家にいようのタグまとめ
「家にいよう」タグの記事(64)
-
思い出の…二、三枚その6
今回は大徳寺高桐院さん。久しく行っていない大徳寺高桐院さん。工事でお休みされてその後もまだ訪れられていないです。ちょうど今頃行く予定だったんですけどね。無人は無人ですが障子向こうに座っている方のカバンが写っています(^^;;なつかしい苔だらけの手水鉢。現在はこの苔がとられてしまっていますね。2013年の大徳寺高桐院さんでした。2013.5.17Canon EOS5DMark3撮影39県の緊急...
-
思い出の…二、三枚その5
2013年5月の写真です。新緑が美しい八瀬瑠璃光院さん。本来ならいまごろ特別拝観ですが今年は中止になっています。入り口から新緑が美しいです。新緑時なら当時はなんとか無人も撮りやすかったです。この時は机緑で有名なこちらでも写経が可能でした。今はそれができず、写真を撮るためのスペース的なものになっています。ならべば机緑が撮れますがなにか違うのかなと思ったりもします。本来は写経やゆっくり庭を眺める...
-
祇王寺
朝の来ない夜はない如し春の来ない冬はないそうだ家、いよう#STAY HOME
-
常寂光寺
朝の来ない夜はない如し春の来ない冬はないそうだ家、いよう#STAY HOME
-
思い出の…二、三枚その4
今回は数年前のちょうど今頃をいったんやめて2013年3月の写真です。東山花灯路の写真です。7年前はまだ近年ほどの混雑はしていませんでした。それでも当時は多いなと思っていましたし初回から撮影されている報道記者の方は撮りにくくなったとおっしゃっていました。和装の方がちょうどよいろころにラッキーと思いきや実は報道記者の方がこのお二人に声をかけて店の前にいてもらったっていうちょい仕込み的な一枚です。...
-
天龍寺
朝の来ない夜はない如し春の来ない冬はないそうだ家、いよう#STAY HOME
-
思い出の…二、三枚その3
思い出の…二、三枚あれ、4枚あります…2015年、長谷寺へ行った時の写真です。ボタンを撮りに行ったはずでしたがいまひとつの咲きだったのでボタンはなく新緑を。五色幕もありますね。新緑が眩しいです。例の床緑になるところは人が多くて撮れず。でもここも綺麗でした。また行きたいと思っている長谷寺さんでした。2015.5.2Canon EOS5DMark3 撮影
-
光雲寺
朝の来ない夜はない如し春の来ない冬はないそうだ家、いよう#STAY HOME
-
ステイホーム週間なのに・・不要不急の外出!?
ももちゃんです。普段はこんな風に良い子におうちで過ごしているのですが。。よりによってステイホーム週間の本日・・・なんと、社会全体で禁止されている不要不急の外出を、ネコの分際で犯してしまったのでした!ほんの一瞬、Amazonの置き配を取りこもうとドアを開けたその隙に、スルリとすり抜ける見事な脱走劇でした。焦って余裕もなかったので、その時の写真はありません。ネコが脱走した時の飼い主のパニックな気...
2020/05/03 01:18 - 新しいふつうを作ろう -
平安神宮
朝の来ない夜はない如し春の来ない冬はないそうだ家、いよう#STAY HOME
-
おうちで食べる昼ごはん「大阪・十三やまもとのねぎ焼き」
在宅率が上がることによって増えている、家で食べる昼ごはん。いろいろストックしておいて、家に居ながらにして選ぶ楽しみも味わいたいものです。今日の在宅昼ごはんは・・・地元の誇り!大阪・十三、やまもとのねぎ焼き。冷凍ボックス。数日前に、本店の店先で販売されていたのを見かけ、購入しておいたのでした。箱の中身は、こんな感じ。おなじみの、やまもとねぎ坊や三兄弟。袋から取り出して電子レンジでチン。付属のし...
-
思い出の…二、三枚その2
さて、今回の思い出の二、三枚は2015年の写真です。平等院鳳凰堂。ちょうど今頃の5年前、藤の写真です。つつじも咲いていますね。撮影時間は朝9時過ぎです。たしか平等院はこのとき8時半から開門ですが今の撮影散歩時間からしたら頑張っているほうですね。去年、同時間ならもっと人がいると思います。キリシマツツジも。やや空の青さが物足りない雲行きです。また宇治に行きたいですね。抹茶パフェや茶団子が食べたい...
-
曼殊院門跡
朝の来ない夜はない如し春の来ない冬はないそうだ家、いよう#STAY HOME
-
セルフスイーツ
今後、いろんなことを自分でやらないといけなくなりそうだ。手始めに、セルフスイーツ。手作りスイーツ、と呼ぶにはおこがましい。セルフスイーツ、ぐらいの呼び方ががちょうどいい。なぜならば、100円ぐらいで売っているこんなのをちぎっただけだから。(写真は1/4ぐらいちぎった後の残存です。)フルーツをちりばめてから、練乳をかけて仕上げる。たったの1/4でスイーツが一皿できるので、経済的この上ない。この...
-
新しいふつうを作ろう
Create a new normal.新しいふつうを作ろう。最近、胸に刺さった言葉です。嘆いてもしょうがない。どうなるんだろう。何が変わるんだろう。どうせなら、ワクワクしよう。では、ずっと憧れていて始められなかった、ブログでも開いてみるか。わたしなりの新しいふつうを、とりあえず一つ、作ってみました。不慣れですが、かわいい妹分のももと一緒に、よろしくお願いします。
-
銀閣寺
朝の来ない夜はない如し春の来ない冬はないそうだ家、いよう#STAY HOME
-
南禅寺
朝の来ない夜はない如し春の来ない冬はないそうだ家、いよう#STAY HOME
-
思い出の…二、三枚その1
思い出の写真、二、三枚外出自粛のため新しいネタもなく昔の思い出の写真をのんびりアップしていこうと思います。で、昔の写真、ハードディスクに保存していますがいくつかあって、適当につないだら(管理できていないので中身がつながないとわからない)2018年と比較的新しいのがでてきて、ちょうど今頃の季節も入っていたのでこれにしてみました。長岡天満宮のキリシマツツジ。ちょうど今頃はみごろでしょうか!今年は...
-
#stay home
#家にいよう#stay home#家にいるだけで世界は救える
-
#家にいよう
新型コロナウィルスが流行している中、皆さんはどうお過ごしでしょうか。今このブログを見ている今も医療従事者の方々が新型コロナウィルスの患者を受け入れ働いています。お願いです。今は家にいてください。あなたがた1人1人の協力で、国民を守ることになります。外出するときは、それが本当に必要か考え、外出する際は、接触を防いでください。