型紙のタグまとめ
「型紙」タグの記事(125)
-
さくらの型紙できました🌸
今日は暖かな神戸です。あちこちでお花が咲き始めてお散歩が楽しくなってきました。先日ご紹介したさくらの箱。もともとは自分の自己満足のために作ったのですが作ってみたーい🌸とのお声もいただきキットを作るのはちょっと大がかりになるのでデータを整えて型紙を作りました。PDFでダウンロードしていただけます。作り方の手順は記載していません!!必要なパーツの種類と数は記載していますが...
-
ワンピースかズボンか散々迷っているうちに型紙整理になっ...
型紙を作ろうと思ったけど使えるものがある鴨と探していたらいつの間にかタイトルの状態に(/・ω・)/●型紙ってたまる一方なのよね流行遅れになってしまったものは取っておいてもしょうがないよね思い切って捨てたら数えるほどしか残らなくなったゴミ同然のモノを取っておいてたと言う(;'∀')●きっちり丸め輪ゴムで留めて端っこにもどの本のどの型紙か情報を書いておくこうするといちいち広げ...
-
螺旋状に進む★お雛様作り
なかなか気が向かないお雛様作り15年以上前に作ったもの キッチンペーパーで型紙を作り組み立ててみました着物の襟の合わせ方とか雄雛・雌雛の位置関係とか・・きれいに忘れています^^; お絵描きで気を紛らわしつつ螺旋状に進んで行きますテスト前になるとお勉強以外のことをしたくなるというアレですよアレ(^_-)☆
-
今年も変わらない縫い縫い場所//ウール、テラコッタ色の...
新年3日目初詣以外に行くところもなく福袋を買いに行くこともなく・・・あれほど、毎年、福袋を買っていたのがパタッと購買意欲なくなってるし今年になっても元旦の朝からワンピースを縫っていた私でも、今年も変わらないスタートですが毎年、こうして変わらない始まりを迎えられることはほんとに感謝すべきことだなあって思います昨日は、バッグの新しい型紙を作ろうとテーブルいっぱい型紙ペーパーやスケールが並びました...
-
窓辺で日光浴する器★自立する紙
窓辺で日光浴&光合成 口縁が真円でなく歪なのが面白いと思う人もいれば それを嫌がる人も必ずいる 器の好みは十人十色 次のアイデアのために試しに型紙を作ったりしてワサワサしてたら何とその紙がいつの間にか自立していたΣ(・ω・ノ)ノ! 珍しいので近くに置いてた物をそーっと取り除き激写📸 5分ぐらいで倒れました
-
sewingって…
最近頓に物欲、というか購買意欲の落ち込みが激しく『もうええか〜?どーでも』とか『なんだかめんどくさいなぁ〜』というところへ落ち着いてしまいそうな危機感を感じるで、やおら『夏の服でも買いに行ってみようか?』と出かけてみるもののなんかしっくりこないし、欲しい物も見つからない思い返してみるとけっこう周期的にこういった事を繰り返していてその度に『気に入ったものがないなら自分で作ればイイやん!』という...
-
設計図
娘が何かを作るんだそうです。それの設計図。はて?何ができるんでしょうか?見てわかる人はさすがですね。作ったことがあるんでしょう。ちんぷんかんぷんな父ちゃん。。。出来上がりが楽しみなのですが、これってヘアースタイル作るより難しいんですかね?何かに挑戦することはいいことです。制作することで身をもって覚えますし何かの役にたつはずです。そうだ!自分も休日にやったことのない事に挑戦してみよう!と、今は...
-
☆自分用チュニックトップ裁断☆
合間にちょっと裁断。前に作ったこの型紙→☆が気に入っていて着心地がよくて、しょっちゅう着ています。色々な生地で作ろう。この写真を撮った後に他の生地でも裁断した。自分のウェアも、作りたいし、片付けもしたいし、整理したいファイルもあるし・・・でも、日々みっちり集中して作り物&オンラインショップの作業をしていて更に時間を作り出すのは結構難しい。いつもと同じに6時頃に起きて、毎日あっという間に夜中に...
-
親子マスク
AKKOです。親子マスク作りました!大人用は幅が18㎝縦14㎝子供用が幅14㎝縦12㎝大人用は女性にちょうどいい感じ。子供用は未就学児くらいのサイズかな😊表生地と内生地の間にガーゼを挟んで縫いました。手縫いでも作れるとのことでしたがミシン使用なのでチャチャっと2つ出来ちゃった~✨とっても分かりやすい動画を見つけたのでリンク貼っておきます(^^)私が文章で説明するより、...
-
ショップのアドレスをSSL(暗号化通信)で保護されたU...
大変ひさしぶりの更新になってしまいましたが、このたびショップのセキュリティをアップするために、サイト全体を暗号化通信で保護されたURLにいたしましたのでお知らせいたします。同時にメールアドレスが届かない問題に対処するために、メールアドレスも変更いたしました。(メールアドレスは迷惑メール対策で、こちらには表示いたしません)https://nara-kara2010.shop-pro.jp/お気...
