宝泉院のタグまとめ
「宝泉院」タグの記事(7)
-
宝泉院
近江富士をかたどった樹齢約700年の五葉松が素晴らしい京都大原「宝泉院」。
-
そして誰も居なくなった
訪れた直後は賑やかだった。情緒も何もあったものじゃない。今日は失敗かな?と思った矢先、スーッと多くの人が引き上げていった。京都の寺を訪れると最近よくある状況。団体客だった。団体客を案内している人に言いたい。その場所の文化的内容や歴史を説明するだけではなく、マナーやモラルの指導も願いたい。そうでないと、同じ団体客の中にいる人もそこに行ったと言う記憶は残るだろうがそこが心底良かったと思える人は少...
-
盛況
以前は閑散としていた。土曜日だったからなのか、たまたまなのか。お抹茶もゆっくり頂けたが、今回は慌ただしい。いい事であるが、嬉しくない。素晴らしい庭を鑑賞するには、人は少なければ少ないほうがより望ましい。決して騒がしいわけではないが、心に落ち着きがなくなる。心静かに庭と対峙したければ、観光客の少ない時期とか時間帯を選べば良いだけの事。京都・大原宝泉院にて
-
大原宝泉院ライトアップ(滑り込み)
2019GW、連休初日は家でゆっくりのんびり過ごした後夜になって、どこかちょっと出かけてみようと調べて見つけた大原・宝泉院のライトアップへナビの通りに行ったものの到着間近で駐車場が見つからず更には車から降りたあとも道に迷ってしまって裏口に着いてしまった私達Σ(゚д゚lll)しかも閉門時間3分ほど過ぎてしまってた・・・とりあえずダメもとで中にいた人に声をかけ・・なんと、特別に入らせてもらいまし...
-
11月11日大原宝泉院で夜灯り特別ライブを行います♪
11月11日(土)午後6時から1時間ほど大原宝泉院(京都市)でライブパフォーマンスを行います♪友人のフラワーデザイナーの當麻禮子(とうまよしこ)さんのフラワーアレンジと私達の音楽の初めての。。。融合。。。どんなことが起こるのかは。。。当日のお楽しみです♪詳しくは↓↓↓http://www.gm-artgrace.com/hosenin.pdf音楽はいわゆる皆さんのご存知の曲ではなく。。。初め...
-
京都市 25年ぶりの三千院は・・・
紫陽花の時期だしちょっと涼しそうな感じもしたので「♫きょおとー おーはら さんぜんえーん」の定番のボケ歌で有名な大原三千院まで行ってきました。3回目の訪問だと思うけど奥の方の駐車場に入れてしまい参道の雰囲気が記憶と違う・・・ガイドブック等でお馴染みの1枚苔のお庭は売りの1つです。所々に可愛らしいお地蔵さんも居たけど前来た時居たかなぁ~左のは苔が帽子の様になっていてこのまま行くと苔に埋まってし...
-
宝泉院の雪景色
こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキングへ昨日は大阪で展示会!その前に、大原の宝泉院に行って来ました。宝泉院のお座敷から見る雪景色が素晴らしいと聞き・・・静原を抜ける山道!スタッドレスだと言っても、雪に弱い車!車とすれ違う度にヒヤヒヤものです。なんとか大原に着くと、そこは雪国⛄️雪が積もりすぎて、パーキングがわ...