寿司のタグまとめ
「寿司」タグの記事(1534)
-
安来寿司@Iwata('ω')
一昨日から、《変異》《静岡》というワードが連呼されています。県民の私にとっては・・・・・・(´;ω;`)いずれにしても、日本中のみんなが十分気を付けて行動する。不要不急のお出かけはしない!ということに尽きますね。少し前のことです。旦那さんが以前行ってとてもおいしかったと。おそらく、お客さんは少ないだろうからと(ほんとうに私たちしか居ませんでした)カウンターに飛沫防止のシートも掛かっていました...
2021/01/20 21:12 - ほっこりほっこりしましょ。。 -
鈴木水産外宮参道店
外宮前の鈴木水産にGo!\(^o^)/土曜日の午後、電車で伊勢市駅で降りて、ぷらぷらしたのち夕方4時頃、鈴木水産の看板に惹かれて入りました。メニューはこんな感じん?何だろ、お寿司屋さんじゃない鈴木水産?定食メニューが多い。中途半端な時間だったからか店内は空いていました。お寿司屋さんの鈴木水産は好きなので、勝手にお寿司があると思い込んで入ってしまいましたが、握りがなかったので、てこね寿司をオー...
2021/01/20 04:00 - プリンセスシンデレラ -
助六
昨日、西大寺の図書館に行ってきました。この図書館は百花プラザというお花がいっぱいの公園の中にあるので、久しぶりに綺麗な花を愛でる事ができるかなと楽しみに行ったのですが…あまりの寒さに花が萎れてます…こうなると造花も映えますね^ ^綺麗、綺麗!今日のお昼は、昨日の仕出しの残り物。結構ご馳走です!美味しくいただきました╰(*´︶`*)╯♡さて、今夜のお楽しみ。麒麟がくる。はもちろんですが、本命は...
-
新わかめ
もうお正月も終わり。あけましておめでとうございます。の挨拶もいつの間にか無くなりましたね。今朝は歯医者さんでメンテナンス。歯石の量が減っていますね。丁寧に歯磨きが出来てますね。と褒められました^_^が、違うよ。単純に外食が減ってるからだと思うよ^ ^お昼はおうちで。鯛のお寿司。歯医者さんの帰りにきむらに寄ったら、香川産の新わかめがあったので購入。茹でてもらいました^_^黒色のわかめが綺麗な緑...
-
せんや 笠岡店
ついに会社から会食自粛の話が来ました。今までは、控えてほしいというお願いから、ほぼ命令として禁止って感じですランチも含めて、2人以上での飲食禁止状況です通常、会社は社員のプライベートには口出しをしないしもしする場合は、それなりの強い意志を持って言う覚悟が必要なはずですがついに言い始めました。まあ、気持ちもわからなくはないので、少し従おうかなと思っていますというわけで暫く外食からテイクアウト系...
-
鯖の太巻き@近鉄特急
緊急事態宣言のこの時期に…来ちゃいけないんだろうけれども、こなけらゃならないとこもある!一人旅。大阪市営地下鉄御堂筋線は貸切^ ^やってきましたお伊勢さん^o^まずは外宮。人いません^_^昼飯は近鉄特急の中で車窓を眺めながら。サラダ。鯖の太巻き。美味しかった(((o(*゚▽゚*)o)))♡それでは内宮に向かいます!今年になって一番清々しい気持ちにさせていただいています^o^
-
鮨心 by 宮川マンダリンオリエンタル東京
正月三が日は毎年Sとどこかでご馳走を食べるのが恒例で、今年は焼肉に行く予定にしていたが、Sは時節柄正月位は自粛すると言うので、一人で寿司を食べに行く事にする。マンダリンオリエンタル東京ホテル内の 鮨心 がランチ営業していて、一人でもいいようなのでネットで予約する。38階のカウンター席は明るくて、気持ちいい。メニューの日本酒は大吟醸などが多かったので、好みを言ったら出してくれたのが秋田の角右衛...
-
大起水産 街のみなと 阪急高槻市駅店にお邪魔。
阪急高槻市駅の駅ビルにあるショッピングモールがエミル高槻としてリニューアルオープンしました。そこにこの店が入っていたのでお邪魔してみました。店外観。もっぱらテイクアウトの寿司が中心です。武漢肺炎喧しい当節頭の良い商売のやり方ですね。ビールでかんぺ~。まぐろに力を入れている店のようです。イカとかアジとかイワシとかサバとかのアニサキスリッチな魚はあまり置いてませんね。しかし鮪ばかり頼む。鮪の造り...
-
新年!
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。お正月の家食。まずはお寿司。お正月のショコラはお昼寝中。お正月の紅葉。お正月はとても寒い日が続きます。コロナウイルスは関東を中心に拡大中。緊急事態宣言を要請中。今年はどうなるのでしょうか・・・?ではまたね。
-
ある日のうちごはん(ちらし寿司)
ある日の昼食♥ちらし寿司この日はお昼ごはんを作るのが面倒でしたので、買ってきたちらし寿司にしました。エビ、イクラなどの魚介からごはんにはシイタケやかんぴょうが混ぜてあり、とてもきれいな色どりでした。お味噌汁はさすがに自分で作りましたが、ランチを簡単にしたいときには、こういうのもありです。グルメブログランキングに参加しています。1日1回クリックしていただけると幸いです。人気ブログランキングへグ...
