君の名はのタグまとめ
「君の名は」タグの記事(53)
-
☆グー鉄☆JR中央本線☆総武線
またまた前回に引き続き、グー鉄です。昼間は猛烈な暑さのため、家から出るのが嫌になります。『君の名は。』の二人が再開する場所周辺をグー鉄してみました。エンディングで、走行中の電車の窓からすれ違いざまにお互いを見つけるシーンがあります。映像から、降車駅は立花瀧がJR新宿駅、宮水三葉は千駄ヶ谷駅で、すれ違った場所は、JR中央本線代々木駅と、千駄ヶ谷駅の間ということが分かります。そして、三葉が乗車し...
-
日々雑感8月6日「天気の子」の田端駅と「崖の上のポニョ...
●「君の名は」が爆発的なヒット作になった新海誠監督の最新作「天気の子」を見た。Movixさいたまの一番大きな12シアターでだが平日なのに7割は埋まっていた。夏休みとは言えやっぱりすごいなと思ったが色々思ったことなど、裏取りなどは全くしてなく個人の感想などを。(直接的には書きませんがややネタバレしています!!これからご覧になるかたはご注意を!!!!)●主役の少年は神津島から家出してくるのだが、...
-
映画『天気の子』
昨夜、映画『天気の子』を観てきました。SoftBankのお父さん、予告編では見られましたが・・・画はさすがに綺麗。ため息が出るほど・・・でも、天気(空)が主題だけに、主人公たちが小さすぎて、、、大画面なら分かるけどブルレイだと分からない場面も?ストーリーは『君の名は』ほどではないけれど新海監督が言いたかったことが最後に出てました。そしてそして!!物語の中で、いろんな人が出てマス!!まさか、あ...
-
『君の名は』の魅了
新海誠のすばらしい身体交換ロマンス『君の名は』何ヶ月も日本の興行を支配していて、世界を席巻しています! 映画を見た後、どう思いますか? 他の人となることを夢見たことはありますか? このアニメ映画が好きですか? そして、答えが「はい」ならば、なぜですか?物語「いつも誰かを探しているような気がします…」高校生の宮水 三葉さんは、賑やかな都会東京の男の子の生活を夢見ています。今の田舎の生活とはまっ...
-
『君の名は』のパズルをどのように説明する?
2016年はハードコアのアニメファンにとっては幸運なことだと思います。ワンピース・フィルム・ゴールドを早く見なければならないので、今度は新海誠の新作『あなたの名前/君の名は』を見なければなりません。『君の名は』は何ヶ月も日本の興行を支配しており、世界を席巻しています! 映画を見た後、このホットなアニメについて何か質問でもありますか? 例えば、宮水 三葉と立花 瀧はどうしてお互いを覚えていない...
-
日本人との距離の保ち方
私が育った地域では知らない人だろうがなんだろうが同じテーブルに座ったならみんな普通に世間話してます。でも、コンクリートジャングル東京では知らない人に話しかけるとかなり高い確率で変なやつ認定されるんだと学びましたのでその後、抑えながら暮らしておりました。それなのに、2ヶ月程前、あるところでご一緒になった女性が「こんにちは、日本人ですよね」とわざわざ声をかけてくださりました。何て優しい方なんでし...
-
君の名は?〜ウチの庭〜
庭で咲く、この花名前は何て言うのかな?毎朝、君の名は?と、問いかける
-
地球を守るためにやってきた!?
卒業…転勤…お引越し…。春、ですね。今ある場所に、感謝、ですね。君の名はを映画で一度みたとき、後半は話がよく分からなくなった。テレビ放送されたものを改めて観た。それからだ。何だが、自分が、何十光年も離れた遠い宇宙(未来)から宇宙最速の船に乗って過去の地球にやってきた。危機状態に迫っている地球を救うために今、ここにいるって感覚がする…。クライマックスの瀧くんのように。この感覚を家族に話してみる...
-
新海三社神社☆散歩セラピー 後編
えりちゃんとの散歩セラピーの後編です♪今度は佐久市に足を伸ばして新海三社神社へ⛩こちらはあの「君の名は」の映画のモデルになったと言われている神社さんですね♪♪以前にも訪れていますので、まずはマニアックでない神社さんの姿は、神社巡りのカテゴリーから覗いてみて下さいね☆今回はいきなりマニアックなポイントから!(笑)多分ほとんどの方が行かないのだろうお稲荷さんの脇道を入っていきます。祠が見えるねと...
-
四谷(四ッ谷・信濃町・四谷三丁目)は、家賃も、物価も都...
東京の都心部は古くから住宅地になっていた所です。都心部のマンション・アパートがすべて高いと言うのは誤りです。四谷(四ッ谷・信濃町・四谷三丁目)は都心部としては家賃・物価が安く、住みやすい地域です。アニメ映画「君の名は」の東京の舞台です。聖地「須賀神社」、イケメン居住「マンション」、眺望がよい「歩道橋」、神宮外苑絵画館前・・・超高級の新築マンションもありますが、築年数が経っているマンションなら...
