君はバイクに乗るだろうのタグまとめ
「君はバイクに乗るだろう」タグの記事(362)
-
寺嶋 武志 & TRIUMPH TR6 TROPHY(...
【キッカケ】特に影響を受けたものはないのですが、気付いたらオートバイに乗っていました。強いてあげれば高校生の時に観た『イージーライダー』のせいか、「いつかはハーレーに乗るんだ!」と若かりし日は思っていました。【このバイクを選んだ理由】英国製旧車に全く興味のなかった自分でしたが、友人の付き添いでクラシックトライアンフの第一人者、浅場啓二さんのガレージに。そこで見たこのトライアンフに一目惚れ。一...
-
岸本 篤史 & Harley-Davidson...
【キッカケ】中学生の時、愛読していた『特攻の拓』にモロに影響受けました。中でも麓沙亜鵺というチームの頭、緋咲 薫が乗っていたチェリーピンクのカワサキZ400FXには今でも思い入れがあり、憧れです。【このバイクを選んだ理由】試乗してフィーリングがバチっと合いました。【サイコー】バイクが縁でいろんな方々と知り合えること。現在進行形でサイコーです。
-
【号外】君はバイクに乗るだろう第9号 3月28日発売し...
いやいやいやいや。どうですか調子は。ベルトを交換した社用車スペイシーの最高速が10km/h上がった!燃費も良くなった!というみみっちい喜びの中で生きている僕です。みんな知ってると思うけどバイク屋さんに言われたことをそのまま言うと「ベルトは2万キロを目安に交換せよ」とのことです。それはともかくレディース & ジェントルメン & ザス!雪が降ったら多摩川に撮影に行くつもりで待ってるんだけど今年は...
-
原 健太郎 & Harley-Davidson FL1...
【キッカケ】中学の時に通っていた古着屋の店員さんが乗っていたハーレーのショベルヘッド。中学生の時、先輩が乗っていたスティード400!!【このバイクを選んだ理由】1954年製造のモデルで自分が乗って17年経ちます。乗る前から70年代のハーレーに乗ってましたが、アメリカの古き良き50年代に憧れがあったので、ハーレーの旧車を探している時に、大阪の旧車屋さん(船場)で、店に入ってすぐの場所に置いてあ...
-
杉山 陸 & Harley-Davidson ...
【キッカケ】初めてバイクという乗り物を知り、「カッコいい! 欲しい!」と思ったのは仮面ライダーアギトを見た時です(確か5歳くらいだった気が)そこから白バイとかにも興味がふつふつとわいてきたりという感じで。【このバイクを選んだ理由】パンヘッドに乗りたかったんですが諸々あり断念した時に舞い込んできたのがこの車両。「出会いだ!」と思い、勢いで次の日には銀行に行ってました。【サイコー】何も考えずに、...
-
ケニー 竹内 & HONDA STEED40...
【キッカケ】中学生の時、先輩から回ってきたストレイキャッツのビデオでブライアン・セッツァーがギター背負ってハーレー乗ってる姿を見て、初めて「バイクに乗りたい」と思った。【このバイクを選んだ理由】僕が住んでいた街は族車ばかりでアメリカンに乗ってる人はほとんどいなかったけどたまたま売りたいっていう先輩がいたんで譲ってもらった。さすがに16歳じゃハーレーは買えなかったんで。それからずっと乗っている...
-
Qumico & Honda XL230(20...
【キッカケ】父の影響で、昔から車は好きだったんですが、バイクには興味がなかった。でも今思えば興味がなかったんじゃなくて、私がカッコイイと思えるバイクに乗る人に出会ったことがなかったから、興味がないと思ってただけだったんだと思います。キッカケは、一番身近な人がTriumph T100に乗り換えて、後ろに乗せてもらったらジェットコースターみたいで楽しくて!タンデムで北海道や九州のツーリングに連れ...
-
浅見 典央 & Harley-Davidson...
【キッカケ】父が大のハーレー好きなんですがなんと妻の父もハーレー好きで「これは僕も乗らないと」と思い、バイク乗りになりました。【このバイクを選んだ理由】父がソフテイルに乗っていたので。【サイコー】頑張って高いカスタムをお願いして出来上がった時です。
-
髙橋 英樹 & HONDASUPER CUB ...
【キッカケ】同級生の塩崎君だったり、汚れた英雄やバリバリ伝説は高2で免許取ってからか? 影響を受けた全て……あ! 中学生の通学時に見た、赤いZ400FXにネクタイ締めたスーツ姿で通勤(おそらく)していたお兄さんがスゴくカッコ良く見えて憧れたなあ。あとは隠れて爺ちゃんのカブに乗ってたけどあんまり感動はなかった。やっぱり一番影響されたのは幼稚園の時に他界してしまった親父のDNAだろうな……。幼稚...
-
中村 真隆 & Harley-Davidson...
【キッカケ】学生の頃、何気なく読んだバイク雑誌。【このバイクを選んだ理由】ハーレーが欲しいなあと思っていた時、たまたま読んだ雑誌やインスタでHide Motorcycleを知り、HPで製作車両を見てウルトラカッコいいと思った。【サイコー】今の車両を造ってくれたHide Motorcycleさんが、三重まで納車に来てくれて、初めてエンジンをかけた時。
-
上沖 俊 & kawasaki ELIMINA...
