富山市のタグまとめ
「富山市」タグの記事(82)
-
カリグラフィー教室20190921
今日のレッスンイタリック体文章練習ルタンダ体卒業制作ルタンダ体の卒業制作書きたい文章が決まりレイアウトを考えている段階ですマニュピレーションがしやすい紙ってどんな紙だろう。引っかからず滑らず線がシャープに書けるような紙厚みや色が選べるとなおよし。紙の研究もまた楽しい時間です。
-
カリグラフィー教室20190921
今日のレッスンイタリック体文章練習ルタンダ体卒業制作ルタンダ体の卒業制作書きたい文章が決まりレイアウトを考えている段階ですマニュピレーションがしやすい紙ってどんな紙だろう。引っかからず滑らず線がシャープに書けるような紙厚みや色が選べるとなおよし。紙の研究もまた楽しい時間です。
-
カリグラフィー教室20190910
今日のレッスンフラクチュアー体アルファベット練習バランスを掴むまでが難しいですね。しっかり形を頭に入れて自分の書きたい形をイメージしながら書き進めていくといった感じでしょうか。
-
カリグラフィー教室20190904
今日のレッスンフラクチュアー体文章練習ローマンキャピタル体アルファベット練習ローマンキャピタル体のアルファベットの特徴、形を捉えるために細かく分析しながら書き進めています。まっすぐ書くだけ、円に沿って書くだけとはいうもののなかなか難しい書体です。
-
今日のレッスン
今日のレッスンブラックレター・ゴシック体文章練習ハーフアンシャル体卒業制作卒業制作は書く内容が決まったので文字の大きさやレイアウトを模索中好きな大きさと合う大きさは違うようでなかなか折り合いをつけるのが難しいところ・・・
-
8月のカリグラフィー教室
8月の市民プラザ教室はお休みです自宅教室20日(火)10:00~12:0027日(火)10:00~12:00
-
カリグラフィー教室20190820
今日のレッスンブラックレター・ゴシック体文章練習ハーフアンシャル体文章練習ゴシック体の文章練習ではアルファベット間のスペーシングの感覚を掴んだ様子アルファベット自体の幅を揃えるのはまだ苦手なようです。丁寧に丁寧に書かれていて見ている私も初心を思い出しています。
-
【土用の丑の日の付近】
【土用の丑の日の付近】でうなぎをたべました!ふっくらほっこり、ぱわー出ました!うな肝もほろ苦っ!でなんともいえませね。ひっすー必須です。 ひっすー必須といえば道に落ちている帽子は“すし喰〇ねえ”というのもひっすー必須ですね(笑) たっちゃんP
-
7月のカリグラフィー教室
富山市民プラザ教室8日(月)13:00~15:3026日(金)13:00~15:30自宅教室2日(火) 10:00〜12:009日(火)10:00~12:0010日(水)13:00~15:0011日(木)10:00~12:0017日(水)13:00~15:0023日(火)10:00~12:00上記以外の日程をご希望の方はご相談ください。ご予約、お問合せ等はmdc☆no.sunnyday....
-
カリグラフィー教室20190723
今日のレッスンブラックレター・ゴシック体文章練習カッパープレート体卒業制作ハーフアンシャル体アルファベット練習・文章練習見学の方も交えてのレッスンとなりました。ゴシック体、毎回とても丁寧に練習されているのでスペースの取り方が随分と上達されています。
-
カリグラフィー教室20190717
今日のレッスンフラクチュアー体文章練習小さい文字での文章練習スペーシングが不安定なところとアルファベット自体の幅を揃えることを意識しての練習です。
-
カリグラフィー教室20190711
今日のレッスンカッパープレート体卒業制作体験レッスンカード制作生徒さんのお友だちが体験ご希望とのことでご一緒にお越しくださいました。様々な手仕事をされているとても器用な方でアンシャル体でのカード制作を時間内に見事完成されました。画像はサンプルです
-
カリグラフィー教室20190710
今日のレッスンフラクチュアー体文章練習ウエディングボード制作お友だちからの依頼でウエディングボードを作られるそう制作者とご依頼主の要望をいれてデザイン、大きさ、カラーなどの選択肢をいくつか提案できるところまで。ウェディングボードの制作依頼はもちろんご自分でウエディングボードを作りたい方もご相談くださいね。
-
カリグラフィー教室20190709
今日のレッスンブラックレター・ゴシック体文章練習ハーフアンシャル体卒業制作フラクチュアー体アルファベット練習ゴシック体の文章練習アルファベットの幅の調整とスペーシングの練習を。意識がひとつに向かってしまうとほかの部分がおろそかになり難しいところではありますね。それでも一文字一文字丁寧に集中して練習されています。無意識にできることを増やしていけばスペーシングに気を配れるようになります。レッスン...
-
カリグラフィー教室20190702
今日のレッスンハーフアンシャル体アルファベット練習まるっこい字は苦手と仰っていましたが微塵も感じさせないくらいすんなりと形を捉えて書かれていました。あっという間にアルファベット練習も終わりそうです
-
カリグラフィー教室20190530
今日のレッスンカッパープレート体文章練習・卒業制作ハーフアンシャル体卒業制作カッパープレート体の方、卒業制作に入りました。題材を決めて来られたので完成イメージを伺い、方向性を考えていきました。
-
カリグラフィー教室20190529
今日のレッスンカッパープレート体卒業制作ハーフアンシャル体卒業制作フラクチャー体アルファベット練習ハーフアンシャル体の卒業制作が文字部分まで仕上がりました。レイアウトを何度も見直し、苦労して仕上げた作品です。
-
富山の寿司
今日も今日でかなり暑かったね。窓を全開にしていても風が吹いていないから暑さが全くやわらがない。扇風機も出していないしクーラーをこの時期に付けてしまったら真夏はどうなってしまうのか…というのもちょっとあってつけなかったのだけど、北海道で39℃とかもはや真夏だ。そんな今日は、近くにある通称(か知らないが)「じゃぶじゃぶ池」に家族で行ってきた。ここは(たしか)水道局の隣にある公園で浅い水溜まり?プ...
-
富山の景色
木曜・金曜と富山で仕事だった。木曜は、会社のある高崎市からの富山入りだった。移動手段は、久しぶりの車だ。数年前に一度車で富山営業所に行ったことがあるけど6時間近くかかってしまった様な気がしていたけどなー結果、高崎 ⇒ 富山まで4時間半でついた。自分の中で、まず長野で2時間。長野 ⇒ 富山まで2時間というイメージ。しかし、長野までノンストップで走れば長野市まで1時間半で着いてしまった。2時間で...
-
駅前ラーメン ひげ / 富山市神通本町
ハイボールおでん大根 ¥150カニ面¥450ニンニクラーメン ¥800艶次郎からの〆はこちら。まずはハイボールとおでん。ぎょうざも食べたような気がするが写真なし。最後はニンニクのすりおろしとチップたっぷりのラーメン...これは旨いですな~ニンニク臭を気にしなければだけど。帰りはタクシーを呼んでもらってホテルまで...これがなんとアルファードのハイブリット。タクシーも凄かったが運転手さんが素晴...