市民連合のタグまとめ
「市民連合」タグの記事(18)
-
「逃げ恥」解散!
市民連合事務局の知人から数日前に<衆議院「9月末解散・10月25日投開票」という日程が急浮上したと分析しています。>と聞いていた。さもありなんと、思っていたら、「サンデー毎日」最新号のジャーナリスト鈴木哲夫氏の「消費減税で捨て身の10月解散」という大見出し。さらに「トランプ落選、東京五輪中止、悪材料が出る前のあがき」と見出しが続く。非常に局深い内容なので、ぜひ「サンデー毎日」を購入してお読み...
-
日本共産党は新型コロナ対策で、市民連合の要望に全面的に...
市民連合が3月25日、5野党会派に、新型コロナウイルス感染症対策について要望書を提出し、日本共産党はこれを全面的に賛成し力を合わせたいと表明しました。画像が要望の要旨 となっています。1番目の感染拡大防止の対策では、①PCR検査を必要な対象者に適切に実施する体制を充実する。検査試薬を国の責任で供給し、簡易検査キットとワクチン開発を急ぐ。②症状の軽い重いに応じ、適切に治療できるよう医療体制の整...
-
れいわ、野党共闘に意欲も消費税率ダウンが条件+市民連合...
頑張ろう、東北&関東!そして、熊本、北海道の震災被害、全国各地で豪雨被害を受けた方々も。・・・身近な希望と幸福を大切に、復興に向けて、一歩一歩、前進を!o(^-^)oよろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】【ばんえいGPは、3番人気のコウシュハウンカイ(9牡)with藤本が...
-
市民連合・豊中として
「市民連合・豊中」とは立憲主義の回復を目指す市民団体である。政治的には立憲野党を応援している。統一地方選の前半戦、その選挙戦の終盤の山場である。本日夕刻より、日本共産党の山本いっとく氏の応援と、さらにそのあと立憲民主党井上ひろみ氏の応援に駆け付け、いずれも応援演説をする。それにしてもつくづく思うのは、この日本において「政治」を語ること自体がまるで特別なこと、異質なことに位置付けられていること...
-
どうやって呼び戻すか!
昨日「市民連合・豊中」の事務局会議に参加し、2月17日に行われた、「全国市民連合意見交換会」の報告を聞いた。その中で、中野晃一氏が閉めの挨拶として「ここにいない人たちをそれぞれ自分の現場でどうやって呼び戻すか」とその必要性を訴えられたという。改めてこの間の選挙を振り返ってみると次の通りである。「政権選択選挙」と言われる総選挙では、2005年(投票率67・51%)、2009年(投票率69・28...
-
9・21平和のための講演とミュージカルの夕べ
私も共同代表のひとりである「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合・豊中」の主催で下記のような企画をしている。「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合・豊中」とは、安倍首相の傍若無人な憲法違反の戦争法を廃止し、そのことにより立憲主義を回復することを目指し、その共通の目的で立場を超えて幅広く結集した市民グループである。その「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合・豊中」...
-
20171218 【前衛】“新潟ショック”から民主主義...
日本共産党が発行する政治雑誌「前衛」の1月号に「“新潟ショック”から民主主義の再生へ」という、市民連合@新潟共同代表の佐々木寛新潟国際情報大学教授へのインタビュー記事が載っている。副題に「地方の変化が日本政治の行く手を示す」とあり、昨年の参議院議員選挙から始まる一連の野党共闘の前進について、縦横に語っている。13ページにわたる長大なインタビュー記事だが、一気に読んでしまった。新潟県での勝利・...
-
東久留米市民連合が宮本徹さんを推薦
10月7日、「選挙で変えよう東久留米市民連合」と、日本共産党の東京20区予定候補、宮本徹さんは政策協定に調印しました。東久留米市民連合は、宮本徹さんを市民と野党の統一候補として推薦。宮本さんを国会に送り出すための活動に取り組むことになりました。事務局の中村幸夫さんから、宮本徹さんを推薦するにあたって、経過の報告がありました。▽市民連合は市民と野党の共同で安倍政権を倒すことを目標につくられた。...
-
前原、共産切れずに保守から見放される?+衆院補選では、...
頑張ろう、東北!&関東!そして、熊本、大分、福岡も!・・・足場を固めて、着実に前進を!よろしければ、1日1回、2つのランキングの応援クリックをしてくださいませ。m(__)m 【*1、*2などの関連記事は、記事の最後にあるMoreの部分にあります。】まず、民進党に関して、mew的に1個だけいいニュースがあった。民進党の東京都連の会長に長妻昭氏が選出されたことだ。"^_^"<...
-
政権交代で実現核兵器禁止条約加入・北東アジア非核地帯9...
