山梨のタグまとめ
「山梨」タグの記事(722)
-
山梨旅 道の駅こすげ * 食べて・遊んで・浸かって・買...
NIPPONIA 小菅 源流の村で一日村民になった日、最後は道の駅へお土産を見に来ました多摩川源流の山あいの村なーーーんにもない長閑な村に突然開けた場所!あらぁ、ひっろーーい!!道の駅こすげどこからともなく車がどんどんやって来て朝から多くの人で賑わっている!!駐車場の端は、そのまま森遊びができるフォレストアドベンチャーの入口へ♪ドキドキワクワク樹の上を歩いたり畑の上を滑空するジップスライドな...
-
『Fishing report 2020/9/11』
本家「Fishing Report」に山梨のレポをUP!
-
清里カフェ・エフェメール-Cafe EPHEMERE-...
小菅村からの帰り、以前立ち寄ったことのある萌木の村へ緑陰のテラスが最高に気持ちよかった八ヶ岳の南麓、エリアとしては清里かな?萌木の村のショップが色々並んでいます♪なかなか賑わっている雰囲気前回は、こちらでお茶しました。キャロル萌木の村の敷地内だと思ったらこちらは隣接地になるのですね。CafeEPHEMEREエフエメールゆったり広いテラスが印象的テラスの雰囲気が良さそうなのでこちらでお茶して行...
-
NIPPONIA 小菅 源流の村⑤ * お部屋でいた...
夕食に大満足で休みましたが、翌朝の朝食もまた楽しみで(笑)指定した時間にお部屋に運んでくださいます。ちょっとお部屋が暗いので夕食みたいに見えちゃいますが村で昔から食べられている素朴なおかずが9品わぁ、美味しそう~辛味噌とわさび漬けが好きだったわこの器好いですね、お漬物など有り合わせのものを並べるだけでもご馳走に見えそうです焼き立て熱々の玉子焼きがとても美味しかった~東京風の?甘い玉子焼と私の...
-
NIPPONIA 小菅 源流の村④ * レストラン「...
楽しみにしていた夕食の時間です食材は全て旬のもの、地元のもの、源流の清らかな水で育った川魚や山葵季節のお野菜や山梨の地ものここでしか味わえない土地のお料理源流懐石 24SEKKI昔ながらの暮らしの暦「二十四節気」にならい2週間ごとに旬の食材を厳選し、年間で24種類のコースがいただけます。カウンターとテーブルに2組ずつ4組だけなのでゆったりしています。処暑-SHOSHO- この日のお品書き自然...
-
NIPPONIA 小菅 源流の村 * 母屋のハンモック...
お部屋でしばらく寛いだあと夕食前にお庭に出てみます。NIPPONIA 小菅 源流の村薄暗くなって明かりが灯ると一段と風情が増しますね中庭で焚き火があるというので見に来ました♪夕飯の時間までこちらで過ごそうかと思いましたが…思ったよりも炎が暑くて、早々に退散(笑)もう少し涼しくなってからだと良かったでしょうね。まだ夕食まで時間があったので母屋のラウンジへラウンジの2階にあるロフトに上がります。...
-
gris tea & pastries@河口湖
河口湖ですごーーく素敵なカフェを発見!gris tea pastries窓全開の開放的な空間が最高に気持ちいい!!ショップも併設していてそれはそれはセンスの良い素敵なカフェなんです。わんこはテラス席OKなのですが、午前中は直射日光がきつすぎるとのことで、バッグに入れたままなら店内でもいいですよ~と言っていただき、お言葉に甘えました^^お店の名物はボリューム満点のペストリー。この日はバナナカ...
-
山梨旅 コーナーポケット本店 * 八ヶ岳ブレッドが人気...
