季節の変わり目のタグまとめ
「季節の変わり目」タグの記事(23)
-
2021/02/02(TUE) 今日は1日早い節分なん...
おはようございます。昨夜から吹き付けた南西風から北風に変わり、空全体が雲に覆われ雨降る朝です。低気圧が昼頃までには通過しそう、海には波はありそうなので後で海に行ってみます、写真は後ほど掲載予定です。
-
新年に初投稿🌸
久しぶりの投稿です💧あけおめを通り越して…寒中見舞い申し上げます‼️年始からいろいろ変わってきていますねコロナで緊急事態宣言大統領就任式住んでいる山形市でも市長選変わるって不安にもなるけど私はワクワクするー♪絶対いい未来になると思ってるから!大丈夫!きっと、きっと、うまくいく👍
-
秋!いやいや…
山形は秋ですが、秋を通り越して…冬の準備に入ってますほら↑私、冬苦手なんです😅冬生まれの山形育ちどけどね(笑)
2020/11/15 17:00 - ☀️目指せかぞくの太陽母(保育士も... -
★今日は立冬
今日は立冬ですね。暦の上ではもう冬です。朝晩は私は、暖房と電気毛布で…立冬とは、冬の始まりのことですね、さて今日はうんちく。「立」とは新しい季節になるという意味があり、立春、立夏、立秋と並んで季節の大きな節目です。これらを四立(しりゅう)といいます。立冬の頃、朝夕冷えみ日中の陽射しも弱まって来て冬が近いことを感じさせる頃すね。木枯らしや初雪の便りも届き始めます。立冬を過ぎると、初霜が降りて冬...
-
火入れの義
夕方から小雨模様になり気温も下がったので電気ストーブを点けました。季節の切り替わりが加速した感じです。寒いのに小屋に入らず待っているマル。(待っていたのかどうかはマルにきいてみないとわからない)寝床小屋で眠って下さい。おやすみマル。(微笑)@
-
菊の節句☆秋の始まり
こんにちは。岡山市出石町の後楽園通りにありますオーガニックエステサロンecoleの牧田です。今日は9月9日の菊の節句ですね!薬草としても古来より用いられる菊ですが菊を用いて厄祓いや長寿祈願をした江戸時代に定められた"5つの式日"五節句は◇1月7日の人日の節句(七草粥)◇3月3日の上巳の節句(桃の節句/雛祭り)◇5月5日の端午の節句◇7月7日の七夕の節句◇9月9日の重陽の節...
-
エッセンスローションに衣替え
つい最近までヒーリングエイドローションのさっぱり感が心地よく、エッセンスローションを使うと重たくベタつく感覚で これは嫌々!と思っていましたが、乾燥してるんですね。ヒーリングエイドローションでは物足らず、エッセンスローションのしっとり感が落ち着く今日この頃。化粧品も衣替えのサインですね!!
-
秋風
秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ驚かれぬるこの詩を実感した朝だった。澄んだ青空に羊雲も。近くの学校からは運動会のアナウンスが風に乗って。炎暑の夏を乗り越えた。お疲れ様でした。
-
節分
2019.02.03.最近覇気がないでもこれから生活もパターンが変わる筈でなんとなく緊張してる・・・落ち着かない昨年取り寄せておいしかったのでまたお願いしました。加賀海鮮太巻巻き寿司は普段から好きでよく自分で作ります魚はハタハタです脂が乗って美味しかった2019.02.03.記おまけ岩手の酒で昨年も金賞を取ってるみたいですこれは私向けで美味しかったですじゃ~どんなんだと聞かれても説明出来ませ...
-
Autunno
整列!
-
季節の変わり目
久しぶりに晴れた日は、洗濯や掃除に追われます。まして、近づいてくる台風の備えも必要とあっては、何となく気が急くうえに心配もしなければなりません。今月初めにも強い台風が来て、特に大阪に大きな被害が出ました。同じような進路を辿るようですので、要注意ですが、こればかりは首を洗って待ってるほかありません。9月のはじめと終わりは、大波乱ですね。せめて朝のヨーグルトは爽やかにと思い、大好きな無花果と大粒...
-
変わり目ダウン
最速の梅雨明けとなりました。ただでさえ梅雨という年間で1番ツライ季節の変わり目なのに、体が慣れないウチに今度は夏到来。ダウンしてます。梅雨の期間から続いてるみぞおちの違和感も治らないので食欲も無いまま。頭は重いし立ち眩みもある。それが寝起きから出るときもあり、ここんところは点滴に週3で通ってます。病院も気を使ってすぐベッドへ通してくれる常連っぷり。点滴なんてポカリと同じだよ、なんていう時代錯...
