小鳥のタグまとめ
「小鳥」タグの記事(883)
-
サクラにヒヨおまけにワンちゃん
昨日 ( 02/28 ) は、暖かい日になったので、いせさき市民のもり公園にサクラとメジロを求めて行ってみた。着いた時にはもう先客がいて、メジロを待つ人でなどでいっぱいだった。確かにメジロも訪れるけれど、それより圧倒的にヒヨドリが目立つ。絶対数はメジロの方が多くても、ヒヨドリの傍若無人ぶりは甚だしく、メジロを追い回している。そのため、まずはヒヨドリを撮ってみた。意地悪さえしなければ、じっくり...
-
【募集】ワンディレッスン開催イースターエッグ
昼間はすっかり暖かくなり、すぐそこに春が来ているようですね^^デコパージュで、イースターに向けて、(2017年は4月16日です)かわいいエッグを作ります。デコパージュが初めての方でも、簡単にお作りいただけます。プチミモザのリース付き!ぜひ、お気軽にお出かけください。今回は2種類ご用意いたしました。箱バージョン箱にもデコパージュしてみましょうそして、カゴバージョンホワイトアイアンがかわいい♡■...
-
休日はのんびり
決まった予定のない休日は、遠出は控えて家事をすませてゆっくりとすごしたい…と、年々思うようになりました( ´△`)行きたいところや、やりたい事は限りなくいっぱいあるのだけど、若い頃に比べると身体が疲れやすくどうしても明日の事を考えて慎重に行動してしまいます。。。午後からは新ごぼうをピーラーで薄くスライスしてアクを抜き夕食にどんぶりを作りました。キンピラどんぶり?ごぼう、すごく美味しい!***...
-
ヒレンジャク渡来!:2017
ヒレンジャク(スズメ目レンジャク科)全長18cm今シーズンも・・・ヒレンジャク先陣隊(数羽)が渡来!!残念ながら雨が少ない為、好物のヤドリギの生育が悪いようです。でも・・・待望のヒレンジャクさんとの出逢いが叶いました。一日でも長く滞在してほしいですね・・・・
2017/02/26 18:50 - バード・アイ・ライフ -
ひよ2
今日は買い物送迎と、備品買い出し、それから散髪。頭痛が痛い。きょうはひよ。壁|_-)ノ
2017/02/26 03:18 - まじっく@エキサイト -
春はもうすぐ
いよいよ兄ちゃんの入試まであと少しになりました。今年は絶対に家族みんなインフルエンザにはかからないように…と心に決めた母さんでしたが特に何か対策をとった訳でもなく、睡眠、食事をしっかり摂って、マスク! と繰り返し言い続けていただけで^^;いくら自分の気持ちに気合いが入っていても罹る時にはかかってしまうものですね。。。まさかの兄ちゃんへの感染で驚きましたが、来週、再来週ではなく、今週で良かっ...
-
サクラにメジロと初物モンキチョウ
昨日 ( 02/23 ) は、朝のうちは弱い雨が降っていたけれど、気温は高め。予報より早めに晴れてきたので、サクラにメジロが期待できそうで、いせさき市民のもり公園に早速行ってみた。気温が高かったおかげで、真新しいモンキチョウを見つけて超ラッキー!一通り園内を回ってからカワヅザクラの所に行ってみる。皮肉なもので、その頃から風が北向きに変わって気温も下がり始めた。空は青く抜けているけれど、北西方...
