帽子工房布布と小さな絵本の部屋のタグまとめ
「帽子工房布布と小さな絵本の部屋」タグの記事(5)
-
土曜日のオープン日
第4土曜日の 絵本の部屋のオープン日木曜日は暖かくて薪ストーブの灰をきれいに掃除したけど また冬!寒くて焚いた!絵本の部屋のお客さま芳名帳は作っていないが土曜日はずーっとゼロのはずオープン日を決めるとき 特に何曜日がひとが動きやすいとかをリサーチをしたわけじゃなく 平日は木曜日がよつ葉さんの配達日で留守にしないようにしているからという理由そして 週末のオープン日を設定したいなと思って 日曜日...
-
一年経ちました
商工会の用件が夕方まで掛かるかと思って出掛けたが ひとつ忘れ物さらに 思わぬ伏兵あり!不動産に関する書類が必要とわかり また明日にとなった母に頼まれていた買い物を済ませ ちょっとのんびり気分でご無沙汰のセレクトショップKeiさんへ明日からの藤本けい子水彩画展 あわせて春のフェアの準備中 秋冬物もセール価格で並んでいて 心惹かれた一着を試着 サイズ感がやや大きめで諦めたのですが…心残り工房のご...
-
絵本の部屋のオープン日 2月23日
夜明け前から風がきつく 朝 フランス落としを下ろさずに磁石だけで閉じていた門扉が開いていましたし 昼過ぎ工房の来客用駐車場の案内板を門扉に貼り付けたのも二度拾いに行って貼るのを諦めました!山すそのこの辺りだけかと思ったら広範囲で強い風が吹いていたようです水道設備屋さんが先日依頼した蛇口のカタログを持って来られ センサー付きではなく 一度押すと5〜15秒の設定で水の出るタイプに決めましたセンサ...
-
雛人形
木曜日は帽子工房布布と小さな絵本の部屋 オープンの日 本日は雪降り駐車場案内を門扉と駐車場前に設置して のんびりと過ごしたこのぶんでは ほんとにお客さまがあったら うろうろオロオロするんじゃないかと心配工房と絵本の部屋に使うはなれは南側に窓がなく 除湿器をかけておくとたいがい満杯になって自動停止している一年前に引っ越したとき 雛人形をそこの収納スペースに収めたので 湿気が心配なこともあり き...
-
ショップカード
小さな絵本の部屋は 思い出いっぱいの本を読んでもらったり 読み聞かせをしたい?してほしいと思って始めましたいろんな都合でばたばたとオープンしたので 予定はまったく立ってなくて気持ちだけだけどお声をかけたり 紹介していただいたり 聴きに行きたいとチェックを入れて行けてなかったり←だめですねショップカードは親しい方に預けたり 近くのお店やあるいはちょっと離れたところのお店にも置かせていただいてい...