小鳥のタグまとめ
「小鳥」タグの記事(886)
-
宮城・仙台ペットショップ小鳥/オカメインコ/角田市/大...
赤やオレンジ色のほっぺたが特徴温厚で穏やかな性格懐きやすく、スキンシップを好む小鳥です!まるで口笛のような鳴き声をだす事でも人気を集めていますご予約販売限定の特別価格!!通常の展示・販売犬に比べて大幅値引きをして販売ご予約をしてから1ヶ月以内でお渡し致しますペットショップ鈴花http://www.ciwawa.com/index.htm営業時間10:00~19:00TEL:022-290-5...
-
万願寺の森で探鳥会2017/01/19
万願寺の森で探鳥会。フレンドリーなおっちゃんがコゲラやイタチを見つけてくれたり、妙齢のお姉さま方に小鳥の名前を教えて差し上げたり、人とも鳥とも、一期一会。ジョウビタキ♀ジョウビタキ♂メジロヤマガラシジュウカラコゲライカルマガモホシハジロヒヨドリビンズイシロハラハクセキレイ
-
続・ルリビタキイモムシ抜き編
昨日登場してもらった青い鳥さんは、イモムシが苦手な人にはキモかったかもしれないので、今日は同じ青い鳥さんに、イモムシ抜きで再登場ということでセレクトしてみた。セレクトした割には似たような画面ばっかり、なんておっしゃらずにご覧くださいませ
2017/02/01 03:32 - 星の小父さまフォトつづり -
minneでも販売しています
雑貨店おやつさんでも委託販売中の小鳥シリーズのポーチ。ミンネでも販売始めました。左からベニマシコ、ジョウビタキ、メジロです!ジョウビタキは完売しております。minne → https://minne.com/pupure-m/
-
2017:カヤクグリに出逢う!
カヤクグリ(イワヒバリ科カヤクグリ属)全長14cm冬になると高山から低山地の林・沢沿いの茂みや藪の中で生活するカヤクグリさん。中々姿を見る機会が少ない鳥です。数日間通って・・・やっと出逢う事が出来ました。眼の周りにある細かい白斑・体上面に赤味のある褐色・胸から体下面は灰色・下腹部にある茶色の縦班が特徴です。
2017/01/31 20:50 - バード・アイ・ライフ -
虫食系男子だった!!青い鳥
昨日 ( 01/29 ) は、また期待しないで青い鳥のいた場所に行ってみた。やっぱ、期待しない方が逢えるんだね、また出てくれた。しかも今度は捕食シーンまで見ることができた。未熟なカメラマンは、想定だにしていなかったから、捕まえる瞬間は撮り逃がした。地面にちょんちょんと降りて、枝に戻るともう虫を銜えている。枯れ葉に埋もれた枯れ葉色のイモムシなのに!神業だね。しかも誇らしげに見せつけるなんざぁ、...
2017/01/31 03:08 - 星の小父さまフォトつづり -
2017:エナガ水浴び姿
エナガ(スズメ目エナガ科)全長14cm小さな白っぽい体に長い尾っぽ(7cm)のエナガさん「ッリュ・ッリュ」と独特の鳴き声です。小集団で水場に飛来!!水浴び姿を観察しました。小さな顔に”つぶらな瞳”愛くるしいですね!!
2017/01/30 20:43 - バード・アイ・ライフ -
2017:ウソ水場姿(Ⅱ)
ウソ(スズメ目アトリ科)全長16cmサクラやウメの花芽が芽吹く頃になると低地に飛来するウソさん・・・・採食して、喉が渇くと水場に飛来する。飛び方は波状飛行で飛翔中に・・・・”フィフィ”と鳴く鳥です。
2017/01/28 20:07 - バード・アイ・ライフ -
ビッグ・ガーデン・バードウォッチ
1月28日から30日にビッグ・ガーデン・バードウォッチという、RSPB(英国鳥類保護協会)のバードウォッチングイベントがあります。このイベントは、庭にやってくる鳥の種類と数を数えて報告するもので、家族みんなで気軽に野鳥の調査に参加することができます。2016年は、8,262,662羽の鳥がカウントされました。その結果、一番多くカウントされた鳥は、イエスズメ(House Sparrow)、2番...
-
雪の上のセグロセキレイ♪/1羽のイカル
(背後に見えてるのは、琵琶湖です。少しですが、ずぼっとブーツで雪に埋もれながらの移動でした!この後用事があったので、ほんの15分ほどの散歩でした☆)そのへんでよく見かけるセキレイちゃんですが、雪の上のセキレイを、ずっと撮りたいなぁと思っていました。両親に旅行のお土産でもらった野鳥のカレンダーがあるのですが、それがとても可愛かったのです。(左端ギリギリ・・^^;)(イカル。いつもは団体で見かけ...
