寒河江のタグまとめ
「寒河江」タグの記事(10)
-
(山形)千代寿 純米酒 瓶貯蔵 / Chiyokoto...
頒布会12月の日本酒です。旨し。千代寿 純米酒 瓶貯蔵醸造元:千代寿虎屋株式会社(山形県寒河江市)杜氏:菅野正彦(山形)原材料:米,米麹原料米:山形県産出羽きらり・出羽の里酵母:山形KA酵母精米歩合:70%アルコール度数:15度日本酒度:+4.0酸度:1.4アミノ酸度:1.0取得価額:2,950円/1,800ml↑千代寿 純米酒 瓶貯蔵
-
(山形)千代寿 大虎 大辛口純米 生原酒 / Chiy...
近所の酒屋で購入した日本酒です。久びさの購入。旨し。千代寿 大虎 大辛口純米 生原酒醸造元:千代寿虎屋株式会社(山形県寒河江市)杜氏:菅野正彦(-)原材料:米,米麹原料米:山形県産米酵母:-精米歩合:70%アルコール度数:18度日本酒度:+10酸度:1.6アミノ酸度:-購入価格:2,750円/1,800ml↑千代寿 大虎 大辛口純米 生原酒
-
雨の合間に
待ちに待った週末なのに、雨8割曇り2割の土曜日2割の間に気になっていた場所の草取りをしました。植物の植替えとかやりたかったのですが、今日は断念(T_T)草取りしていると周囲をヤブ蚊が飛ぶので、ヤブ蚊バリアをシューしてね。ヤブ蚊バリアは蚊取り線香よりも効き目あり。蚊取り線香も香りが好きなので焚いていますけれどね。本日もアースの自然香です。夫が「恐ろしい」と言うほど巨大化した「寒河江」花茎がビュ...
-
梅雨の晴れ間の庭から
今日は夏らしい一日になりましたお日様の下で庭仕事したいけれど平日は無理朝、歯磨きしながら庭を見て、植木鉢だけ水やり。そして少しだけ写真を撮ってます。思い返せば去年は猛暑で朝晩ホースで水やりしていましたが、今年は水をくみ上げるポンプの用意をしただけで今まで一度も使っていません。うっとおしい梅雨ですが、水やりの手間だけは省けてます。では、今朝の庭立水栓の隣でブルーフォーユーが咲いています♪昨日は...
-
予約注文終了のお知らせ
今年もたくさんのご注文ありがとうございました。佐藤錦の注文は終了させていただきます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。おの農園
-
さくらんぼの予約注文、FAXのみスタート!
佐藤錦の予約注文が始まります。現在、おの農園は公式ホームページを作成中。それに伴い、ご注文のメールアドレスが変更になります。ホームページのでき上がりまでもう少し・・・・もう少しだけお待ちください。そのため、ファックスでのみ、現在予約を受け付けています。詳細は、上記のチラシをご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします!
-
紅さやかの収穫が始まりました
さくらんぼの中でも早い時期に収穫を迎える「紅さやか」の収穫が始まりました。店先ではなかなか見ない品種もあるし、世の中的には「さくらんぼ=佐藤錦」というイメージが強いかもしれませんが、実はさくらんぼにはいろんな種類があります。「紅さやか」は実は小ぶりですが、熟すると深紅に色づいてとてもキレイ。甘さのなかに酸味があってスッキリした味わいの昔ながらの味わいのさくらんぼです。果肉がしっかりしているの...
-
真冬の山形車中泊 山形雪フェスティバルへ
2月14日はバレンタインデー。それに合わせて幸楽苑で期間限定販売された『チョコレートらーめん』醤油ラーメンをベースにカカオオイルとチョコレート、そして生姜を加えた一品。う~ん・・・どう考えても合わなそう・・・そんな先入観の無い子供たちは食べる食べると(笑)どうやらスイーツパラダイスで売られているラーメンの形をしたケーキのようなものを想像していたようだが。コメリは添えられた生姜が苦手だったよう...
-
今年もはじまりました
今年もいよいよさくらんぼシーズンのはじまり。早生種の紅さやかは収穫を終え、佐藤錦がおいしく色づくのを今か今かと待っているところです。そして、今年も予約受付をスタートしました。詳しくはこちらをご覧ください!どうぞよろしくお願いします!小野農園
-
(山形)千代寿 特別純米酒 / Chiyokotobu...
頒布会12月の日本酒です。旨し。千代寿 特別純米酒醸造元:千代寿虎屋株式会社(山形県寒河江市)杜氏:菅野正彦(諏訪)原材料:米,米麹原料米:山形県産出羽の里精米歩合:60%アルコール度数:15度日本酒度:+1.0酸度:1.3アミノ酸度:-取得価額:2,916円/1,800ml↑千代寿 特別純米酒