堀川御池ギャラリーのタグまとめ
「堀川御池ギャラリー」のタグがついている新着記事と人気記事をまとめました。エキサイトブログには堀川御池ギャラリーに関連するブログ(日記、記録、写真、レビュー、噂、まとめ)がたくさん投稿されています。
「堀川御池ギャラリー」タグの記事(3)
-
始まりました「京DOまん中絵手紙展」。1月24日(日)まで。
・既報の「京DOまん中絵手紙展」が始まりました。会期は1月24日(日)までの3日間。京都・中京区の「堀川御池ギャラリー」にて。(詳細は前回のブログをご参照)11:00~19:00まで、最終日24日は17時までです。・本展では、5人の方の「365日絵手紙」も発表されています。つまり一年365日、毎日絵手紙を描き、送られた努力の成果です。愉しく圧巻でした。また、38名の方の作品展示も日々の暮らし...
-
『京DOまん中絵手紙展』のご案内。1月22~24日まで...
・『京DOまん中絵手紙展』面白いネーミングです。家内が通っています絵手紙教室の先生の尽力で、絵手紙展が開催されます。ところは、京都地下鉄「二条城前駅」から徒歩1分の「堀川御池ギャラリー」です。本ギャラリーは京都市立堀川音楽高等学校の施設。ほんとうに京都のど真ん中なんです。・絵手紙教室の約40名ほどの皆さんが多数出品されるそうです。家内もその一人、恥ずかしながら出品させて頂きます。ご興味のある...
-
第5回 同じ刻を生きる作家展2020
藝術の「藝」という漢字は大地に草木を植えている人の姿を表し、Culture(文化)の語源は「耕す」という意味を表しています。私たちの先人は、これらの言葉にどんな意味を込め、何を表したかったのでしょうか。そして今、新型コロナウィルスの世界的流行という不安の中を生きる作家たちの様々な藝術の中には、どんな思いが込められ、何が表されているのでしょうか。この展覧会は、作家たちの作品を通して人々が元気に...
総件数:3 件