2017/01/27 22:14 - DOUBLE RAINBOW -
オカメインコ/ペットショップ小鳥販売/仙台市/塩釜市/松島町
赤やオレンジ色のほっぺたが特徴温厚で穏やかな性格懐きやすく、スキンシップを好む小鳥です!まるで口笛のような鳴き声をだす事でも人気を集めていますご予約販売限定の特別価格!!通常の展示・販売犬に比べて大幅値引きをして販売ご予約をしてから1ヶ月以内でお渡し致しますペットショップ鈴花http://www.ciwawa.com/index.htm営業時間10:00~19:00TEL:022-290-5...
-
レモンと小鳥(アート・デザイン部門)
第一回プラチナブロガーコンテスト冬になるとハチミツ入りのホットレモネードをよく作ります。(カボスがある時はカボスを使います)基本的に甘い飲み物はほとんど飲まないんですがハチミツの優しい甘みは心もホッとして癒されますね(*´▽`*)そういえばレモンの絵を描いたことがなかったな~と思い家にあるレモンを見ながら描いてみましたよ。透明水彩、色鉛筆、B5、アヴァロン〈レモンと小鳥〉いつも見ているのに難...
-
2017:ウソ水場姿
ウソ(雄)(スズメ目アトリ科)全長16cm今季も・・・里山の水場でウソさんに出逢いました。飛来数は少ないですが・・・元気な姿を確認!!美味しそうに水を飲む姿を観察しました。頭から眼まで黒色なので、キャッチアイが難しい鳥ですね!!
2017/01/24 20:19 - バード・アイ・ライフ -
今日の鳥さん17011619(3)
この日は、お初の鳥さんに出会えましたよ。これは、シロハラ。そして、イカル。群れで飛来して、あっという間に飛び去って行ったのでこんな写真しか撮れへんかったけど・・・。右側のイカルでは分かりにくいけど、左端の、イカルの特徴的な黄色いくちばしが分かる。イカルって、南国の鳥みたいやね。万願寺の森はにぎやかやねwww(*^^*)
-
バランス~マガモ
1本の足で器用に寝ますよね~^^ バランス感覚すごいです。 これは、昨年の2月に撮影。もうすぐ次女の誕生日。なんと、空飛ぶ絨毯が欲しいと言ってます(笑!)といっても、本当に飛ぶのではなく、ダンボールでもなんでもよくて、それに乗って高い所にあげてほしいそうです。布団を積み上げて、のせるとか・・?明日は、大雪の為、休校になりました☆(子供達、大喜びです^^;;)
-
思いがけなく青い鳥
昨日 ( 01/22 ) は、某所で思いがけなく青い鳥に出逢った。念願のルリビタキの男のコ。こんなところにもいるんだぁ!とビックリ。しばし遊んでもらえた。でも、場所を明かさないことにしたのは、ある理由から。以前、ミルワームで餌付けて、モデル撮影会状態で撮っている集団に遭遇し、なんか違和感を覚えた経験がある。この場所でも、知られれば同じことをやられかねない危惧がある。撮影者が、被写体の鳥にとっ...
2017/01/24 03:20 - 星の小父さまフォトつづり -
2017:ハギマシコ渡来!
ハギマシコ(スズメ目アトリ科)全長16cm今シーズンも・・・可愛い姿を見せてくれたハギマシコさん!先日降った残雪で餌が探せない為、飛来してくれました。拾数羽の飛来ですが・・・餌を奪い合う姿は血走っていますね!
2017/01/23 23:47 - バード・アイ・ライフ -
小鳥の刺繍ポーチ
野鳥の刺繍です♪青い子はルリビタキオレンジの子はジョウビタキ赤い子はベニマシコを参考に…でもちょっと違いますね…(^_^)写真を見ながら図案を描いたオリジナルですので本物とは違っても許してね!今、ちょっと野鳥にはまってます。27日から京都桂の「雑貨店おやつ」さんでのイベントに並びますのでぜひお立ち寄りください♪『よんでよんでねこ ことり りす』2017年1月27日(金)~2月15日(水)
-
2017:マヒワ枝姿
マヒワ(スズメ目アトリ科カワラヒワ属)全長12cm(雀14cm)昼下がり・・・里山の小川沿いを散策していると!!小川から数羽の小鳥が飛び立ち、桜の小枝に止まりました。手持ちカメラで覗くと・・・・可愛いマヒワさんでした。至近の枝に、雄の頭頂が黒色で黄色い体が陽光に鮮やかに映える姿・輝く瞳が眩しく感動しました。・・・出逢いをありがとう・・・雌
2017/01/21 19:00 - バード・アイ・ライフ -
ベーキングパウダーを入れてリベンジ♪(フルーツクグロフ...
ベーキングパウダーを入れて、前の記事と同じケーキを焼いてみました。全体的に高さが増すのかな、と思ったのですが、中心部分がよくふくらみ、全体としては1.5cmほど高くなった位で、思ったほどではありませんでした!(食感は、少しふわふわになったかな☆)次回、作るならやはり2割増し位の材料で作ってみたいと思います♪(レシピではクグロフ型が14cmのところ、16cmの型しか持ってないので)そうそう、わ...