山下公園・元町・山手界隈のタグまとめ
「山下公園・元町・山手界隈」タグの記事(52)
-
雨が好きらしきもの
今日はスゴク雨が降りました。地域的なものかもしれませんが話し声が聞こえにくいような激しい雨。そんな雨が好きそうなのが水の容器と言われるあじさい。あじさいの季節になりましたね。もう早いのは咲いてますかね。横浜市元町公園
-
福となれ
最近良く見かける文字があります。「 禍 」(か・わざわい)コロナ禍(か)恥ずかしながら読めませんでした。同じ『わざわい』でも災いとは天災とか防ぎようのないもの禍とは人為的ミスなどにより発生したものということらしいです。なんとか一日でも早く収まりたくさんの福が来ますようそう願うばかりです。横浜市横浜中華街
-
4月、新しい船出
4月スタートです。新しい年度が始まり進学や就職など新たな気持ちで迎えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。まだまだ不安な日々が続いていくでしょうがそれぞれの新しい船出をお祝いしたいですね。横浜市日本郵船氷川丸
-
朝9時過ぎ
今ごろは春節祭で賑わっているであろう横浜中華街。神戸の中華街の南京町と比べると比べられないほど広く歩きごたえのあるところです。朝9時ぐらいに歩くとまだまだシャッターってところが多いですが開店準備ってところもちらほら。この百節龍やっぱり夜に出会いたいですねw横浜市横浜中華街
-
ニューグランド
横浜の歌っていうと何曲あるんでしょうか。タイトルに横浜の文字が入るもの(カナやローマ字も含む)歌詞の中に横浜の情景が描かれているもの横浜をイメージするものなどなどその数は数えきれないほど。雨上がりの夜のホテルニューグランド。「ニューグランドホテル」って歌があるんですがどういうイメージで歌ってるんでしょうね。横浜市山下公園1月24日から開催されますPhoto Exhibition「MUSIC-...
-
そうだ神戸、行こう
山下公園へ行くと必ず出会えるこの子たち。神戸ではもう出会いましたが横浜でも出会いたいですよね。横浜の友だちに神戸に連れてかないでよって言われましたが行くか行かないかはこの子たちが決めること。そうだ神戸行く?横浜市山下公園
-
あいあいがさ
秋の空白い雲がてんてんてん。それでも日差しは暑いまま。まだまだ日傘が必要です。おばさま同士であいあいがさ。横浜市山下公園
-
過去と未来と
氷川丸に乗船してきました。丸窓越しに見えるみなとみらいの景色。過去と未来とがそこで見えてしまうそんな場所。この先の未来はどんな景色になるんでしょうね。横浜市氷川丸
-
春の雨
今日は広い範囲で雨が降ったようです。早咲きの河津桜もさぞ冷たかったでしょう。晴れかと思えば雨が降り雨が続くと晴れになる。しばらくはこの繰り返しなんでしょうかね。春の雨は春の嵐にならなきゃイイんですよ^^横浜市元町公園
-
天国のドア叩く
横浜山手の西洋館のドアは飾りがあって重厚でキレイでステキです。このドアを開けるとなにがあるのかなって思うこともたびたび。ときには見たことのない世界が気っとあるはず。ひょとして…。振り返ることなく天国のドア叩く♪横浜市ベーリック・ホール
-
うれしいプレゼント
サンタクロースは来ましたか?おいしいケーキは食べましたか?プレゼントはありましたか?メリークリスマ~ス!横浜市イギリス館
-
サンタがやって来る
12月も半ばを過ぎ今年も残り2週間です。もうすぐクリスマスですよ!さてプレゼントはなんだろう^^横浜市ベーリック・ホール
-
定位置確保
横浜の山下公園で久しぶりに見ました。カモメが帰ってきていました。いよいよ冬になるんだってこの子たちを見て思いました。いつもながら定位置確保してますね^^横浜市山下公園第三回プラチナブロガーコンテストを開催!「写真部門に応募します」
-
元町のファミちゃん
神戸にある子ども服のお店が横浜の元町にもあります。神戸も今は旧居留地ですがもともとは元町にありました。元町と元町でややこしいのですがここは横浜の元町。横浜のお店ももうクリスマスです^^横浜市横浜元町ショッピングストリート第三回プラチナブロガーコンテストを開催!「写真部門に応募します」
-
窓辺の花
横浜山手の西洋館ブラフ18番館。この窓辺のテーブルは撮る方が多いようですね。久しぶりに撮ってみましたが相変わらずの構図。窓辺の花もガックリするでしょう^^横浜市ブラフ18番館第三回プラチナブロガーコンテストを開催!「写真部門に応募します」
-
ベイブリッジの見える丘
久しぶりに港の見える丘公園を訪ねました。土曜日ということもありたくさんの人です。やはり人気のある観光スポットですね。港も見えますが横浜べブリッジが良く見えます^^横浜市港の見える丘公園第三回プラチナブロガーコンテストを開催!「写真部門に応募します」
-
百節龍
横浜中華街はあまり撮らないところですが久しぶりに歩くと龍がいました。中華街の空を泳ぐ百節龍。龍って泳ぐって言うんですかね。なんて言うんだろう^^横浜市横浜中華街第三回プラチナブロガーコンテストを開催!「写真部門に応募します」
-
はためく9月
プロ野球ファンの方もたくさんいらっしゃると思います。9月といえばペナントレースも終盤になり優勝の行方も気になりますね。セントラルリーグには横浜を本拠地にする球団もあり野球熱がとても高いのですがw来年こそは期待したいものです^^横浜市横浜元町ショッピングストリート
-
まだまだ現在進行形
今日は波止場の写真学校横浜校鈴木知子ゼミ6期生修了展を祝う会があり参加させていただきました。6期生は修了展の展示をしていますがこれで終わりではありません。これからはすずゼミOBとしてまだまだ先へ進んでいくのです。しばらくはリフレッシュしてそれから前へ進んでいきましょう。まだまだ ing現在進行形です。ボクもそのうちのひとりです^^横浜市横浜元町ショッピングストリートBarWhynot
-
オマージュ~白黒×元町
久しぶりに横浜の元町を歩きました。土・日・祝日の午後からは歩行者天国になるようで家族連れで賑わっていました。このロゴの上を歩く人たちってなかなか少ないんですよね^^横浜市横浜元町ショッピングストリート