宮津のタグまとめ
「宮津」タグの記事(271)
-
秋の透過光
紅葉は逆光狙い。私の中ではそれがお約束。葉っぱを通して入ってくる透過光が限りなく美しい。それには思い切った露出補正が成否を決める。京都・宮津成相寺にて
-
成相寺本堂
本堂の中に吊り灯篭が列をなして。出入り口には大きな太くて長い数珠が。なかなかの雰囲気であり圧巻でもあり。往復約340kmの道程であったが訪れた甲斐はあった。京都・宮津成相寺にて
-
天橋立
ここからの眺望は素晴らしい。股覗きで有名な、あの「天橋立傘松公園」からではない。ここは成相寺の展望台。京都・宮津成相寺にて
-
野生のピアニスト、海辺にあらわる。
来たる11月22日、海と草原が育んだ野生のピアノニスト、丹後宮津の海辺の会館に初見参。お心づきの皆さま、どうぞお聴き逃しなく!Tanaka Aya Piano Recital 草陰の小径にて [プログラム] L.ヤナーチェク:草陰の小径ピアノ・ソナタ1905年10月1日 B.バルトーク:ソナチネ 平野一郎:白象の夢歌を覚える鳥のソナチネ二つの海景(♀祈りの浜♂怒れる海民の夜) [日時]1...
-
宮津散歩
京都府の北部、日本海に突き出た丹後半島の入口の港町、宮津。これまでに何度か訪れていますが、梅雨の合間の日曜日、天気はすぐれませんでしたが、相棒と宮津かいわいを散歩しました。漁港では、朝に水揚げされた魚介類の競りが行われていました。まずは北東に伸びる小さな半島を海沿いに走ることに。道沿いの神社の参道入り口際に咲くアジサイ。先ほどまで降っていた雨にぬれ、この時期ならではの風情です。どんよりした鉛...
-
ジャガイモ発芽日和
インカのめざめも発芽
-
青
-
阿蘇海
5:58雲の多い空今日は晴れの予定だがどうなるか
-
ブロッコリー & キャベツ発芽
ブロッコリー植えて8日目に発芽
-
阿蘇海
6:14
-
たらの芽
近所のおじさんにもらったたらの芽早速天ぷらに春の訪れを感じる一品
-
田んぼ
約7畝の田んぼ700㎡この田んぼで米作り米の品種は「日本晴」麹にもすることを念頭に
-
たらの芽
妻の父が移植したタラの木春になり芽が出始めた天ぷらにして食べたい
-
Gradation
-
阿蘇海
5:55日が昇る時間が早くなっている時間とともに色づく空凪いだ水面
-
ブロッコリー & キャベツ
葉物にもチャレンジ去年苗から植えたブロッコリーは青虫でいっぱいだったためマルチにトンネルで保護大きくなるまで外さない予定
-
ジャガイモ植え付け
家族でジャガイモ植え付け今年は…
-
青
-
阿蘇海
6:03今日の天気はどうなるだろうか
-
阿蘇海
6:04凪いだ水面日の出前のアンニュイな世界