子どもたちのタグまとめ
「子どもたち」タグの記事(509)
-
日曜日は貴重である
昨日は夫の歯医者が終わってから、ポカポカ陽気の下、軽くドライブ^ ^激混みのスタバドライブスルーでは、新作のバタースコッチなんちゃら。ほぼ、夫が飲む…きっと1週間後には満開になる桜並木。ここにカイとタインを連れて来よう。そして、家電屋さんへ…真っ黒焦げトーストを作らないための、トースターを買いました!2段のものが欲しかったので、デザインもレトロなこちらに^ ^それから、電気ポットも新調しまし...
-
ついに母がスマホデビュー(83歳!)
月曜の夜、東京で、兄が母のガラケーをスマホに替えたらしく、小さい姪から連絡が来ました。それを受けての、娘と大きい姪の会話…(赤=娘 青=姪)つうわけで、そのまんま使いました^ ^ほんとに、25歳の娘ともうすぐ24歳の姪は、二人揃うと、未だにイタズラばかり。笑それに比べて、九段下の小さい姪は殊勝にも、昨日、わざわざ、そのスマホを届けに、電車でひとり、実家にやって来ました。半日かけて、通話...
-
失敗の夜桜
満開の河津桜を、カイとタインに見せてやりたくて、夜の公園に行きました…暗っ…この週末に予定されていた、花見のイベントはもちろん中止で、夜は閑散としてました。近くで見れば綺麗だけどね。城と桜で、日本の風情を、少しは味わってもらえたかしら??「クラーイデスネェ!」と、二人とも苦笑してました(~_~;)ソメイヨシノは、昼間見せよう^ ^からの、少し勉強しましたよ。ザ行、ヤ行、ラ行の発音に苦戦してま...
-
こんなに小さかったあの娘が
娘が今日で25歳になりました。生まれたのは朝だったなぁ。寝起きは未だに悪いけど、Vサインはできるようになったわね。笑ママは25歳で最初の出産をしたけれど、あなたの25歳はどんな1年になるのでしょう?慌てて子供を産むこともないけど、もしも生まれたりしたら、ママはブログなんかきっぱりやめて(笑)、お世話する覚悟はできてます!恋愛、結婚、出産、仕事…幸せな1年になりますように。そうそう、フォルも1...
-
おさななじみ。
時間ができて。。。いつもの焼肉・・・・・。これが一番。(笑)私これ好き。( *´艸`)イカだいすき。( *´艸`)お互いバドミントン姉妹・兄弟・・・。彼らは幼馴染です。しかも、バドミントンで再会。姉妹は有名ですが。うちの兄弟は微妙です。今もなお私たち、子ども3人づつ、バドミントンをやっているわけですが。酸いも甘いも経験してきて、、、。っこれ以上は書かないことにします。(笑)( *´艸`)1年...
-
土曜日の新たな過ごし方
今日は、大きい姪と二人でカフェランチ!姪は、少し前に、私の実家を出て、会社近くのアパートで、一人暮らしを始めました。母のところにいた頃は、姪だけ誘うのは、母がかわいそうな気がして、必ず、母、私、姪の3人でのランチだったので、どうしても店のチョイスが年寄り向きに^_^;そんなわけで、これからは、休みの日に、気軽に姪を誘って、ランチやお茶に行けそうです。(映えるところに。笑)今日はこちら。お店の...
-
「静観」を心掛けようじゃないか
とは言え、明後日のまつエクフェイシャルエステは、キャンセルしました。狭い部屋での2時間越えの施術は、スタッフさんにとっても、不安が大きいのではないかしら?でも、こうしてキャンセルすることによって、(私1人だけでなく…)店の経営に影響が出てしまったら申し訳ないから、月末の予約日には、いつも以上に、オプションたくさん付けて、少しでも売上に貢献できたら、と思います。ばーちゃんの定期通院も、明後日の...
-
小中高一斉休校
旅先にて、小中高一斉休校のニュースを見て驚く。急〜!!
-
年長組:お別れパーティー
今日は年長組さんの思い出に残るお別れパーティーの日です。最初に先生が考えてくださった○×ゲームにむむむ・・・と考えながら大いに盛り上がって大喜びの子どもたちですQ:うめ組、ひまわり組合わせて60人である。さぁ!◯✖どっち!?A:そう✖!!61人でしたね。Q:カレーパーティで刻んだ野菜は、人参と玉葱とサツマイモである。◯✖???A:✖ですね。年中の時から育てたじゃが芋でしたね。等々、5つの問題...
-
キャンセルの嵐
なんとついに今夜、栃木でもコロナ感染者が…ま、遅かれ早かれ全国に、でしょうけど。免疫力バッチリで迎え撃つ!つもり^ ^とは言え、もろもろキャンセルしました。3月中旬の東京行き。田町でカイとタインの講習の予定でしたが、先送りにします。それに伴って、ビジネスホテルもキャンセル。初めての巣鴨、楽しみだったんだけど。こちらはやはり、3月に3回予定していた、私の漢方スクール、品川です。とりあえず3月い...
