周辺機器のタグまとめ
「周辺機器」タグの記事(9)
-
スイッチはじめました。(8)
今回のDIYは、MADCATZのミニアケコンを使ったスイッチ用スタンドです。以前作成したものと一緒に並べてみた。スイッチを遊び始めて半年で、3個も自作してしまいました。
-
namco system 2X6 その2
覚書めも
-
namco system 2X6 その1
ナムコのアーケードゲームにsystem246/256があります。家庭用で言うとPS2です。ただPS2のように大量のゲームがリリースされてはいません。system246/256は50ゲーム前後、バージョン違いのリリースを含めると100ゲームくらいです。マザボとなるsystem246本体は複数の種類がある。マザボとなるsystem256本体は1種類のみで、system246下位互換切替できる。ゲ...
-
座卓筐体その7
前回、未熟さゆえ連射装置(タイマーIC555)がうまく組み込めなかった。今回は、個人製作の連射装置で組み込んでみた。※ちょっとピンボケ写真ばかりです
-
Super SD System 3その3
Super SD System 3は、ゲーム選択メニューで選択中のゲームの年号とジャンルとスクリーンショットの表示ができます作成には、GameDBManegerソフトが必要です現在GameDBManegerは開発中で正式リリースはされていませんあと4~5週間で正式リリースの予定だそうです
-
Super SD System 3その2
画像多数のため、その1から続きです
-
Super SD System 3その1
「Super SD System 3」は、PCエンジンの背面拡張端子"EXTBUS"に繋いで、microSDカードからHuカードやCDロムロムのゲームを起動するものです。また、映像出力はRGB15khzとコンポジット、ステレオ音声となっています。
-
ThinkPadプレミアムケースのレビュー
新しく新調したTihnkPad X1 Carbon 2017年モデルですが、やはりモバイルPCとしての運用も考慮しておりましたので、持ち出し時の保護ケースも欠かせません。色々な保護ケースを検討しましたが、やはりLenovo純正品が一番ピッタリだろうと思い、X1 Carbonと一緒に注文しておりました。それがThinkPad プレミアムケースです。本来であればX1 Carbon専用の「Thin...
-
『ELECOMブルーメタリックLD-TWST/BM30』
エレコムツメの折れないLANケーブルLD-TWST/BM30エレコム [簡易パッケージ品]TOS測定で約3割、体感もXbox公式等のサイトで速度向上確認。多分6年以上そのままだった。時代の流れ。しかし根本はPCどうにかしないとどうにも。今年で10年目。