【キッカケ】湘爆、江口の曲乗り、荒くれナイト、爆発暴走族、バーストシティ、狂い咲きサンダーロード、マッドマックス1AKIRA、花村萬月の小説、重金属青年団、刀カッケー、ブラックエンジェルズベンジーのサリンジャー号相模の山猿が初めて知った世界観ベンジーありがとう。あいつとララバイ、バリ伝ガススタバイト時代の先輩らのヨンフォア、FX、CBX友達の古い単車たち、XS650 、Z2連んで遊びに行った...
-
D.I.J. SHUN & Harley-Da...
【キッカケ】高校卒業前、「俺は絶対カッコいいスポーツカーを買って、いい女乗せて……」って夢を描いてたのですが、隣の席のやつが「シュン、お前もバイク買おうぜ!」って勧めてきた。その時無理やり見せられたバイク雑誌にV-MAXが載っていて、「これなら乗ってみたいな」と話したら「これは限定解除ってのをしないといけない、スゴい人しか乗れないバイクなんだぞ」って言われた。それから本屋で中古のスポーツカー...
-
大野 孝志 & PIAGGIO Vespa P...
【キッカケ】中一の時、4つ上の親戚の兄ちゃんがミニトレ50を買い、毎日近くの公園で暗くなるまで乗りまくって遊んでいたのを見てバイクにハマりました。16ですぐ原付を取り、新車で初めて買った自分のバイクがパッソーラ。17で湘南爆走族にハマり、GS400Eを先輩から3万で譲ってもらい無免で乗ってましたね。そこから18で4輪に。シャコタンいろいろ。中免を取ったのは30の時。SW-1からエストレヤ。そ...
-
折戸 沙紀子 & Harley-Davidso...
【キッカケ】バイクは乗せてもらうものだと思ってたけど、旦那様が乗ってるのカッコいいし楽しそうだなーと、大台誕生日を迎えた記念に免許取りました!【このバイクを選んだ理由】もう少し旧いのに乗りたいけどまだエボでいいかなあ……って時にやってきました。ご縁でした。【サイコー】初めてのバイクを初めて運転した時!「ほんとに乗れてるー」って思いました。
-
澤村 崇太郎 & YAMAHA DT230LA...
【キッカケ】一番古い記憶だと父親の乗っていたKDX。確か幼稚園に2ケツで行ってました。マンガやテレビはほとんど見ていなくて、ハーレーとかジムニーが身近にあったことが大きいです。【このバイクを選んだ理由】周りにオフ車乗りが多かった。あとはいい玉があるうちに2ストに乗ってみたかった!【サイコー】夏の宗谷丘陵。アップダウンのあるワインディングで本当に気持ち良くてサイコーでした。バイクを好きになった...
-
上川原 梨久 & HONDA CBR1000R...
【キッカケ】小さ頃はぶっちゃけバイクはあまり好きじゃなくて、どっちかって言うとクルマ……お父さんがバリバリのRX7とかメッチャ乗ってた走り屋だったみたいで、「将来はそういうクルマに乗りたいなあ」って思ってた。でも「足が欲しいな」って高3の終わりに原付免許を取ってズーマーに乗りはじめたら「あれ? なんか楽しいぞ?」って。最初はお父さんと「マフラーくらいは換えたいよね」ってところから、エンジンの...
-
近 浩志 & Harley-Davidson...
【キッカケ】『The Loveless』最初に観たのは80年代終わり頃。当時聴いていたロバート・ゴードンが出ていたのと、登場人物たちが革ジャンを着ているからという理由でレンタルだったけど、ダビングして擦り切れるほど観てましたね。バイクに興味を持ち出したキッカケで一番デカいのはこの映画です。『Streets of Fire』黒いバイクが大量に出て来てゾクゾク! バイカーギャングのリーダー(ウィ...
-
荒戸 完 & YAMAHA SR400(201...
【キッカケ】マーロン・ブランドデニス・ホッパーヘルライドキアヌ・リーブス ブラピ長瀬智也横山 剣夢屋スタイルのヒデさん七伍屋輪業のマサ2%erの山口さん【このバイクを選んだ理由】ナローさと軽さ。なによりチョッパーになった時の格好良さ。国産車をこんな風にしちゃうのってクレイジーだと思うんです。でもそれがチョッパーってことなんですよね。最初の一台から自分の身体に合わせてフルカスタムしてもらうって...
-
蓑 康友 & YAMAHA SR400(201...
【キッカケ】中学の友達の兄貴がカッコいいパンクスで、ベスパに乗ってたのがはじめ。さらば青春の光ブランキー・ジェット・シティイージーライダークローズ【このバイクを選んだ理由】SRっていう名前が好き。シンプルで、ライダース着て似合うし。バイクはキックでエンジン掛けるのがカッコいいと思ってる。【サイコー】ベスパに乗っていた頃、何十台のみんなで小豆島を走って、みんなで飲んで、たくさんの人と出会ったこと。
-
安井 竜一 & DUCATI 900SS(20...
【キッカケ】上京して初めて勤めた会社の先輩がアイアンチョッパーに乗っていたこと。全然違うバイク選んでしまいましたが。今もたまに一緒に走ったりしてます。【このバイクを選んだ理由】どんなバイクに乗ろうかいろんな本やネットを見て迷ってましたが、900SSを見つけた瞬間、見た目だけで完全に「これだ!」と思いました。周りからは「初めてのバイクでこれはやめた方がいい」と言われましたが、なんの知識もないの...