囀りのタグまとめ
「囀り」タグの記事(36)
-
奇麗な夏鳥はまだ
山はまだ囀りが無く静かでした。代わりに昨年5月10日のキビタキです。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2021/04/12 01:29 - Life with Birds 3 -
オオタカを待ちながら、、、ウグイス囀り
昨年も同じ時期に同じ場所で撮影しました。同じ個体かな?人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2021/04/05 01:47 - Life with Birds 3 -
10月25日はアリスイの日!
ミサゴを待っていたら聞き覚えのある声が。モズに似ているが、多分アリスイ!ジェイソンパークから撮影できました。記録を調べたらちょうど11年前の2009年10月25日にも同じ場所で撮影していました!人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2020/10/26 05:59 - Life with Birds 3 -
厚木神社にもモズがやってきました!
今季初の自宅ベランダからのモズ高鳴き撮影。昨年は9月24日にモズ雄成鳥でした。今年は威勢の良いモズ若雄です。マンションに向かって鳴いて、反響させて鳴き声をより大きくするという技を会得したようです。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の壁紙に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2020/09/28 06:25 - Life with Birds 3 -
モズ高鳴き初認(9月13日)
ハリオシギのポイントのそばで3個体見かけました。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2020/09/16 06:19 - Life with Birds 3 -
ホトトギス囀り
良く鳴いていましたが、姿を探すのに苦労しました。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2020/07/30 07:58 - Life with Birds 3 -
キビタキ囀り、緑の中で
グリーンバックで綺麗でした!先週土曜日の撮影です。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2020/06/12 06:05 - Life with Birds 3 -
オオタカの代わりにキビタキ
5月末まで閉鎖されていた、観察小屋かやっとオープン。オオタカが水浴びに来るのを待ちましたが、代わりにキビタキが来てくれました。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2020/06/07 07:05 - Life with Birds 3 -
自宅そば相模川でオオヨシキリは何と15年ぶり!
在宅勤務継続中です。在宅勤務の良い点は昼休みに鳥さんと逢えること。5月に入って自宅そばにオオヨシキリが数個体来たのですが、本日やっと1個体の姿を確認しました。カメラは持っていなかったので15年前の撮影分をご紹介します。今年は自宅そばにオオヨシキリが多い気がします。昨年の台風による増水の影響かも知れません。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogラ...
2020/05/20 06:34 - Life with Birds 3 -
ヤブサメ正面顔
愛想の良い個体でした。こんな出逢いはもう一生無いかも。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2020/05/13 05:55 - Life with Birds 3 -
オオタカではなくキビタキ
運がよければオオタカに出逢える観察小屋がコロナのため閉鎖。代わりにキビタキ君が相手をしてくれました。ちょっと派手に仕上げすぎたかな?画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2020/05/11 06:35 - Life with Birds 3 -
表紙更新(13年ぶりに市内の夏鳥ポイントで撮影したオオルリ)
調べてみたらこの場所は2007年4月21日以来でした。99年6月10日から始めたホームページ、20年を超えました。月に一度のペースですが今も更新中です。是非ホームページもご覧ください。
2020/05/07 01:51 - Life with Birds 3 -
ヤブサメの囀りは初めて!
野鳥歴20年以上になりますが、ヤブサメの囀りは初めて撮れました!ヤブサメ自体も13年ぶりの撮影です。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2020/05/03 06:38 - Life with Birds 3 -
ホームページ更新(珍しく目立つところで囀る鶯)
自宅そばの相模川では今季初めてヒバリの声を聞きました。99年6月10日から始めたホームページ、20年を超えました。月に一度のペースですが今も更新中です。是非ホームページもご覧ください。
2020/04/12 21:56 - Life with Birds 3 -
自宅そばのモズ雌の高鳴き
コウライアイサのポイントのモズ雌です。ジョウビタキ雄を追い回してましたが、最近ジョウビタキ雄を見かけません。追い出されちゃったのかな?画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2019/11/21 06:48 - Life with Birds 3 -
ホームページ更新(大水で様相が一変した相模川にも例年通...
このモズ雌は気が強く、ジョウビタキ雄を追い回していました。99年6月10日から始めたホームページ、20年を超えました。月に一度のペースですが今も更新中です。是非ホームページもご覧ください。
2019/11/04 09:00 - Life with Birds 3 -
自宅ベランダから今季初モズ
週末はラグビーブログみたいになってしまいましたが、今日からまた本来の野鳥ブログに戻します。今朝自宅ベランダから今季初のモズ高鳴きを記録しました。昨年は10月1日だったので1週間早いです。写真は撮れなかったので昨年の雄です。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2019/09/25 06:11 - Life with Birds 3 -
早朝のミソサザイ Eurasian Wren
戸隠植物園で出迎えてくれたミソサザイミソサザイ Troglodytes troglodytes朝日を浴び囀るさらに近くで元気に歌い歓迎してくれるNikon1 v3, AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6Gご訪問ありがとうございます。にほんブログ村と人気ブログランキングに参加しております。よろしくお願いします。
-
高槻ではありませんが、
高槻のこずえにありて頬白のさへづる春となりにけるかも島木赤彦自宅そばの相模川河川敷でもホオジロが囀り始めました。そばには満開の桜もあるのですが、桜には来ません。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2019/04/08 06:15 - Life with Birds 3 -
今年は長年の課題、オオルリと桜が撮れるかな?
関東にもオオルリがやって来た様です。関西にはオオルリとクロツグミも!大阪城公園ではオオルリと桜が狙えそうですね。関東でもどこか良いとこ無いかな?本日のオオルリは2年前の4月30日撮影です。桜並木で囀っていたのですが、これが精一杯でした。画像は右クリックー「背景に設定」で1920x1080の背景に利用できます。人気blogランキングへ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
2019/04/05 06:13 - Life with Birds 3