四谷のタグまとめ
「四谷」タグの記事(85)
-
習うより慣れろ。緊急事態宣言 134月17日(土)6887
人気ブログランキング参加中です。空前絶後(いや絶後ではないかも・・・)の非常事態宣言下を記録するカメラです。α6500に通常のスティル撮影には、あまり出番のないα7RⅡを加えました。レンズはマウントアダプターMC-11を介してSIGUMA 12㎜-24㎜のⅡ型を付けています。12㎜の画角は対角122度です。α6500には18㎜~135㎜を付けているのですが、APS-C18㎜は35㎜換算27㎜...
-
写真の役割・・・緊急事態宣言12 4月16日(木...
人気ブログランキング参加中です。今、こういう時だからこそ、写真の役割が気になっています。東日本大震災の時は、サバイバルの術を持たない広告系フォトグラファーが、被災地にご迷惑をかけるといけないので、すぐに撮影には行きませんでした。でも、今回は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が出た地元です。地震や台風のように、建物が壊れるような事はありませんが、街が変わっていきます。写真を仕事をしている者と...
-
ロケハン、気になった事3月26日(木)6863
人気ブログランキング参加中です。今日の午後は、原宿の街をロケハン。原宿の街をロケハンするなんて初めてかも・・・日差しを確認するには、撮影予定と同じ時間帯にロケハンをするのがベストです。今日は、ベストな状態でのロケハンでしたが、問題は本番日の天気。来週撮影なんだけど、来週一週間は曇り。菜種梅雨の走りだとか。ここは、影がなくても画になりそうです。原宿駅前に昨年できたイベントスペースJingです。...
-
今日も今日とて・・・3月2日(月)6840
人気ブログランキング参加中です。今日も今日とて、世の中の話題はコロナウイルス。その影響で、原宿も空いています。観光客は、非アジア系の人等がチラホラ。7〜8年前に戻った感じです。そんな原宿ですが、工事は着実に進んでいます。原宿駅前の再開発、ビルを覆っていたカバーがとれました。連休前の4月25日(土)にグランドオープン予定の「ウィズ原宿(WITH HARAJUKU)」が見えてきました。OSHMA...
-
おもちゃ箱から…2月2日(日)6813
人気ブログランキング参加中です。今日は休日。特に何も無し。という事で、先週の気になる画像からです。1/31、CO・MO・RE・YOTSUYAの関係者内覧会が開かれたようです。この四谷再開発の地権者はわずか16人だったとか。開発される前は、四谷第三小学校や、国家公務員宿舎が大きな面積を占めていて、その他は築年数がたった中規模ビルで、一戸建て民家はなかったように思います。そういう面では開発しやす...
-
人気No11月23日(木)6803
人気ブログランキング参加中です。明日は中国の大晦日。明後日から春節です。この時期の中国からの観光客人気No1は、原宿の明治神宮だとか…TVのニュースで流れていました。何故?すでに、原宿は中国からの観光客が日増しに増えています。そこで、困ったのは新型肺炎。新型コロナウイルス。武漢市は閉鎖されましたが、流行の兆しは衰えていません。「パンデミック」という言葉が脳裏を横切ります。後々、ハリウッド映画...
-
「酒とバラの日々」ではありませんでした。1月17日(金...
人気ブログランキング参加中です。今日の昼、四谷・外堀公園近くの外堀通りです。街路樹の手入れをしていました。けっこうアクロバティックでした。体力いるだろうな~午後はミーティング2つ。1つめは、英語でのプレゼンテーションを受けました。私は立ち会っただけで、参加者の中では一番英語がわかりません。それでも、1時間程英語の話を聞きましたが、疲れました。2つめは、日本語。ふたつ合わせて、2時間半のミーテ...
-
始まりは3連荘・・・1月6日(月)6786
人気ブログランキング参加中です。毎年、業界仕事始めは四谷のポートレートギャラリーの企画展と新宿御苑前のシリウスフォトギャラリーの企画展のオープニングで始まります。今年のポートレートギャラリーの企画展は、スポーツ写真の水谷たかひと君。ヨドバシカメラの撮影会、お正月の記念撮影でもお世話になっています。スポーツの名場面をご覧になりたい方は、是非どうぞ。2件目に伺ったのは、ヨドバシ撮影会でお世話にな...
-
Daily routine
同じことの繰り返しを退屈と思うか 同じように同じことをできるのは幸せなことと思うか...などと物思いにふける秋の一日
2019/10/31 08:51 - ♉ mototaurus phot... -
こんなの撮れた!10月17日(木)6715
人気ブログランキング参加中です。毎日カメラをぶら下げていて、初めてこんな写真が撮れました。朝、スタジオに行く途中の牛込、北町の交差点です。横断歩道の真ん中に、台車が…???What's happening!!わざと置くわけ無いし…業務用の台車のようです。交通の邪魔になるな~と思っていたら、近くにいた通勤途中の男性が、道路の端に除けました。皆さん飽きたと思いますが、四谷ヒルズ(CO ...
