車部隊ですから、タイツにマフラー手袋と、いっぺんに冬衣装です。昨日の貸し切りのお話です。始まりの時間は大雨にも関わらず、皆さんタクシーに分乗してゾクゾクと到着されました。台風のおかげで人数が減るかと思いきや、プラス3人の23人。それでなくても補助椅子を持ち出して20人にしてあったので、プラス3人の椅子はありません。立ち飲みです(笑)昨日のブログの2枚目の写...
-
キラ~ンな、夜。
台風、福岡には上陸することなく行ってしまいましたがまあなんと風の強いこと!リストランテ木下のプチテラスの鉢植えも風にあおられ倒れてしまいました。仕込みの時間でよかったです。皆様、被害はありませんでしたか?週明け月曜日の最初の仕事は店周りの掃除から、だわね。ご無沙汰しております!で初めてリストランテ木下へ、のお客様。家庭菜園で大事に育てられた野菜をあれこれ大きな紙袋へ詰め込んでお持ちくださいま...
-
同級生のコンサート
時習館高校の同級生のコンサートに来ています(^O^)/
-
無理をするのは当たり前
私が生まれたところは小さな田舎町で、同級生の家の場所はもちろん、その親の勤め先から家族構成までわかるような土地だった。そんなところの学校を卒業した同級生が、同窓会熱にうなされたような時代があり頻繁に集まっていた。今思えば、子育てに一段落して、親の介護が始まるまでの数年だったのだと思う。やがてFacebookなどのSNSで一同にやり取りができるようになり、それも同窓会熱に拍車をかけた。私もその...