-
チラシ寿司2020年もありがとうございました!
おはようございます(^0^)/いよいよ2020年もおしまいですね!今年は本当に世界中が大変な一年でしたが、こうして元気でこの日を迎えられたことに感謝です。色々な思いがあった今年・・・寂しい一年ではあったけれど、プラスになったことも得られたこともたくさん。今年のこの時間は無駄だったんではないな、と思っています。でもでもまた早く、教室で多くの生徒さん達と早くアンサンブルができる日が戻りますように...
-
しらすご飯のお稲荷さん
釜揚げしらすを買ってあったので、お昼はしらすご飯にしたのですが、刻んだ大葉とポン酢みたいなタレ(濃縮だし+柚子)で食べるのが大好き。おかわりは、写真がありませんが、この前作った刻みお揚げの煮物+しらすで。これが美味しくて。少しの酸っぱさと、甘みと、醤油の香り、魚の気配。要はお寿司が大好きなんだなあと思います。今度しらすご飯のお稲荷さんを作ろうと思いました。あしが早そうだから、これもおうちでな...
2020/12/29 01:00 - めでこのゴハンノオト -
寿司鮨握り寿司
クリスマス前にローストキチンを食べてしまった。ケーキも食べてしまった。なので。。。
-
池田の寿司「太郎兵衛寿司」
阪急池田駅。駅北側の商店街「サカエマチ1番街」。ここを入って、すぐ左手にある「太郎兵衛寿司」。構えが大きく、カウンターやテーブル席以外にも、テーブルや座敷の個室や広々宴会スペース等もあり、席数でいけば170を超える大箱のお店。C級呑兵衛は、幼い頃一時期池田に住んでおり、すでにその頃にお店はあったけど、そのはるか前、1958(昭和33)年創業の老舗お寿司屋さんだ。そんな老舗だが、ずっと見てきた...
-
すしあ
西川交番のイルミネーションを今年初めて見ました^_^ほんまに今年は飲みに出てないんですよね!今夜は飲みます^ - ^すし亀!ハイボールで乾杯!白子とナマコ^ ^チーズ春巻き。お造り。牛嶋スジ煮込み。鯛あら炊き。お寿司。しじみ汁。連日飲み餅^_^美味しかったね╰(*´︶`*)╯♡これで終わりで良かったのに、田酒を先輩に頂くことになりました。もう飲めません。帰りたい…!って思いました^_^
-
クリスマスに♪サーモンのリース寿司
100均のリング型で、クリスマス向けのサーモンでお寿司。サーモン刺身を型の底に並べて、寿司飯を詰めて、型で抜きます。ケーキ用のクリスマスの飾りもあしらってみた。ケーキ用の飾りは、ケーキ以外にも使えるのですよ。久々に食べたサーモン刺身、安かったけど、中々美味しかったな。今日は冬至。実家から貰った柚子を使った、柚子湯に入って、熊本産のカボチャが安かったのを、Fコープで買ったので、レンジで中まで串...
-
【おすし】
【おすし】お寿司食べた日記っ!どれもうめかったー!たっちゃんP
-
水戸ともえ鮨
今夜は友人夫婦と初めてお邪魔した水戸市役所近くの「ともえ寿司」18時予約、オープンも同じ時間、少し車内で待つこと10分入店すると、それほど大きな店ではないが、ゆったりと落ち着いた感じカウンター6席とテーブル席4席我ら4人でしたのでテーブル席へでもかなりゆったりとした椅子でかなり寛いだ席でGood🤗つきだしは、久慈浜の烏賊、、旨しこれはビールより日本酒&#127...
-
握り編。2020年12月、鮨、村上二郎にお邪魔。
さて、この店、というか、親店のさえきさん流の漬け物が出される。とてもうまいものだが、残すのは野暮であるし、追加で頼むのも野暮ではないかと思う。無料のものをむさぼってはいけないのではないか?中国人観光客とかは必ず何度もお代わりするが、非常に印象が悪い。これが千円すると宣言すれば、いらないと言うと思う。まずは大間の赤身漬け。店主自信の逸品。中トロ。そらうまかった。連れの根室のウニ。店主的にはあま...
-
大泉学園 『すし処 まる辰』
週末の今日は西武線沿線に行っておりました。なのでたまには西武線で食事をすることにします。やって来たのは大泉学園。数年前に東京ワイナリーに行って以来です。店内は昔ながらのお寿司屋さんという雰囲気です。凛とした雰囲気のお寿司屋さんもいいですけど、このようなリラックスできる空気感っていいですよね。まずは「生ビール(590円)」お通しはイカゲソと揚げです。まず最初にいただくのは「生ガキ(190円@1...