完成作品のタグまとめ
「完成作品」タグの記事(113)
-
2020年の年賀状「This is not Banksy」
新年あけましておめでとうございます。いよいよ東京オリンピックイヤーの開幕ですね。(マラソン・競歩はどうやら札幌へと逃げたようですが‥)さて小生の年賀状の陶芸作品は、これ。可愛いミッキーマウスでもなく懐かしのトッポジージョでもなく、もっと古い鼠小僧次郎吉でもなく(笑)、昨年東京は日の出埠頭で発見された謎の芸術家バンクシーの傘を差したRat(ドブネズミ)イメージの拙作粉引鉄絵ボウルであります。文...
-
完成作品のご紹介 16
雪がちらつく12月と思いきや今年はまだまとまった雪は降っていませんね。タイヤも備えあれば憂いなしで冬装備万端なんですが、どうなることやら。さて、先日焼き上がった器のご紹介です。県北地区商工会の皆さんの作品など数十点が完成しました。そして本日川俣町の商工会に出向き梱包したものをお渡ししました。
-
完成作品のご紹介 ① 上絵付
先日上絵付け体験に参加されたお客様の作品です。アンパンマンや孫悟空、ドラえもんなど今でも現役バリバリのキャラクターが描かれています。飾り皿としてお使い下さいね。
-
完成作品のご紹介 16
完成作品のご紹介です。ろくろ、手びねりと作品が焼き上がりました。
-
心のこもった贈り物✨
今日は秋晴れで気持ちの良い天気Mさんの🎀レッスンでした。マウナロアレイの仕上げをして完成しました!これは贈り物にと聞きました。ステキ手づくりは心のこもった贈り物✨きっと喜ばれることでしょうリボンレイで喜びの輪が広がることを願っています✨今日は「ピカケウィズカラーズ」をスタートしました。はじめてのピカケステッチですね。慣れるまでは大変ですが、花びらが積み上がっていくとう...
-
10th あづまTeshi-got市場
第十回あづまTeshi-got市場が始りました!皆さんのお越しをお待ちしています。
-
完成作品のご紹介 15
引き続き、夏休み期間中に体験された方の作品のご紹介です。参加された皆さんの日常に華を添える普段使いの器たち。普段ご家庭や職場など色々なシチュエーションでご使用下さい。くれぐれも食器棚の肥やしにしちゃ駄目ですよー
-
完成作品のご紹介 14
七月、八月の夏休み期間中に陶芸体験されたお客様の作品が焼き上がりましたのでご紹介します。数が多いため複数に分けてUPします。m
-
完成作品のご紹介 13 葛尾村女性学級
7月に手びねり体験教室に参加された、葛尾村女性学級の皆さんの作品が焼き上がりましたのでご紹介します。作品の中心は主に平皿や平鉢などタタラ作りによって制作されたもの。スタンプや縄目でデザインをしました。型抜きを使って箸置きやブローチなど、余すことなく粘土を使いきりました。手びねりはろくろとはまた違った楽しさがあり楽しいですよ。
-
完成作品のご紹介 11
7月上旬までに体験されたお客様のうつわが焼きあがりましたのでご紹介します。今回は六寸以上の平皿が多かったように思います。中には八寸皿の方も。焼き上げお引き取りのご連絡、郵送等順次行なっておりますので楽しみにお待ちください。
-
完成作品たち
写真のフォルダーを見てみると、まだまだ載せていない完成作品たちが‥‥LINNET さんのシャンブレーこちらも LINNET さんで求めた生地でこちらは CHECK STRIPE さんの素敵なサックスブルーの麻生地手元に残っているのは1点だけですが、どれも思い入れのある作品ばかり使って頂けていたら嬉しいです。いつもご訪問くださってありがとうございます。バナーをクリックして頂けたらとても嬉し...
-
リボンレイメイキング「ティーローズガーデン」
トレイシー先生 オリジナルデザイン「ティーローズガーデン Tea rose garden」を作りました昔にハワイで教えていただいた作品です当時のメモを頼りに思い出し完成させましたとてもキュート♡『作りたい!』と思う作品ですTea rose garden*originally designed by Tracy Harada*******************マウオリオリハワイアンリボンレイ...
-
リボンレイメイキング「ホーリー」
キャロル先生オリジナルデザイン「ホーリー Holly」を作りましたゴールドのリーフリボンやメタリックなカラフルビーズを使った豪華なレイ✨クリスマスシーズンに合いますねHolly*Originally designed by Carole Mito*****************************マウオリオリハワイアンリボンレイ教室@神戸Mau'oli'oli Ri...
-
完成作品のご紹介 ⑩
6月上旬〜江戸政鮨さんでの陶芸ワークショップで制作された作品が焼きあがりましたのでご紹介します。江戸政鮨店主の作品(左上)具体的な使用目的があります。飴色釉皿(中央)は小さな凹凸を丁寧に付けた板皿。指で持ちやすいように左上が浮いています。三彩皿に見えて実は四色使っているので四彩片口平鉢。他にも限られた粘土で作られた実利に即したなうつわが多々あり和ませてくれます。来年も江戸政鮨さんで陶芸体験を...
-
完成作品のご紹介 ⑨
五月までに陶芸体験に参加された、お客様のうつわが焼きあがりましたのでご紹介します。三ヶ月に一回のペースで通われている生徒さんの作品を、体験のお客様の作品がぐるっと囲むように。ギフト用の茶碗とコーヒーカップのセットもいい感じに。こちらもギフトプランで作られた一輪挿しで季節の野花を挿して◎準備次第ご連絡いたしますので楽しみにお待ち下さいね。
-
KISS レイとスノーフレーク
1ヶ月ぶりの更新です(#^^#)随分前にキャロル先生宅でシェアーしていただいた「KISS LEI」ですずっと作りかけのままで 先月完成させました!手だけで編む手法で、ピンクのところが唇の模様になっています♡おもしろいですね🎀🎀🎀🎀🎀🎀&#12...
-
最近作ったもの
最近作ったもの刺繍のミニポーチ今回 このポーチがナゼかマイブームで。刺繍ありのこのポーチたち。そして可愛いプリント生地での刺繍してないバージョンも♪裏側にレースのポケット1つファスナー開けたら仕切りポケットと貼り付けポケットが付いてます。小物入れに、また小さいお財布としても使えるポーチです。
-
完成作品のご紹介⑧
ゴールデンウィーク前半にご来房頂いたお客様の作品が焼きあがりましたのでご紹介します。お皿は五〜七寸皿くらいまで焼きあがりました。定番のコーヒーカップも◎傾向としてはカップ(湯呑orコーヒーカップ)が多かったようです。次回は手びねり作品のご紹介です。
-
完成作品のご紹介⑦
イベント前に焼成した体験教室の皆さんの作品が焼きあがりましたのでご紹介します。定番のコーヒーカップや飯碗などミニ一輪挿しも使い勝手が有り◎小鉢や平皿などどれも良く出来ています。順次発送する予定ですので楽しみにお待ち下さい。
-
仲良しさんのリボンレイレッスン2
昨日は 仲良しさん2人レッスンでした🎀先日のレイの続きで 仕上げをし、ついに完成しましたフラの先生へのプレゼント🎁喜ばれること間違いなし身につけてみたら とてもステキでテンションあがります♡そして「ピカケのクーペ・エとレイ」をスタートしました。今回もリボンレイメイキングを楽しんでいただけたようでうれしいですこれからもよろしくお願いいたします!#...