-
道すがら…9月26日(木)6695
人気ブログランキング参加中です。ファッションは自己表現!この娘は、何を思い、表現しているのでしょうか…お顔が楽しそうでないのが、気になります。デスクワークに疲れて、背伸びしたときに発見、急いでスナップ@原宿。朝、スタジオに行くときに合うワンちゃんです。人懐こくて、いつもはカーポートのフェンスまで来ているのですが、今日はカーポートでご覧のとおり、お休み中。「お腹が弱いので、食べ物はあげないでく...
-
一強他弱・・・9月17日(火)6686
人気ブログランキング参加中です。今日の、日経産業新聞です。一時は、膨大な赤字を出したSONYも、今や絶好調のようです。私達、写真好きがお世話になっている、デジタルカメラの首根っこを押さえているSONY、強いよな〜!車の自動運転ができるのも、言ってみればデジタルカメラのおかげです。一強他弱とは言いませんが、強い事だけは確かです。今日の、四谷ヒルズです。またまた、クレーンが1基になっていました。...
-
取り壊し
OLYMPUS PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO撮影日時 2019年08月09日 12時55分21秒
-
明日は仙台!8月16日(金)6652
人気ブログランキング参加中です。明日は、仙台移動日です。でも、今日は昨日に引き続きモデルと講師組み合わせをしました。本日は、9月22日(日)の京都・太陽が丘公園撮影会の組み合わせ。9月8日(日)大阪万博記念公園撮影会のモデルさんとだいぶ入違っています。9月8日(日)ヨドバシカメラ大阪万博記念公園モデル撮影会・秋の詳細はココからどうぞ!9月22日(日)ヨドバシカメラ京都太陽が丘モデル撮影会・秋...
-
現場
OLYMPUS PEN-F M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO撮影日時 2019年08月09日 12時55分56秒
-
35.6℃!暑い日が続きます。8月7日(水)6644
人気ブログランキング参加中です。「梅雨明け10日」は、天気が良いと言いますが、その通りで毎日暑い日が続きます。今日は、東京で35.6℃になりました。写真は、今日の9時半過ぎの神楽坂です。ミストです。スタジオでは、アシスタントの今井君が、撮影セットを組んでいます。商品撮影のフォトグラファーは、撮影が続くと1日中スタジオの中です。外の天気や出来事は全くわかりません。地下鉄の運転手さんみたいです。...
-
あと一歩…8月1日(木)6638
人気ブログランキング参加中です。早いもので、今日から8月です。個人的感想ですが、8月を過ぎると年末まで早いです。そう感じるのは、これからは日がどんどん短くなっていくからかもしれません。定点風撮影をしている、CO・MO・RE・YOTSUYA(四谷ヒルズと呼んでいました。)、エレベーター機械室等の外壁工事、あと一歩のところまできました。29階、30階の一部の外壁に開いていた「穴」もふさがりました...
-
デジタルって…7月22日(火)6628
人気ブログランキング参加中です。今日は、データー整理。Backup用も含めて、原宿のMASHmanagementのMacには、外付け4つで。計13TBのハードデスクがぶら下がっています。13TBには、このブログの写真データーや、私の作品写真データー、仕事写真データー、契約クリエーターのデーター等が入っています。市ヶ谷のスタジオMacには、外付け8TBのハードデスクが付いていて、満杯になるごと...
-
CO・MO・RE YOTSUYA7月19日(金)6626
人気ブログランキング参加中です。マネージャー佐々木とクリエーターの面談シリーズに立ち合いです。今日は、フォトグラファーの岡安君(右)と、ヘアメイクのKAZUTO君(左)です。岡安君は、N.Yのデザイン学校を経て、私のアシスタントからフリーになり、ファッション、広告をメインフィールドに活動中です。ビール大好き、高校時代はヨットの日本代表で海外大会にも参戦したという、珍しい経験の持ち主です。面談...
-
SIGMA やるな~!!7月11日(木)6618
人気ブログランキング参加中です。シグマから突然発表された「fp」やりますね~。Leica,Panasonic,SIGMA共通のLマウントレンズが使えて、最小から最大まで変化の基になるカメラです。コンパクトな外づけEVFが発売されないでしょうか?それと標準ズームの組み合わせなんていうのができれば、欲しいです。プロモーションムービーもカッコいいし、SIGMA元気です。これまでのシグマのカメラは、...