多肉植物のタグまとめ
「多肉植物」タグの記事(2954)
-
ユーフォルビア峨眉山が仲間入り。
よくパイナップルに似ているって売ってる多肉。グリーンのお花が咲いていて地味に可愛いので購入。こんな花が咲くんだ〜これ♡知らなかった。もう花が見れたから自分が咲かせきれなくても諦めがつくかしら?今日も良いご縁をありがとう♡◎HARETOENiichi(いいち)店◎LINEスタンプ『まさこ(Masako)』発売中!
-
今週の多肉*
おはようこざいます!昨日は9℃位まで気温も上がり雪解けも進んでいたのに、今朝はまた雪☃︎気温もまたマイナスに戻りました(*´ー`*)𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧今週の多肉さん...
-
Greenいろいろ
セダム仏花・お悔やみの花ユリ・リリィ・ストック・かすみ草・コデマリマスクチャーム貝殻とシーグラス
-
新入りリプサリスとリビング緑化
実家に戻った時に近くの園芸店でお手頃なリプサリス(左)を鉢と一緒に買いました。ということで、このエリアを少し模様換え。陽射したっぷりの過保護エリア。暖かくなったと思ったら強風と共にまた寒さが戻ってきた。ベランダの多肉たちも震えてしまう。けれど、花粉が怖くて外に出たくないので今は窓越しからそっと見守るだけ・・ブログランキングに参加しています。お手数ですが下のバナーをクリックしていただくととても...
2021/03/04 19:00 - 平日、会社を休んだら -
多肉植物の紅葉
寒い時期に多肉植物を家の中に取り込んで育てた過保護組と外の軒下で育苗した放任組と〜放任組の多肉植物が紅葉して力強い美しさになりましたザルに寄せ植えした多肉植物セダム属虹の玉ベンケイソウ科クラッスラ属火祭りひな祭りの行事食のちらし寿司を作りました私は姑さんがバラ寿司と言っていたのでいつの日からバラ寿司と言って海鮮寿司の時にはちらし寿司といい我が家では区別をしています具材はゴボウ・人参・椎茸・筍...
-
多肉植物
袖ケ浦市に多肉植物のお店見つけました。可愛い看板COCO ET NICO(ココエニコ)さんです。ぷっくりした葉っぱが可愛い多肉ちゃん我が家にも赤くなるレッドタイガーとビスケットの鉢をつれてかえり、植え替えました。赤くなるのが楽しみです😄
-
今週の多肉*
こんにちは!今朝は雪が降っています。しかも また積もってるし….☃︎.どんだけ降るの〜それに今週はめちゃくちゃ寒かったデス〜まぁそれでも晴れてお日様出ている間はリビングにもたっぷり日差しが入って家の中にいる分にはストーブを消したり出来るほどあたたかかったケド(*ˊᵕˋ* )早く春がこないかな𓂃◌𓈒𓐍それでは今週の多肉さんを...
-
花茎を伸ばす頃
こんにちは♪昨夜から何気に冷たい雨三寒四温という言葉いにしえの方々の発想力はとても素敵ですね。そんな中我が家の多肉たちは花茎を伸ばし始めている子が続々。星美人購入時はラベルがあったものの紛失してしまい名前がわからなくて短気になりそうでしたがようやく合点した多肉(笑)エケベリアミラアガボイデス系です。もうどれくらいの年数経ったかも記憶にありませんが大人しくて良い子です。上からのミラ♪優秀なチワ...
-
葉は硬くてもやっぱり (ハオルチア・テッセラータ)
一旦ここらで切りますんでこの冬変化があった植物シリーズ、最後は昨年夏に二和園で収穫して来たハオルチア・テッセラータ (竜鱗)。残念ながらご覧の通り、好ましくない変化を遂げてしまっています…徒長した…室内に取り込んでからは窓辺で完全断水にしているけれど、外より好みの環境なのかただの嫌がらせなのかなんなのか一向に動くことをやめようとしません。太陽光が差し込むとは言え床のあたりはすりガラス越し。綺...
-
八千代。
八千代です。 木立ちして伸びてきました。 たくさん増やしたいのですが なかなか 育ってくれません。 行きつけの美容院には 八千代大群の大鉢が 飾ってありますが 行く度に 眺めています。
-
脱皮が始まりました
リトープスの脱皮の季節です。早いのは、勲紫玉 クンシギョク(右)に、微紋玉 ビモンギョクと、菊章玉 キクショウギョク(右)に、雀卵玉 ジャクランギョク次に、まだ割れてこないけれど、胴体がふっくらとして、触ると中に新芽が出来ているのが解る……、福来玉 フクライギョク名無し3つの寄せ植えで唯一生き残ったもの。バッカス買った時はかなりやせっぽちだったけれど少しは太くなった気がします。そして、まだ気...
