宮崎カーフェリーのタグまとめ
「宮崎カーフェリー」タグの記事(15)
-
「フェリーたかちほ/ろっこう」宮崎カーフェリー新造船船...
新フェリーの名称が決定2020年12月17日宮崎放送http://mrt.jp/localnews/?newsid=00036547宮崎と神戸を結ぶ宮崎カーフェリーの新しい船2隻の名称が決まりました。(宮崎カーフェリー・穐永一臣社長)「新しい船の名称が決定しましたので発表させていただきます。フェリーたかちほ。フェリーろっこう」宮崎カーフェリーは、県からの貸付金40億円を含む、171億円余りを...
-
宮崎カーフェリー新造船、内海造船が建造へ
宮崎カーフェリー、2隻を内海造船に発注、22年就航、大規模災害時に活用2019年12月18日日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53513920Y9A211C1LX0000/宮崎カーフェリー(宮崎市)は18日、宮崎―神戸間を運航するフェリー2隻の建造を内海造船に発注することと、必要な建造費を金融機関から協調融資で調達することの契約式を宮崎県庁...
-
宮崎カーフェリーの貸付議案を可決
フェリーに貸し付け県議会で可決2019年12月11日NHK宮崎https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20191211/5060004948.html宮崎県の定例議会は最終日を迎え、「宮崎カーフェリー」が新しい船を造る費用の一部として、県が40億円を今後貸し付ける補正予算案を全会一致で可決しました。宮崎県の定例議会は最終日の11日、県から提出されていた議案...
-
審査紛糾、採決は延期宮崎カーフェリー貸し付け
審査紛糾、採決は延期宮崎カーフェリー貸し付け2019年12月6日宮崎日日新聞http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_42442.html宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市)に対する40億円の県の貸し付け計画について、県議会商工建設常任委員会と総務政策常任委員会は6日、合同審査会を前日に続いて開いた。同社関係者ら3人を参考人招致し、河野知事も...
-
宮崎カーフェリー、県が40億円・宮崎市が5億円を貸し付けへ
宮崎カーフェリー新造船の建設費県が40億円・宮崎市が5億円を貸し付けへ2019年11月14日テレビ宮崎https://www.fnn.jp/posts/2019111400000004UMK年内の発注を計画する宮崎カーフェリーの新しい船の建設費について、県は40億円、宮崎市は5億円を貸し付ける方針です。宮崎カーフェリーは新しい船、2隻の建設を計画していて自己資金や金融機関から賄えない約50億...
-
宮崎カーフェリー、50億円の支援要請へ
宮崎カーフェリー、新船導入 県に支援要請2019年10月9日日本経済新聞宮崎カーフェリー(宮崎市)は9日、宮崎―神戸間を運航するフェリー2隻の新船建造で、宮崎県に支援を要請した。同社によると、現行の船は老朽化しているが、新船導入には資金が不足しているという。河野俊嗣知事は「慎重に検討したい」としながらも「宮崎―神戸航路は県の生命線。色々な面でサポートできる」と前向きな姿勢を示した。同社は20...
-
宮崎県が宮崎カーフェリーに公的支援へ
宮崎県が宮崎カーフェリーに公的支援へ不足する建造費を貸し付ける形で支援2019年9月13日宮崎放送https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00010005-mrt-l45宮崎県は、2隻の新しい船の建造を計画している宮崎カーフェリーに対し、建造費の支援を検討する方針を示しました。2隻の建造費は、170億から180億円と見込まれていて、宮崎カーフェ...
-
宮崎カーフェリー、新船建造費の見込みが高騰
フェリー 40億円費用増見込み2019年6月12日NHK宮崎放送局https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20190612/5060003466.html「宮崎カーフェリー」が3年後の就航を目指している新しい2隻の船の建造費用が従来の想定よりも最大で40億円ふくらむ見通しであることがわかりました。県の財政負担がどれぐらい増えるのかが課題となりそうです。「宮...
-
国交省、新造フェリーの省エネ事業を採択
国交省、経産省/内航海運の省エネルギー化実証事業6件を採択2019年4月18日LNEWShttps://lnews.jp/2019/04/l0418404.html国土交通省と経済産業省は4月17日、2019年度「内航船の総合的な運航効率化措置実証事業」で、6件の内航海運省エネルギー化実証事業を採択したと発表した。採択事業は、井本船舶と井本商運の「改良型球状船首ブリッジと垂直船首を組合わせた...
-
(その8)九州縦断下道ツーリング 日当山温泉 → 蒸気...
いよいよ、2019九州縦断下道ツーリング最終日です。国分隼人のホテルを出て、先ず向かった先は・・・西郷さんが温泉に入りに来てたと言う日当山温泉へ。そして道中にある「蒸気屋 隼人店」でかるかんモーニングです♪そして、西郷さんをはじめ、薩摩の士族が通ったであろう「龍門司坂」へ向かいました。西南戦争の折には、この石畳の上を大砲等を運んだのでしょうか?かなり歩きにくいデコボコな石畳道でしたよ。そして...
-
神戸港埋め立てフェリーやクルーズ船受け入れ強化
神戸港埋め立てフェリーやクルーズ船受け入れ強化2019年3月3日神戸新聞https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201903/p2_0012113351.shtml神戸市は、神戸港に就航するカーフェリーやクルーズ船の受け入れを強化するため、新港西地区の第3・第4突堤に囲まれた場所を埋め立てる。背景にあるのは、トラックの運転手不足による海上輸送への移行。さら...
-
宮崎カーフェリー新会社発足
宮崎カーフェリー新会社に…22年頃、新船2隻就航目指す2018年3月2日読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/odekake/railway/20180302-OYS1T50020.html宮崎カーフェリー(宮崎市)が運航する宮崎―神戸航路を維持するために、官民ファンド「地域経済活性化支援機構」(東京)や、宮崎県などが出資する新会社が1日、発足し、宮崎港で記...
-
宮崎カーフェリー、2022年新造船就航目指す
経営難のフェリー会社支援宮崎県や地域活性化機構2017年11月20日産経新聞http://www.sankei.com/economy/news/171120/ecn1711200017-n1.html経営難に陥った宮崎市のフェリー会社「宮崎カーフェリー」が持つ神戸-宮崎の航路存続に向け、政府系ファンド「地域経済活性化支援機構」は20日、再生支援を決定したと発表した。宮崎県や地元銀行などと共...
-
宮崎カーフェリー特別清算申請へ
2017年11月20日(月)帝国データバンク倒産速報http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4399.html宮崎カーフェリー株式会社など2社宮崎-神戸を結ぶカーフェリーの運航地域経済活性化支援機構が再生支援を決定特別清算申請へ負債80億円宮崎カーフェリー(株)(資本金1000万円、宮崎市港3-14、代表黒木政典氏、従業員96名)と、関係会社の宮崎船舶(有)(資本...
-
ガチャガチャで乗車券
ガチャガチャで乗車券2017年8月17日宮崎日日新聞http://www.the-miyanichi.co.jp/horou/_27483.html◎…宮崎と神戸を結ぶ宮崎カーフェリーは、神戸市のフェリー乗降場と三ノ宮駅を結ぶ連絡バスの乗車券をカプセルの自動販売機「ガチャガチャ」=写真=で販売。船内に設置し、人気を集めている。◎…自動券売機導入より安いからと、中古でガチャガチャを購入。100...