本社社主・さとうしゅういちは、広島市北部各地で街頭演説を実施。「911テロ後、アメリカは対テロ戦争を行っている。しかし、イラクやシリア、アフガンに見られるように戦争こそ新たなテロを生んでいる。また、日本もそうしたアメリカに追随して自衛隊を派兵することは、日本へのテロのリスクをむしろ高める」と指摘。さらに、「世界最初の戦争被爆国が核保有国に核軍縮・核廃絶を迫らずしてどこが迫るというのか?核兵器...
-
アベ政治を許さないスタンディング9/18原爆ドーム前集...
9月3日(日)、広島市中区本通において「ストップ!戦争法ヒロシマ実行委員会」の呼びかけで「街頭宣伝」が行われました。参加者は、安倍総理の核兵器禁止条約に反対する姿勢や、国政の私物化を批判。また、広島県内各地でも始まった市民+野党協力による政権交代をめざす「市民連合」の動きについても紹介しました。そして、9月18日(月)の安保法強行から二周年の行動への参加を呼びかけました。●9月18日(月・祝...
-
明日、広島初の「市民連合」設立!本社社主「政権交代で核...
古市橋駅前中筋駅前9月2日(土)、広島県内初の「市民連合」となる「3区市民連合」の設立総会が行われます。2017年9月2日(土)14時から16時広島市安佐南区佐東公民館(安佐南区緑井6-29-25)その総会を前に、本社社主・さとうしゅういちは、広島3区(安佐南区、安佐北区、安芸高田市、山県郡)の広島市安佐南区内各地で街頭演説を実施し、市民連合への参加、政権交代への協力を呼びかけました。「安倍...
-
「野党共闘で暮らしに憲法を活かす政権交代」広島3区市民...
本社社主・さとうしゅういちは、8月17日(木)中筋駅前で街頭演説を行い「野党共闘で暮らしに憲法を活かす政権交代」「違憲の立法は全て白紙」を訴えました。核兵器禁止条約の交渉に参加すらしない自民党政府に対して「(現在行われている一位と二位の対決で)カープの緒方監督がカープではなくてタイガースを応援するような話だ。世界最初の戦争被爆国が核兵器国に廃絶を迫らないでどこがやってくれるというのか?」苦言...
-
茨城県知事選、現職、自公、市民連合の三つどもえ・・・自...
27日執行の茨城県知事選挙。茨城県市民連合は、「鶴田まこみ」さんを推しています。「自然エネルギーを中心とした、環境保全革命を起こさなければなりません。世界を見渡せば、欧米、アジアの各所で拡がりが生まれつつあります。日本も、茨城からそれを推進しましょう!」「若者の非正規雇用率は4割をこえる。絶対に改善して、安心の暮らしを約束したい。そして、農家への戸別所得補償制度復活。欧米では、天候によって毎...
-
【備忘録】階級格差拡大による1990年代(ポストモダニ...
都議選の結果は、自民大敗と共に、民進・生活者ネットの大敗であった。言ってみれば、「1990年型(ポストモダニズム型)」中道の没落と言うべきである。階級格差が拡大する中で、勝ち組が集中する東京では、「勝ち組」を自覚する人は、勝ち組の代表の小池百合子・都ファに流れ、階級格差拡大を憂える人は日本共産党に流れた。そして、民進・ネットが沈没した、ということである。
-
市民連合の輪
4月28日、和歌山市で開催された市民連合わかやま幹事会・地域代表懇談会に出席しました。田辺市議選でご支援いただいたので、お礼と選挙のご報告かねての参加でした。懇談会では県内の7地域から現在の活動報告がされ、各9条の会や組合が中心となって9条署名や、毎月9日、19日にスタンディングによるプラスター宣伝などをされているとのことでした。市民連合わかやま・くまの(わかくま)はSNSを活用して、具体的...
-
力が湧いた市民連合の新春街頭大宣伝
1月7日、市民連合主催の新宿駅西口における新春街頭大宣伝に参加しました。東久留米市消防団の出初式が終わって駆け付けたときには、駅前はびっしりでした。社民党の福島瑞穂副党首、自由党の青木愛副代表、日本共産党の志位和夫委員長、民進党の安住淳代表代行。4人のスピーチがつながりあっていることがとても印象的でした。何より嬉しく思ったのは、市民への敬意が語られたことです。4人の最後に話した安住さんは、こ...
-
4野党代表そろい踏み、新宿西口で市民連合街頭演説
「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」は7日、東京・新宿駅西口で新春街頭大宣伝を行い、日本共産党、民進党、自由党、社民党の野党4党の代表がそろって訴えました。野党と市民の共闘をさらに広げ、解散・総選挙で安倍政権を退陣に追い込もうと呼びかけると、2500人(主催者発表)の聴衆から拍手が湧きおこりました。(志位委員長スピーチ)(写真)声援に応える(左から)山口、青木、福島、安住、志位...