山手西洋館のタグまとめ
「山手西洋館」タグの記事(312)
-
Valentine's Story♡
バレンタインデーの少し前のこと「ブラフ18番館」で公演中?の「バレンタイン♡ストーリー」を観てきましたw部屋のあちらこちらに設けられた準備は2017年からされていたのですねぇ。。。手作り感溢れる可愛らしい舞台セット^^そんなメルヘンチックな舞台上では『劇団白ネコ』の役者さんちが様々な愛の告白シーンを演じていましたそれでは、役者さんたちの名演技をストーリーを想像しながらしばしご覧くださいませ〜...
-
Happy Valentine's Day♡
ありゃ・・・なんだか恋に破れちゃったイメージに・・・ラストはやっぱり〜ハッピーエンドがいいよね♡山手西洋館「イギリス館」にて
-
ハロウィンの山手西洋館
山手234番館D750+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIにほんブログ村
-
ハロウィンの山手西洋館
エリスマン邸D750+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIにほんブログ村
-
光と影
歌舞伎の隈取みたいです冬の日差しは暖かい陽の傾きが冬ならではの角度ですもう少し右寄りがよかったね人がいなくなるのが待てない性格(^^;)ーーーーーーーーーーーー年明けの仕事道具のメンテナンスが出来なくて予備のハサミを使ってますう~~ん修業時代みたいな感覚と切れないハサミ夏に脱毛した子がやっと毛が増えて来た寒さを乗り切ってね細胞の再生ってすごいなあと感じた日
-
ハロウィンの山手西洋館
ベーリック・ホールD750+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIにほんブログ村
-
ハロウィンの山手西洋館
外交官の家D750+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIにほんブログ村
-
お正月の食卓2
和洋折衷なセッティング江戸切子かな?たぶんテーブルの上には載せて使用しないであろうお膳さりげない緑の葉がよかったですこの器が白レンズに見えた人は病気です!レンズ沼病ーーーーーーーーーーーーーー北日本では大雪が続いていますが関東地方は晴天乾燥続きワンコのお散歩でグレー犬が増殖中なんとかならないですかねぇ足洗いの後トリートメント剤を使うと少しは解消されるけど焼け石に水
-
ハロウィンの山手西洋館
ブラフ18番館D750+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIにほんブログ村
-
お正月の食卓1
山手111番館年代ものの器が見事でした竹の水盤にお花を生けたのも素敵でしたお重にひと工夫の飾りこれはべっ甲飾りかな山手234番館なんだかチャイナ?髪飾りも細い作りで可愛い子でしたーーーーーーーーーーーーーー画像を見ながら一月の記憶を呼び覚ましています脳の活性化です昨日読み終わった本は老い力おいぢから読んだ方がいいよって早速、友人に貸しました。(笑
-
お正月の花飾り2
赤い南天の実は本物でしょうか?お花が飾られての初日だったので生き生きしているお花ばかり西洋館に行かれた方はどこの館だかわかりますよねーーーーーーーーーーーーPCの前に座ってレタッチする体力がなかった1月元気になったので「カメラが恋する花とスタイリング」講座に行きました略してカメ恋今まで無頓着にお花を撮っていたと反省中カッコよく見せようと無駄にアンダーで撮った写真に先生からアンダーにもほどがあ...
-
お正月の花飾り
来年のお正月飾りの参考にどうぞ我が家ではありません我が家には3枚目が似合ってる・・・ーーーーーーーーーーーークリスマス、バレンタインの季節の混雑とはかけ離れた静かなお正月の西洋館でした。たくさんの綺麗なお花に癒された一日でした
-
山手西洋館のお月見飾り
山手234番館D750+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIにほんブログ村
-
山手西洋館のお月見飾り
エリスマン邸D750+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIにほんブログ村
-
山手西洋館のお月見飾り
ベーリック・ホールD750+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIにほんブログ村
-
山手西洋館のお月見飾り
ブラフ18番館D750+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIにほんブログ村
-
横浜山手西洋館のお正月(2)~山手234番館~
(1)横浜山手西洋館のお正月の第二弾は、エリスマン邸のはす向かいにある山手234番館です。重厚な造りの建物の中は、これぞ日本のお正月といった雰囲気が漂っていました。もちろん洋室の中の話ですが、今年は従来とは少し違うなと感じました。
-
横浜山手西洋館のお正月(1)~エリスマン邸~
(1)横浜山手西洋館は季節に応じた演出がなされています。お正月の飾り付けは特に日本の風習として、いつまでも語り継がれていって欲しいですね。今回はその第一回目として、元町公園の一角にあるエリスマン邸の飾り付けをご紹介っしたいと思います。実は、この日は横浜港に客船見物に来たのですが、曇り空でしたから洋館巡りに切り替えました。午前9時30分の開館と同時に入りましたから、自由に撮影することが出来ました。
-
山手西洋館・世界のクリスマス2018・ブラフ18番館
山手西洋館・世界のクリスマス201812月25日まで開催されていた西洋館のクリスマスイベントです。ブラフ18番館『フィンランドのクリスマス』とっても素敵でした♡フィンランドのクリスマス、実際に行ってみたくなりました♪にほんブログ村
-
山手西洋館・世界のクリスマス2018・山手234番館・...
🎄Merry Christmas2018🎄山手西洋館・世界のクリスマス2018山手234番館は『イタリアのクリスマス』山手111番館は『エストニアのクリスマス』にほんブログ村お気に入りイルミネーション&私のhappyクリスマス!