-
公園を散策
気温の差が大きく初夏のように汗ばむような日から急に肌寒くなり北国では雪が積もるほどとか季節の変わり目には体調を崩す人も多そうです。庭のボケが満開を迎えました。バラのような大きな花をつけます。昨日公園を散策してきました。家から車で10分ほどで来られる私の好きな公園です昨日は薄曇りで少し肌寒く感じましたが公園には春休みで親子ずれが沢山訪れていました。ソメイヨシノは散り、しだれ桜や雪柳が見頃でした...
-
気温差に泣く
夏日から一転、今日の気温は15度ほど。パーカーに春用のコートを着て出かけたが、それでも肌寒かった。家の中もひんやり寒い。ホカペは早々に片付けてしまったし、ひざ掛けも数日前に洗濯して片付けたところ…仕方ないので、大判のバスタオルをかけて白湯で体を労わることにした。年々、この季節の変わり目の寒暖差が辛くなってきた。気をつけて体調管理をしないと、胃とか、腸とか、腰とか、肩とか、目とか、口内とか、肌...
-
《ぞろ目日記入り》今日も眠い…、やっぱり眠い…。~眠さ...
本なんか読んだらもう…。眠い…。本当に眠い…。どうかなっちゃうんじゃないかってほど眠い…。夜は寝ているのです。おおむねちゃんと。(笑)以前、この“とんでもなく眠い”ことについて記事を何度か書いているのですが…、今、このブログの検索ワードの結構上位に“眠い”が入ってくるほど、結構皆さん眠いようです。^^夏の疲れが出ているとか、夏と秋の季節の変わり目で気温の変化に対応できず、身体が「休みなさい!...
-
予想外の夏の疲れ
10月にはいって、雨の多いこと・・秋晴れのスッキリしたお天気が恋しく感じますねここ数日ご来店の方々、皆さんすごく深い眠りに入っていて施術が終了してお声をかけてやっと目が覚める~という状態。「これが”夏の疲れ”というものなんですかね...」と。自覚のなかった疲労があったことにトリートメントをとおして気づかれた様子でした。秋は過ごしやすい季節ですが温暖差の激しさで自律神経も乱れやすくなります。南...
-
ビューティーアドバイザー入店!
台風で生憎のお天気になってしまった3連休。いかがお過ごしでしょうか??クロスロードは通常営業しています!(今朝は自宅から、子連れで歩いてきたので、営業時間ギリギリになってしまいましたが!)さて、LINE@でもお知らせしましたが16日土曜にクロスロードが扱うヘア・スキンケアメーカーのアジュバンその代理店のビューティーアドバイザーの武田さんが、1日クロスロード内でお客様へのカウンセリングに入って...
-
肌の乾燥を招くこと
秋の風を感じることが増えてきました!でもまだまだ暑い!!肌寒い日もある!!何を着たらよいかわからない!!そんな季節の変わり目。体調を崩しやすい時期ですので、皆様お身体ご自愛ください!夏の強い日差しで髪の毛もパサつきが出やすいです。本格的な冬の乾燥に向けて、お手入れの時期ですよ。。お肌の調子はいかがですか!?調子いい?べたつく?カサつく?いろんなお悩みが出る時期ではないでしょうか??今まで使っ...
-
体調はどうですか?
昨夜から今朝にかけてフィレンツェは豪雨で今日もパラパラと降ったり止んだりした天気が続いています。先週は太陽フレア、満月と地球に影響のある現象が続き体調に影響があったという話をよく聞きました。私も後半は生理痛がドンと来て金曜日は幸い休みだったので家にいました。今日もドンヨリ。。。寒いわあ〜もうリネンも冬仕様にしないかんしそれより衣替えもしないかん。日の入りもぐっと早くなりました。でも本当に自然...
-
瞑想と沈黙の向こうに
今日は青空の中太陽の光を浴びてオレンジ色の鮮やかな黄花コスモスが咲いていた沿線を歩いていたらすうっくとまっすぐ立っていたオレンジ色が自分の存在を主張しているかのようだったその姿は凛々しいいつもの通り道なのに今まで気づかなかったオレンジ色に胸が詰まる思いになって苦しくなるのは消せない記憶のせいかな薄紅色のコスモスは少し冷たい秋の風に吹かれてやわらかく揺れ哀愁を帯びて微笑するかなしいからみんなと...