四季のタグまとめ
「四季」タグの記事(348)
-
25・26日
にほんブログ村 全世界情報
2020/12/27 22:54 - nshima.blog -
寒い中で子供達だけ遊び回っている
冷えるが気持ちいい。Zoomで見た相手の顔と記憶していた声があまりにも違った。長いことそんな経験をしたことがなかった。奇妙な感覚。にほんブログ村 全世界情報
2020/12/21 21:19 - nshima.blog -
時ノ祀リ二〇二〇臨時祭ストリーミングβ
"鏡"に映ったもうひとつの〈時ノ祀リ〉。秋分の日に7時間にわたりライヴ配信した【時ノ祀リ二〇二〇臨時祭】の新ヴァージョンβ、鋭意編集中。四季の四部作全曲上演を本編きっかり60分の"額縁"に収め、2020年冬至0:00から大晦日そして2021年正月十日24:00にかけての21日間、Youtubeにて期間限定配信します。狂いに狂ったこの一年の聴き納め観納め...
-
里の秋
中国・武漢に由来するコロナ禍に明け暮れた令和2年(2020)も最終晩を迎えた。晩秋の彩は消えて本格的な冬を迎える。名残りの景色2点
-
珈琲と写真の日々-187
初秋桂川河畔の樹々も色づき始めました。しばらく前に下刈りされていたので人工の公園のようにきれいになりましたが、反面小さな生き物が影を潜め秋の風情が一層感じます。下刈される二週間ほど前には蝶などもいて目の保養になったものですが。・・
-
ちょっと紅葉
いつもは在庫から更新をしていますが、今回は少し今時に少し紅葉した風景です。とは言えそれでも少し前になります。「日本はいい国だな。」きっと誰しも、年に何回か景色を見るだけとそう思うのではないでしょうか?それは、特別な景勝地に行かなくても、ほんの近所にもそう思わさせる景色があります。もちろん景勝地に行けば、当然素晴らしい景色を見ることができます。しかし、小さな景勝地というべきところは、私たちの住...
-
藻岩山
トランプのあがきが凄い。にほんブログ村 全世界情報
-
10、11日
今年は紅葉が長い。にほんブログ村 全世界情報
2020/11/13 06:50 - nshima.blog -
今日の畑
11月ですよねぇ???ブラックベリーの花が咲いていたり___生ごみで捨てた中から、カボチャが芽を出し蔓を伸ばし、花が咲いて実が生った!山茶花が花を咲かせ始め___空豆とエンドウなどの種を蒔きました立冬も過ぎたというのにこの暖かさ!いったい今の季節は何??
-
31日から6日まで
にほんブログ村 全世界情報
2020/11/07 05:41 - nshima.blog -
たぶん最後の紅葉
天気予報によると、明日から天気が崩れ、来週には雪に変わるようなので紅葉も持たないだろう。中島公園には、上等なカメラを持った人が多かった。にほんブログ村 全世界情報
-
秋映がうまい
秋映がうまい季節。にほんブログ村 全世界情報
2020/10/25 02:32 - nshima.blog -
散歩するにはいい天気
もう少しにほんブログ村 全世界情報
2020/10/19 08:48 - nshima.blog -
いよいよ秋らしくなってきた
4日前にほんブログ村 全世界情報
-
六花亭「10月通販どさんこ」 ~ オンラインショップ
10月になりました。。。天気予報では雪の話題も出てくる季節です(;へ:)ぬくぬくZzz。。。そう、お布団から中々出て来られなくなる季節です。お布団も好きですがお散歩も大好きなサクラさん。。今朝も朝陽が眩しかったです(*´ -`)(´- `*) これ。。。舌出てますよ(○_○)今日は天気が変わりやすく山間部では雪の予報ですって(○_○)そう。。そんな白いものに怯える季節になって来ました。我が家...
-
公園のキタキツネ
スマホでキタキツネ。にほんブログ村 全世界情報
-
カラスとサクラマスの骨と皮
カラスが集まっていたので何事かと思えば、サクラマスの皮と骨の残骸。精進川沿い。にほんブログ村 全世界情報
-
「小さな秋みつけた」
「ゆったり。まったり。しなやかに。そして穏やかに自分らしく生きる。」appyがそっと寄り添うと、happyになる。はぁ~とセラピストappyです。 今日のテーマは「小さな秋みつけた」です。 起床と共に家中の窓をすべて開け放ちます。 そして朝のラジオ体操~ストレッチ~瞑想~祈りまでの 静かな穏やかなじぶん時間 そんな今朝どこからともなくそこはかとなくキンモクセイの香が部屋中に漂ってきます・・...
-
サクラマス遡上の季節
今年も再びサクラマス遡上の季節になった。豊平川とその支流、精進川。小学生がサクラマスを見つけた時、「食べたい」と言ったのには驚いた。にほんブログ村 全世界情報
-
季節を愛でるインテリア
北海道から新米が届きましたー!!秋は美味しい季節です。インテリアのきほんとコツで、素敵な暮らし。埼玉県のインテリアコーディネーター/ライフオーガナイザー🄬のやましたです。昨晩は、中秋の名月・十五夜。天候に恵まれ無事に見ることができました。キレイでした。お月見には、月を愛でるという表現もありますが、調べてみると「愛でる」のコンセプトは、美しさと感謝だそう。日本独特の素敵...