-
その後のひのくままつり
今日もそれぞれのクラスでは手作りの作品で最高に楽しくあそんでいる子どもたちです。ひまわり組のこどもたちの想像の翼からも大きな羽音が聴こえそうですよ(*^^*)自分たちの『しんかいへいこう』で登場する潜水艦がそろそろガソリンが無くなってきたそうです。みんなで「どうしよう」となって・・・この間見学させてもらったきく組さんの『のりものらんど』にガソリンスタンドがあったことを思い出したお友だち&a...
-
劇団『かぜの子・関西』観賞会
今日は1950年に子どものための専門劇団として東京世田谷で創立された劇団風の子から劇団風の子関西の皆さんにお越しいただき【京のおまつりぴーひゃらどん】の演目を観賞させていただきました。劇団風の子の上演は国内はもとより世界中で評価も高く本日上演して下さった【京のおまつりぴーひゃらどん】を始め様々な作品を各国で上演し活躍されています。===プログラム===◎伝承あそびかざぐるま、竹とんぼ、しゃぼ...
-
楽しむ(*^-^*)
お昼の時間に年少のばら組さんを覗いてみると🍙お手製の可愛い果物になって、お昼ご飯をいただいていましたよひのくままつりを終えて、これから自分たちの作品であそぶ楽しみが待っています。作品の構想から始まり、廃材から様々な物をコツコツと制作しお家の方に見ていただいた作品展当日の『ひのくまままつり』後日、みんなで他のクラスを訪問し合って楽しみそれから実際に作品で思いっきりあそ...
-
年中組:じゃが芋の植え付け
先日ふかふかに耕した畑に今日は年中の子どもたちがじゃが芋の種芋を植え付けますこんもりした畦に種芋さんの入る穴を空けます。お隣と少し離して・・・「土の中では種芋に光が当たらないように深い穴を掘ってあげて下さいね。」と先生に教えていただきます。灰を切り口にまぶした種芋を掘った穴にそぉっと植えますよ。コロンと丸い方を上にして、芽がお日様を探して元気に育ってくれるようふかふかの土のお布団をかけてあげ...
-
息子はミスターマイペース
今年の親戚一同新年会にて、米津玄師を熱唱する息子…中学高校と卓球部。大学では勉学よりも山登り。法学部を中退してSEとなる。彼女いない歴29年。たぶん…ゲームも好きだがスノボもする。ツイッターのフォロワーが、わりと多い。犬にも妹にも祖父母にも従兄弟達にも優しい。もちろん、親にも。 そんな息子は、今日で29歳となりました!朝、おめでとうメールを送るも返信なし。(↑ LINEじゃないのよん…)今日...
2020/02/12 03:42 - 路地裏の古いメゾンから -
マスクで東京!
今日は私が上京し、娘といつもの大丸東京。「ザ カンパネラ カフェ」にて青いレモネードを^ ^ジンジャーシロップを入れると、紫になります。さて、今日の目的の1つはチョコ。娘は彼氏さんや職場に、私は夫やじーちゃんに、それぞれ買いました。ジバンシィにて、愛用品を買い足し…ノベルティをもらいました。リップケース、と言うけれどʕʘ‿ʘʔのど飴でも入れる?笑こちらも、いつものお店でご飯を食べました。今日...
-
友達以上 〜娘と姪〜
帰省した娘(来月25歳)と、こちらで就職した姪(再来月24歳)が、久々にゆっくり会えました!姪は昨春、就職し、私の実家で母と生活しています。そこに、約1年ぶり(?)ぐらいに、娘が泊まりました^ ^母は、今、一番得意なポトフを作ってくれましたよ。かなり美味しいです(^^)ちなみに、この深皿は、たぶん40年くらい使ってる…この後、二人は、買い込んだお酒とつまみを…今日は、ゆっくり起きて、姪が近々...
-
第44回ひのくままつり
良いお天気に恵まれ、気持ちの良い青空が広がりました。今日は子どもたちの作品展『ひのくままつり』が開催されます。お部屋いっぱいに子どもたちのパワーあふれる作品が展示されました。廃材からこんなにも素晴らしい世界を生み出す子ども達。作品の一つ一つにたくさんの物語があり仲間との関り合いを経て切磋琢磨の中大きく成長した子どもたちの集大成の作品展でもあります。44回目を数えるひのくままつりの躍動的な作...
-
日常
子どもたちは今日も元気に登園して来てくれました。園でも手洗い、うがいを徹底しいます✋園庭はいつも通り元気いっぱいにみんなで賑やかです今年は立春が過ぎた途端に冷え込みが厳しくはなりましたが着実に春の訪れを感じる子どもたちです。ちょっぴり土から顔を覗かせた可愛いチューリップの芽に気づいた二人自分達で植えてお世話をしているのでしょう。触ることなく、ジッと見つめて何か話していますよ。綺麗な花を咲か...
-
いざ決戦へ
今日は、九段下の不登校甥っ子が来ました!(実家の母のところにね。)私も出動して、3人でお昼を食べ、たくさんおしゃべりしました。思ったより全然元気で、母も安心したみたい^ ^今度は、春から、通信制の高校に行くことを考えているとのこと。無理せず、今度こそじっくり取り組めたらいいね!そして私はこの後、友人Sさんと会うので、今、ファミレスで待機中(^^)さて、明日は乳がんの11年検診だった〜CA15...