大地のタグまとめ
「大地」タグの記事(18)
-
「足元の晩秋」
今朝は、札幌も降雪や積雪の報道お陰さまで、当地はちらちら と・・・・このUPは、時期遅れ・・・・?(10月28日撮影)画像は足元の「落ち葉」に惹かれてパチリ!!新鮮な落ち葉が「ふわふわ」、「木漏れ日」を浴びて、きらりと煌めく落ち葉そして「フレーム」と題して・・・・<木漏れ日><ふわふわ><フレーム><落ち葉>
-
「トンネル」
今日は休日、陶芸工房もお休み ( ;∀;)撮りとめた写真の整理日と…公園の紅葉景をまとめてUPします。(10月20日撮影)<yellow><Red><green>
-
「束の間の紅葉」
北国の秋は束の間、もう落ち葉に枯れ木の森・・・・あとは、カラマツの紅葉 ?(10月18日撮影)<いまは、落ち葉><きらきら黄葉><束の間の秋><協賛白樺>
-
「終焉紅葉」
終わってしまったけど !!(10月17日撮影)季節の移ろいは早くUPが間に合わず老いていかれた(写真の枚数が多くなりました)<青空と共演><いっぱいの手のひら><もみじ><グランド><オレンジもみじ>続きます。
-
初体験パート・・・?
北海道産の落花生初めて見た~しかも自然に近いお姿で・・・感動しちゃった
-
「アンダー」
ただいま 黄葉準備中 !!<しっとり><黄葉準備中><アンダー>
-
「眩い光」
秋の光を浴びて「眩いネコジャラシ」・・・・明るいところでもアンダーな中では、なおさら黄金に輝く”猫じゃらし”眩しいネコジャラシです。<ネコジャラシ><秋の光に…>
-
「蔓」
いつもとはちょっと違う「散歩路」に”蔓”が、秋の空と玉ボケを背景に、手ブレをこらえて・・・・背景に映えるでしょうか ?暑くもなく寒くもなく気持ちの良いひととき、秋はいいですね<秋空背景><玉ボケ背景><ボケボケ>
-
「道端」
本日の散歩、18,216歩。<道端の野菊><道端のグリーン><道端の花(苺)><道端の苺><キタキツネ>
-
「北国の短い春」
「春の花」季節が過ぎる前にupコロナ禍の中を散歩がてらに…<カタクリ><サクラ><さくら><芽吹く><芝ざくら>
-
「ベレー帽のヤマガラ君」
"コロナウイルスで緊急事態宣言"、裏山へひとり散歩ついでに野鳥撮り・・・・「ベレー帽子」をかぶった雰囲気のヤマガラ君が、元気な姿を見せてくれました「ひまわり」の種を咥えて…、大きな種、硬い種なんですが、食べられるのでしょうか・・・・咥えて飛んで行っちゃいましたおまけに木登りの上手なゴジュウカラも(^_-)-☆<ベレー帽 かぶったの ?><行き先は こっち><おまけ 木登り上手>
-
「道の駅」オープン
「道の駅遠軽 森のオホーツク」がオープンしました。 「道の駅遠軽」<ロックバレースキー場><道の駅&スキー場><奇岩 瞰望岩のある街 遠軽町>
-
現実の苦しみを無視し
現実の苦しみを無視し、未来の幸福のために絶えず進むところに、発展は訪れる。(御旨の道P.183)↓クリックお願い致します♪
-
1648 震災忌大地が一瞬白くなる
忘れてはならない日です。「震災忌大地が一瞬白くなる直美」(しんさいきだいちがいっしゅんしろくなる)〔季語:震災忌(春)]
-
博多はうどんばい!!大地のうどん
九州出張乗り換えで博多駅に降り立ったのはちょうど昼時これはうどんをたべなくては‼選んだお店は【大地のうどんえきちかてん】平日限定の大地セット630円也博多はラーメンと思っている他県人は多いのですが博多いいや、福岡はうどんです!このお店のルーツは北九州の豊前裏打会にあるとのこと一般的に博多うどんと思われる柔やわ麺とはやや異なり透き通った細目の麺しっかりコシがありながら歯応えは柔らかこの食感はこ...
-
空と大地の色合わせ
少し色のついた雲。畑の草は緑の濃淡。土の茶色。山のブルー。そこに赤いトラクターが一台。何気ない色合わせが美しいなと思う。
-
光のリボン * タンポポ
大地に微笑むタンポポ光のリボンが天と地を結んで*
-
おすすめ本
これは、面白い!iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-ad...