-
新宿と四谷は街の雰囲気や住環境が違う。アニメ映画「君の...
新宿と四谷は街の雰囲気や住環境はまるっきり違います。 地方から新宿の企業に就職される場合、新宿は繁華街で住むところではない、新宿にくる私鉄の沿線で、できるだけ近くて住み易いところがよいと考えるのが一般的と思われます。新宿区の新宿以外の地域は基本的に住宅地です。表通りのビルの上層階はマンションの場合が多いのです。近年、新宿区内には数多くのタワー型の高級マンションが建設されています。新宿と言いま...
-
新宿区東部の四谷・牛込(神楽坂)は住宅地です。四谷は緑...
約30年前のバブルの頃、リクルートの賃貸住宅情報誌の場所別掲載順位は、中央線の東京から新宿までが一番先でした。その後、東京メトロ各線や山手線が先になります。もっとも家賃が東京で高かった青山通りの表参道周辺はJRが通っていないためかもしれません。地下鉄の新線ができでき、都心部で陸の孤島とよばれていたエリアも便利になったためかもしれません。東京の港区、渋谷区でも、いまだにバスを使う、駅から遠いエ...
-
「東京オリンピック」に向けて、アニメ映画「君の名は」の...
アニメ映画「君の名は」の聖地「東京・四谷」の人気高まる東京オリンピックに向けて、国立競技場が解体し、建替え中です。国立競技場のあるところは、東京都新宿区霞ヶ丘です。新宿といえば超高層ビル街や繁華街をイメージされると思いますが、神宮外苑の大部分は新宿区、新宿御苑の北半分の池のところまでが新宿区です。新宿区四谷は、大道りに面したところは商店街ですが、新宿の繁華街の東隣であり、最近は都心の住宅地と...
-
見えます、あなたは・・・。
お正月用に買ったお花がまだ咲いています。今回は持ちが良くてうれしい私です。(ささいな幸せサイコー)その昔、かなり昔の話。前世を見ることができる人がいるバーがると聞き・・・・・カウンターに、お兄さんが一人いるようなバーでした。どんなふうにみていたとか、まったく覚えていないけど。私・・・アフリカのような国の部族のリーダー(なぜリーダーだとわかるのかと聞いたら、指揮棒のようなものをもっているからだ...
-
君の名は
お正月に録画してた君の名は 。スピーディーで面白かった。君の名は で瀧くん三葉がすれ違ったとこ
-
【B級グルメ】長野県の牛乳パン!地元民が愛するお土産「...
【B級グルメ】長野県の牛乳パン!地元民が愛するお土産「君の名は。」にも登場した長野県の牛乳パン「君の名は。」にもワンカットだけ登場した長野県の「牛乳パン」バターが香るしっとりしたほの甘いパン生地に甘いクリームがベストバランスおやつにも昼ごはんにも、朝食にもなる味で地元民に愛されているそうhttp://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/203f...
-
「 君の名は 」………
君の名は明日・21:00~( 朝日 地上波 )箱根駅伝を観てから…………、、、、、、、、、、
-
新海三社神社③
急な石段を上がった先にも神社が⛩何の神様が不明ですがーーー。後ろの杉に囲まれた小山が気になり登ってみれば、古墳!!古墳にコーフン(笑) 不思議なとこだなー。変わった石があちこちに点在していたりして、この神社全体が不思議ワールド❣️あれも存在感あるーーー☆さらにさらにー、御休石とな。石好き魂がビビビと反応♪♪♪ウワーーーー(≧∇≦) 大きい❣️触れさせてもらいまたビックリ‼️手がビリビリする(...
-
新海三社神社②
新海三社神社の続きです!何だかすっかり寺社巡りが好きなおばあちゃんみたいになってますな(笑)立派な三重塔もあるんですね☆お参りするとこが沢山です!おお、曇ってても白い光は入るのね。こちらも何やら凄い雰囲気 色が美しい♪♪♪ 新海監督の映画「君の名は」で舞台になった神楽殿??神様いっぱいーー💕 三重塔も美しい☆白たまさんに愛子さんが反応しまくり(笑)三重塔の奥にまだある...
-
新海三社神社①
仕事が半日だったので、前から気になっていた神社に寄ってみました♪職場からの方が近いけど、お昼から雪の予報だったので、天気次第だなぁと思ってましたが、お参り終わるまで降らないでいてくれました☆☆映画「君の名は」で神社のモデルになったと言われる新海三社神社⛩鳥居もなかなか個性的!いきなり、存在感のある樹々がお出迎えしてくれて、カメラの愛子さん興奮(笑)大きい❣️兎に角、興奮!マニアックなだけ!?...