金精軒で水信玄餅をゲットしたときにお隣のパン屋さんに次々とお客さんが入って行かれるので気になって立ち寄ってみました。てっきり「八ヶ岳ブレッド」という店名だと思い込んでいましたが、後で調べたら人気のパンの名前だったんですね八ヶ岳ブレッド画像お借りしました。季節ごとに色んなバージョンが出るようで今なら栗入りだったのね~冷やしパン、はじめました(笑)デニッシュ系のパンが冷やしパン?シャインマスカッ...
-
バースデーショートトリップ♪わんこ初めての旅へ!
サニ子こと我が家のサニーが8月29日に4歳の誕生日を迎えました。うちに来て初めてのバースデーなので、思い出を作りたくてちょい旅に行ってきました^^初めてのロングドライブ、初めてのお散歩、初めてのカフェ・・・とにかくサニ子にとっては刺激いっぱいの2日間でした!長時間のドライブになるとかわいそうなので、渋滞を避けて夜のうちに出発し、西湖のほとりにある宿へ。その日はコンビニご飯で済ませて早めに就寝...
2020/09/05 00:00 - LIFE IS DELICIOUS! -
老木
2020年8月2日NIKOND7000OLYMPUSOM-DEM5Ⅱ山梨県甲府市(写真の無断転載はお断り)
-
夏山湧きたつ雲Ⅲ
2020年8月2日NIKOND7000山梨県甲府市(写真の無断転載はお断り)
-
NIPPONIA 小菅 源流の村 * HANARE D...
NIPPONIA 小菅 源流の村の客室をご紹介します♪今回、私たちが泊まったのはOHYA4入口の門を入ってすぐの離れの土蔵のお部屋です♪お部屋の玄関は、あれれ?って印象なのですが・・大小の土蔵の入口の外に廊下が作られています。薄暗く間接照明がムーディー(笑)セミダブル×2のツインのお部屋鳥目なので足元がよく見えないでも、ぐっすり眠れそうです(笑)テーブルもあり、朝食はお部屋に運んできてくださ...
-
金峰山山頂にて
2020年8月2日NIKOND7000山梨県甲府市(写真の無断転載はお断り)
-
NIPPONIA 小菅 源流の村 * 一日村人になる。...
以前美濃のNIPPONIAに泊まってとても良かったので、今回は山梨の小さな村のお宿に来てみました♪多摩川源流をさかのぼる山あいの村山梨県小菅村村の人々から「大家」の愛称で親しまれてきた築150年の邸宅の1室に泊まります。山女魚の里と呼ばれる小菅村だけあってマンホールの蓋にもヤマメの模様が全4室、私たちが今回泊まるのは離れの土蔵の客室です土蔵好きのOtto、今回で土蔵を改築したお部屋に泊まるの...
-
甲斐の山々
2020年8月2日NIKOND7000山梨県甲府市(写真の無断転載はお断り)
-
夏山湧きたつ雲Ⅱ
2020年8月2日NIKOND7000山梨県甲府市朝日岳にて写真奥の山は100名山の金峰山(写真の無断転載はお断り)
-
山梨旅 金精軒 * ついに本物の「水信玄餅」を食しました!
Ottoの唯一の夏休みが取れたので山梨にお出かけしてきました。お目当ては、金精軒の水信玄餅賞味期限30分と言われ、例年は土日のみの販売予約もお持ち帰りも不可、その場で食べるしかない連日行列の話題のお菓子!台ケ原金精軒韮崎店あら、こちらはリニューアルされてとても綺麗な店舗なんですね。後で知りましたが、台ケ原店の建物が今放映中のドラマの舞台になっているんです!サイトの画像お借りしました。金沢の老...
-
夏山湧きたつ雲
2020年8月2日NIKOND7000山梨県甲府市朝日岳にて(写真の無断転載はお断り)
-
森の中の小宇宙
2020年8月2日NIKOND7000山梨県甲府市大弛峠付近にて(写真の無断転載はお断り)
-
2020.8.28【懐かしい古墳】山梨県甲斐市・往生塚古墳
ホテル神の湯の駐車場にある古墳です。ホテル神の湯墳丘説明板石室