-
トートバッグ
AKKOです。トートバッグ作りました。28㎝ × 22㎝マチが15㎝あります。先日、友達の娘ちゃんに移動ポケットを作ってプレゼントしました。すると、お返しに…と、カラフルな布を何種類も頂きまして✨んで、頂いた布で作ったのが、このトートバッグ!ってわけ(*^^*)可愛い柄です💕内布も頂いたやつ~♪(持ち手を付ける前に撮りましたよ)内布にポケットひとつ、付いてます。今回は...
-
着物リメイク
もうすぐ梅雨明けでしょうか。今年は長雨でしたね。ジメジメした湿気が嫌いです。昨日の作品の型紙と同じですが生地の感じが全く違います。こちらは薄手でとても柔らかな感触です。寝かせて写真を撮ったので似たシルエットですが着用すると違いがはっきりします。どちらもそれぞれ素敵に仕上がったと思います。
-
ミニポーチ
AKKOです。ミニポーチ作りました。幅8㎝縦が6㎝のミニポーチ。小さいけどダブルファスナー✨下のファスナーを開けると深さ3㎝、電車の切符がちょうど入るくらいのポケットになってます!上のファスナーポケットは5㎝深さがあるので、千円札と小銭くらいなら入るかな?という感じ。そしてポケットは裏側にも付いていて、こちらのポケットは横向き。このポケットは Keyケースに使えそうです。車のKeyがピッタリ...
-
コットンリネンのワンピース
AKKOです。コットンリネンのワンピース作りました!本の付録の型紙をアレンジして、丈を長めにして作ってみました!この本↓を見て作りました。型紙が付いてるので作りやすかったよ~(^^)♪スカート丈を長くしようと思ったら、布の長さが足りなくなってしまいまして(((^^;)2色をツギハギするという…(  ̄▽ ̄)…お部屋の古~い畳が写っちゃってますけど、見なかったことにしといて下さい(;^_^Aちょ...
-
リバティ ノースリーブブラウス
ひまわりやスカビオサなど60種類の夏の花が描かれているリバティ シックスティ Sixty でノースリーブブラウスを作りました。今回の型紙は↓基本は7つのワンピース | 図書 書籍 本 ソーイング レディース 型紙に掲載の「1-A」です。後ろ裾が長く、細いスタンドカラーにリボンを結ぶデザインなのですが・・・リボンを結ばず、たらしたままのラフな表情も好みです♪こちらは、西宮阪急限定色シックスティ...
-
新作!テントノースリーブワンピース型紙をアップしました!
暑くなってきましたね^^;なんだか、アップしたつもりになっていたのに、出来ていなかったことを寒い季節に気づきました。こんな時期にノースリーブもなぁと寝かせてありました。やっとのこと、テントノースリーブワンピースの型紙をアップしました。ご利用よろしくお願いします。「洋裁型紙のお店Nara-Kara.」へこのブログは洋裁型紙のお店「Nara-Kara.」の店主のブログです。是非お店にもおいでくだ...
-
中澤町大紋の型紙
今年から正式に変更となった我が「中澤町」の大紋であります。実際に大正時代に使われていたものでありまして、もう一度原点に戻って凧のすばらしさを伝えていこうじゃないかってぇ事での変更であります。で、あたしんところの紺屋(染屋)で制作した型紙であります。昔のまんまの物から、多少手を加えまして文字を太くしたり中の字を大きくしたりいたしましてバランスを整えました。
-
☆着心地の良いラフなミドル丈ベスト☆
かぶりのミドル丈ベストこの素材のニットのような感じの柔らかさが好きでべストに仕立てました。アクセント、遊びにはネ、連続で編んで行けるリングコードを編んであしらってみましたよ。何かに使いたいなぁと思っていたのです。いい感じ。↓☆まぁるく繋げ編み編み・ブレスレット☆これはまだ途中。ポッケもついていないし見返しのステッチの仕上げアイロンもかかっていないけれど全体シルエットのわかる写真がこれだけだっ...
-
☆まずは一点試作品エプロン☆
朝の仕事、小さい小さいさんたちとの生活の中でエプロンを使うので適当な生地でまた一枚作りました。真ん中にピンタックというほど細くないけれどつまみタック。交互に流して行ってアクセントにしています。三角布時間のない中いろいろ同時進行しているので糸も合わせずにカラー糸で行ってしまうという強引さです。もちろんきちんと着られるパターンを作っているけれど、この一点はどちらかと言うとざっとざっとの、試作なの...
-
器LOVE★殿堂入り★小さなオーバル皿★ぬいしろライナー
去年の夏に窯出しして だいぶ経ってから何度か使ってみて 器LOVEに殿堂入りした小さめのオーバル皿 ちょこっとだけパンなどを食べたいときに丁度良い大きさで 柄も和洋折衷何にでも使える これはあと数枚欲しいなと 家で作ることにした 型紙を取らずに作ったので 改めてこのカタチから型紙を作成 コンパスを縁に当てながら描いて行ったら だんだん幅が違ってきて 線の数が...