-
新芽特集。
最近の植物たち。暖かくなってきて新芽が美しいです。黄緑色が眩しいレモン♡桜キリン。ツヤツヤ。ガジュマル。ペペロミアニバリス(多分)。カエデ。見様見真似で盆栽風に仕立て中。曲げる時にうっかりポキッと半分折れた箇所がありましたが大丈夫だったようで新芽が出ました!やっちまったかと思っていたのでひと安心です。元気いただきます♡今日も良いご縁をありがとう♡◎HARETOENiichi(いいち)店◎LI...
-
ベランダ多肉とリビング緑化経過
春本番のような暖かな日が続いてベランダの多肉たちも生き生きしてきました。この冬も外でのスパルタ生育だったので霜が降りて、いくつか葉落ちがあったもののほとんどが無事生存。この2か月ほどは、ちょこちょこ古道具を仕入れて模様替えしてました。(踏み台はすべて仁平古家具店さん)古道具屋さんで見つけたデッドストックの湯呑みに植え替えてみたり。(陶器への植え替え方法は後日書く予定)相変わらず地味色大集合だ...
2021/02/23 19:00 - 平日、会社を休んだら -
復活
去年、母の日に娘から送られてきた多肉植物。その中のひとつ、リプサリス。初めて見る植物でユニークな葉っぱ?茎?がお気に入り。去年1ヶ月位家を空けた時息子に植物のお世話をお願いしたが朝?なんてものじゃないくらい日中に弱い息子だからニートだったしお世話なんてできないわよね。カーテンとブラインドはほぼ閉じたままだったと思われる。家に帰ってきた時植物たちは無残な姿になっていた。それなのに皆んなとっても...
-
春?
今日は春の陽気♪ベランダの多肉植物もモリモリ大きくなってきた!寄せ植え鉢のアエオニウムがメチャ成長してるので、植え替えることにしました。他の多肉で仕立て直しをしました。アエオニウムは独立してもらいましょう。小さな芽も一杯付いてる〜♪こっちの鉢はまだまだ隙間があるので、もっとモリモリになるまでこのままで見守ります。ベランダで作業をしていると、汗が出るほど暑いくらいの日でした。まだまだ寒い日もあ...
-
春のような気候です。
今日は4月並みの暖かさ、というか暑かった。室温25度でした。昨日の朝起きたら右目が腫れていて細い目になっている。あ~昨日の夜掻き過ぎた。目が痛い。昨日、眼科に行ってきました。かゆみ止めだけをいただきたかったのですが眼圧が高い。と言うことで色々な検査をして3時間もかかってしまった。緑内障ではないようですが3ヶ月後検査に来てください。とのことだった。私は多分目を掻きすぎて眼圧が上がってしまったの...
-
ちょこっと多肉
この辺で、ちょこっと多肉の様子も……。昨年は一時期徒長の一途だった、野ばらの精徒長した頭の部分が冬の間にふっくらしてきたので、暖かくなったら切って、植え替えます。バランス良くなってきた、グラプトベリア アメトルム寒さに当たって、ピンクが濃くなりました。こちらも春に植え替えます。桜吹雪やっと太ってきたコノフィツム 安寿姫つづきはまた後日……。
-
屋根で水やりと日光浴。
多肉の疎開先は 2階の一部屋です。 ただ 窓が沢山ないので 陽当たりはよくないです。 それでも 外では越冬できないので 我慢してもらってます。 今日は お天気もいいので お水をやって 夕方まで日光浴です。 あと少しの辛抱です。 早く 外に出して あげたいなぁ。
2021/02/21 00:31 - 森小日記(もりしょうにっき) -
薔薇の花束 と 今週の多肉*
こんにちは昨日 とっても嬉しいコトがありました。ブロ友のyukoちゃんから素敵なバラの花束が届いたんです♡ホワイトと淡いピンクの薔薇淡色のブーケめちゃくちゃ好み〜(*⃙⃘´艸`*⃙⃘)かわいいなぁ〜ありがとう𓂃◌𓈒𓐍このまま少し楽しんだらドライにしてみようかな(*ˊᵕˋ* )そしたら ずっと楽しめるもんね.*・゚&#...
-
メンバー追加のBBズ (アガベ・オテロイ・ブラック&a...
昨年7月にオークションで落としたアガベ・オテロイ・ブラックブルー。本当に小さい株だったので無事に成長してくれるか心配だったけれどなかなかいいペースで育ってくれています、というお話。芽ネギみたいだったルックスも今は昔まだロゼットにはなって来ていないけれど、肉厚な葉を展開し始めています。まだまだかわいい鋸歯はこの大きさでも黒いままなんかな?特徴の肌の色はより青白く。大きく成長すると鋸歯と肌のコン...