-
2017:ルリビタキ
ルリビタキ(スズメ目ツグミ科)全長14cm低地に飛来してから月日が経つと・・・人に慣れ!近くに寄って来て・・・愛嬌を振りまくルリビタキさん出逢う度に和ませてくれる小鳥です。小さな池に浮いている古木に苔が生えた処で可愛いポーズを!!瑠璃色が映える枝・石の上でも・・・癒されますね。。。。
2017/02/23 19:00 - バード・アイ・ライフ -
ひよ
今日は携帯の契約と、2箱の梱包発送。サービスは程よく精錬されていて、強引なオプション押し付けは無くなっていた。感謝の思いを込めて、キャリアのSDカードも頼んだ。…高かったけど。きょうはひよ。壁|_-)ノ
2017/02/23 03:01 - まじっく@エキサイト -
うめじろ2
今日は病院の送迎と、話し相手兼お目付け役。昼前に姿が見えなくなって、焦った。(車が温かいので、中で休んでたらしい)きょうはうめじろ。壁|_-)ノ
2017/02/22 03:33 - まじっく@エキサイト -
ウメジロー、ふたたび
今回は、19日に撮ったウメジローに登場してもらおう。前回ので味を占めて二匹目のドジョウ狙いで、また前回と同じいせさき市民のもり公園に行き、前回とは違うウメの木で見つけた。この日は風が強くて、メジロさんも大変だったようだ。近くに常緑樹が何本も茂っていて、防風と隠れ家になるのか、専らこのウメで吸蜜しては隠れ家に引き上げるパターンで往復していた。チャンスは何度もあっても、小枝が密集して花付きも良す...
-
2017:ベニマシコ(雌)
ベニマシコ♀(スズメ目アトリ科)全長15cm里山で・・・全体に淡黄褐色の姿をしたベニマシコ(♀)さんに出逢うことができました。紅色の華やかな雄に比べて・・・・地味ですが、可愛い小鳥です。特に・・・澄んだ目が愛くるしいですね!!雄アオジシメ
2017/02/22 00:16 - バード・アイ・ライフ -
うめ3
今日は自販機の撤去と、倉庫整理。頭痛が痛い。きょうはうめ。壁|_-)ノ
2017/02/21 03:14 - まじっく@エキサイト -
うめじろ
今日は書類作成と作業路整備。頭痛が痛い。きょうはうめじろ。壁|_-)ノ
2017/02/20 03:51 - まじっく@エキサイト -
やっと撮れたウメジロー
昨日 ( 02/17 ) は、関東にも春一番が吹いたとか。大変なところもあったようだけれど、なぜかボクの行動範囲では「暖かかった」という実感しかない。わりと雲も多めで、上天気とは言い難いけれど、伊勢崎市の「いせさき市民のもり公園」にウメジローを撮りに行った。群馬県は全国2位のウメの生産地で、特に安中・高崎方面はウメだらけ。ウメの花に比例するだけのメジロの数はいないから、なかなかウメにメジロは...
-
2017:アカウソorウソ?
アカウソ(スズメ目アトリ科)全長16cm今年のサクラの開花も早いようです。近くの公園のサクラ並木の新芽が日増しに芽生える時期となり・・・出逢いを待ってたアカウソさんが飛来!!美味しそうに新芽をホバって食べていました。頬と胸から腹まで淡い紅色と尾羽の1番外側に白色の軸班があるのがアカウソのようですが・・ウソオスとの識別は難しいようです。アカウソ雄成鳥(在庫掲載)
2017/02/18 18:19 - バード・アイ・ライフ -
お馴染みさん
…てぇことで、行く先々でちょくちょく目にするようになったベニマシコちゃんでした(笑)。関東だからたくさんいるってことなのかな…それとも、たまたま今年はベニマシコの当たり年なのか。元来そんなに数が少ないということも聞かないし、いる所に行けばたくさんいる鳥だ。でも撮れない時はまったくと言っていいほど撮れないし、、、惜しむらくはあんまり赤が鮮やかな個体に出会ってないことで、昨年2月に新潟で見たベニ...
-
じょびお6
今日は買い物と病院の送迎、荷物の梱包発送。つかれた。きょうもじょびお。壁|_-)ノ
2017/02/18 04:33 - まじっく@エキサイト -
じょびお5
今日は文旦の洗果と選別。それから梱包発送。ひと段落ついて、倉庫の外に出たら、目と鼻の先に猿軍団が。Σ( ̄ロ ̄lll)目が合ったとたん慌てて逃げだしたけど、遠くで派手に木を叩いて威嚇してた。きょうはじょびお。壁|_-)ノ
2017/02/17 03:18 - まじっく@エキサイト -
じょびお4
今日は精米と、倉庫整理。あと、備品買い出し。ずつうがいたい。きょうもじょびお。壁|_-)ノ
2017/02/15 03:20 - まじっく@エキサイト