工場のタグまとめ
「工場」タグの記事(201)
-
解除
緊急事態宣言が解除されました。前倒し解除には賛否両論ありますが、まあ、解除されたと言っても、自分の行動パターンは変わらないのでどちらでも良いです 笑浜寺公園
-
健康診断
しょっちゅう受けている気がする。溶剤を使う仕事なのでほかの人より多いかもしれませんね。以下が今回のメニューです。血圧身長、体重視力採血腹囲診察聴力(対話)採尿
-
シフトチェンジ
3月なかばからシフトが変わります。冬の間はステイホームに適したシフトでしたが今度はGoTo向きです。早くワクチンを打って出かけたいですね。
-
通勤定期券を継続した
表題のとおりです。転職してから1年が過ぎました。早いものです。
-
煙たなびく夕刻
猪名川右岸沿いで煙たなびかせている工場。飛行機の離発着が空いて暇になった合間に、フィルムシミュレーションの変化を見がなら何となく。ここではプロネガ・ハイ (Pro Neg. Hi) を選択。まだ EVF で見た目の雰囲気だけで、意図を持って選択できるところまでは行っていない。ニコンやキヤノンとは随分と違う、ホワイトバランスや露出の出方にも手こずってる段階(^_^;)でもまぁ、それが楽しいのだ...
-
魅惑的な世界!「変わる廃墟vs行ける工場夜景展」☆浅草橋
ひかれる。子供の頃から廃墟とか工場が好きで家族でドライブに行って工場地帯を通るとものすごくわくわくしました。産業遺産や取り壊し寸前のビルとか…ひかれるんですよねー…。「変わる廃墟vs行ける工場夜景展」はそんな廃墟や工場好きにはたまらない写真展でした。浅草橋「TODAYS GALLERY STUDIO」で開催されています。(1月16日からは名古屋で開催予定です)SNSなどで作品を発表している方...
-
仕事納め
12/27をもって2020年の仕事が終わりました。以上です。
-
奥多摩工業氷川工場
奥多摩の要塞プラント、奥多摩工業氷川工場今回は、日原川から見上げて観ました奥多摩湖建設時の輸送軌道、水根線の鉄橋遺構がまだ現存している工場裏手の公道からもいつもの光景で稼働しているう~ん、いつ見ても萌えるな~この先の秘境に続きます~
-
1067勝
ジャイアンツ原監督が、監督通算勝利数が1067勝となり、球団史上最多勝利監督となった。毎試合、身を削るような思いをしながら戦っていると思いますが、そんな中で勝ち続けることはもっと大変かと思います。選手の状況、状態を常に観察し、適材適所でうまくスキルを引き出すことで勝利へと導くということの繰り返しですが、簡単に出来ることではないですね。仕事でも相通じるところがありますので、真似てみようと思いま...
-
暑さで溶けちゃってる?
加工中エア漏れ音!経年劣化??ゴム部分アメーバー昨日の昼過ぎから!わたくし奮闘あせかきベソかき本日無事!!いや〜これで。。壊れるわけねえだろ〜....とも言い切れない。。。時を戻そう!!prayforjapan
-
「作業環境が暑い」を解決するために(家づくりを検討して...
O 家づくりに関しての暑さ対策は、冊子を読んでよくわかったんだけど 職場がめちゃくちゃ暑いんだよね、なんとかならないかな~Y Oさんは工場勤務だったよね、工場はほとんど暑さ対策が施されていないから、夏場は大変だよねそれに加えて、安全管理上、夏場でも長袖の作業着でしょ、そりゃ堪えるよね しかも、冷房もなかったり、効きが悪かったりでしょ。O うん、そうなんだよ、だから熱中症が心配なんだY 工場や...
-
Metal Castle
密にならない撮影場所夜の工場は良いかも大牟田なら1時間で行ける、まだマジックアワーに間に合う土曜日の夜というのに工場の中では仕事に励んでいる人が大勢いる写真を撮りながら何となく気が引ける・・・(画像クリックで拡大します)Canon EOS5D Mark Ⅳ + EF 16-35mm F2.8L Ⅲ USM
-
なぎさ公園工場風景
2020年7月初旬なぎさ公園エコパークあぼし近くの工場風景スポットです。化学工場(ダイセル網干工場)を見ることができます。工場夜景スポットとして有名です。夜景写真に挑戦する前に下見してきました。なぎさ公園では浜辺もあり散歩や運動に最適^^昔はBBQもできたのですが今はNGです。たまにお弁当持参でのんびりしたりします。エコパーク網干からの工場風景も◎ですね。播磨沿岸の工場地帯の中でも訪れやすい...
-
夏休みですだよ
詳しくは書きませんが記事が掲載された時点ですでに10日ほど続く夏休みに入っています。我が工場は業務内容によって休みが異なります。僕は休みが早いほうです。契約さんは正社員と異なり実際に働いた分しか給料が出ないので長期の休暇は良しあしなのですよ。休みが多いシフトなので夏休みなんかいらないのですがね(苦笑。
-
契約更新
僕は契約社員なので半年ごとに期限が切れます。今回は無事に更新できて12月31日まで首がつながりました。
-
ROUND-229/3黄昏荷役
川崎市 神奈川臨海鉄道 末広町駅サクッと撮影、帰路途中、猛烈な落雷土砂降りJSKさん、この時の撮影でした~
-
ROUND-229/2ダークトワイライト
トワイライトタイム僅かなブルーモードに降雨が迫っていて、三脚レス撮影川崎市浮島
-
ROUND-229/1暗黒工場
久し振りに川崎工場夜景へこの日落雷警報が発出、この画像時刻は日没時間夕景は皆無で鉛色の雰囲気もイイ感じ川崎市浮島こーびーさん、訪問ありがとうございます、こんな感じなので今後ともよろしくお願いいたします。Sトシさん、訪問ありがとうございます、いつでもどうぞ!
-
「パーセント」の出し方をおぼえた
仕事で「投入部材に対するNG品の割りあい」を出したくて試行錯誤をしました。まずは具体的な数値を使って試して、それを公式化したのです。100個の部材に対してNGが10個でたとすると、NG率は10パーセントです。100/10ででますね。でもNG品が1個(1パーセント)だと、100/1で計算が合いません。なので投入数/NGはだめです。逆にNG/投入数を計算すると10/100=0.1、1/100=0...
-
一般社団法人 環境マテリアル推進機構(EMII) 栃木支部
「温暖化への適応支援」をコンセプトに活動する一般社団法人環境マテリアル推進機構栃木支部。イベントへの参加や勉強会の開催などを通して、地域の皆様に温暖化の実情を知って頂き、子供たちのために、未来のために、私たちは今何をすべきかということを考えるきっかけにして頂ければと思っています。機会があれば、ぜひ耳を傾けてみてください。よろしくお願い致します。 一般社団法人環境マテリアル推進機構栃木支部(株...