地元のタグまとめ
「地元」タグの記事(354)
-
散歩道
ご覧いただきありがとうございます。
-
海辺のお散歩
海面がキラキラ久しぶりにお散歩をしてうっすらと汗をかきました遠くに瀬戸大橋が見えますこの1週間後仕事で瀬戸大橋の近くに行ってきました***昨日話した「光秀のスマホ」最後スマホ持ったまま倒れちゃったけどもしかしたら続編ある?「土方のスマホ」とか「三成のスマホ」とか「龍馬のスマホ」とかいろいろ作ってほしいなぁnyao
-
餅は餅屋、酒は酒屋
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。今日は久しぶりに予定が早く終わったので、出先から帰りの電車を一つ手前の駅で降りて街歩きを敢行です。時間のある時には身体を動かしながら、街歩きで季節を目で楽しむのです。一石二鳥。いやもう一羽鳥がいる!街歩きのもう一つのお楽しみ、まだ見ぬ知らぬ店に入ってみる『冒険』です。今日は時期柄に合った日本酒が欲しい頃合いだったので『酒屋』さん...
-
サクサク、サクサク^^
赤い絨毯みたいなアッケシソウの群生地アップにするとこんな感じちょっと珊瑚っぽいかしら今が見頃だそうです***新しいPCで初投稿キーボードのタッチが軽い!変換が速い!!サクサクで嬉しいよぉ(´;ω;`)ウッ…しかし前のPCもまだ使えそうなのでお部屋の片隅に・・・使うことある!?無いよなぁnyao
-
練馬のラーメン⑥『麺屋わおん』
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。最近更新が不安定です。これはサイトの不具合ではなく私の不具合によるものです(笑)。とはいっても病を患ったのではなく、周辺のスケジュールがなかなか上手く調整できず、ダラダラ時間だけが過ぎてしまう痛い状況がここ最近頻発している故のモノです。無くなると感じる有難さ。時間は有るものではなく作るものですね。そんな中でも腹は減ります。先週末...
-
秋の味覚に誘われてみる
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。どんより雲から小雨が降り続く夜の練馬です。風向きが北風に変わったのか、秋口の割りに冷えます。晴れ間を期待したのですが、残念ながら太陽を望めぬ日中でした。洗濯を強行したので何とか乾いたことを良しとしておきましょう。週間予報では曇りか雨の予報ばかり。過ぎたはずの台風がまた週末やらかすようで。何か秋らしい味覚でもないかしらと散策して、...
-
練馬のラーメン⑤『こうすけ』
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。今秋に入って秋晴れには恵まれていませんが、過ごしやすい陽気がずっと続いているのはありがたい練馬です。街散歩に加えて軽いジョギングも出来るくらいの朝晩、運動不足があちこちに出ているのが分かります。少し体調管理を真面目にやらねば。ともかく人生史上最重量化してしまった身体を絞らないといけません。がんばろ。そんなことを言っておきながら今...
-
地元でちょっと『時空旅行』を
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。今日は日中海辺の方にでも出掛けようかなと思い、駅に向かって歩いて行ったのですが、どうもすっきりしないお天気。海辺に行くならスカッと秋晴れの方が良いなと思うのが、内陸に住む山猿の私の心境です。これなら地元を散策していた方が良いかなぁ・・・まぁ線路沿いを歩いて考えをまとめてみるか。まとまるまでは歩き続けているのもイイかな。そんな心地...
-
電車に揺られて何処へ行く?
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。今日は気持ちよく晴れ渡った練馬です。月曜日快晴→火曜日曇天→水曜日快晴と周期的に変わっています。この順番から行くと10月最初は曇天ということになりますが、あぁ、予報は雨のち曇りとなってますねぇ。季節の変わり目ですもんね。ネコの目のようにコロコロ天気も変わるでしょう。すっかり秋の空です。我が練馬の西武線沿線は漫画やアニメに所縁のあ...
-
Art*30
ちょっとアートな感じ?・・・ご訪問ありがとうございます。
-
塩ラーメンが食べたい!
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。連休真っ只中、今回の連休は至る所に人出が溢れかえっていますね。自粛生活の反動は凄いモノです。みんな考えることは一緒です。自衛策や出控えを好き好んで取り組む人はほぼいないでしょう。ここの連休で日常生活に近づいた行動になったと思うので、この後感染状況がどう変化するかですね。ここで大きな感染拡大が見られなければ、社会活動を出来るだけ加...
-
ネリマニョンであるために
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。今日は一日過ごしやすい陽気でした。ちょっと雲行きが怪しかったのですが、何とか雨は降られずに済んだ練馬です。これだけ過ごしやすくなって来てくれれば、もう少し街歩きの行き先を伸ばしてもイイかな?とちょっと考えております。まだ東エリアはほとんど回れていないので、この辺の気になるスポットに大人数にさえなっていなければ、ちょっとフラリと出...
-
自転車*光景12
何時も行く八百屋さん今日は定休日・・・ご訪問ありがとうございます。
-
『備える』ことの難しさ
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。大型の台風が九州・沖縄に接近しています。勢力も規模も大型の台風が早々に上陸の可能性がある予報。ここ数年、大型台風は毎年のようにどこかで甚大な被害を与えて来ています。災害の多い日本です。何の影響もないというのは無理にしても、最小限の被害で留めなくてはならないです。まずは身を守ること、そして生活が失われないように整備すること。優先順...
-
メリーゴーランドの灯
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。8月も今日で終わり、9月が始まります。酷暑だけが印象に残る夏、旅の記憶や風物詩たる行事がことごとく中止になってしまい、多くの方の夏が『不完全燃焼』なものになってしまいました。でも自粛はまだ続きます。今日は多くの練馬区民の憩いの場として在った『としまえん』の最終営業日でした。多くの練馬区民のSNSはこのことで埋め尽くされていること...
-
つかの間の夏休み
当分猛暑日が続くとかご自愛ください・・・ご覧いただきありがとうございます。
-
向日葵と自転車
おしゃれな自転車とサイクリストのお兄さんは私が写真を撮るのを待ってくれましたグズグズしててごめんね次はどこに行くのかな無事に目的地に着けますようにありがとですnyao
-
ご近所散策シリーズ⑤【学生の街】
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。どうにもキレの悪い雨が降り続く練馬です。夏が勝手口でマゴマゴしているような気持ちです。今回は久しぶりの『ご近所散策シリーズ』です。我が町練馬を勝手にフラフラ出歩く企画。今回の街は・・・区内最東端の駅になる『江古田』駅から街歩きをスタートしたいと思います!さっそく参りましょう^^♪駅前は4~5年前に整備工事が終わり、相当キレイにな...
-
練馬のラーメン④『五十三家』
どうも、伍長ネリマニョンです。ご覧いただきありがとうございます。長引く梅雨。どうやら来月にずれ込む可能性もあるみたいです。長いなぁ・・・。それはそれとして、こちらの記事は通常営業しております。今後とも御贔屓に。今回は以前の記事で取り上げました江古田のお店『五十三家』をご紹介したいと思います。このお店はいわゆる『横浜家系(いえけい)ラーメン』専門のお店です。家系ラーメンとは?と思われる方も多い...
-
寂しいけど・・
2年前に閉校になった小学校ウサギがいたであろう飼育小屋も今は草が生い茂り錆びてしまいブランコは支柱だけになっています子どもの声が聞こえない誰もいない学校に寂しさを感じたけど来年の3月くらいには手作り工房として生まれ変わるらしい今度は地域の人たちの拠り所になってまた賑やかになって欲しいなぁ「手作り工房」って良い響き♪完成したら行かなくちゃねnyao