平昌オリンピックのタグまとめ
「平昌オリンピック」タグの記事(45)
-
新聞の整理をほぼ終えて
暖かい日が続くこのごろ。新聞の整理もなんとか目途がついた。『風神雷神』はこれからゆっくりと読んでいこうと思う。それはそうと、今さらだが、オリンピックは終わってしまったね。政治経済がらみではいろいろあったにしても、競技自体の観賞は単純に楽しめた。前記事書いた直後くらいにマススタート高木菜那選手の金メダル確定を報じる速報が入って驚いた。全くスピードスケート女子は大活躍だったねぇ…。その他どの競技...
-
ライバル同士の友情について
数日前から急に暖かくなった。とくに日中はコートやジャンパーなどの上着がいらないくらいである。日が長くなり、6時半頃まで外はほのかに明るい。もう少しすれば、夕方から散歩に出かける人が増えるだろう。これから寒暖の変化を繰り返し、日を追うごとに春らしくなるはずである。そろそろ梅の花の便りもありそうなものだが、今年はずっと気温が低かったから遅れているらしい。和歌山の南部でもまだ満開でないとすると、京...
-
絵手紙スケッチ感謝オリンピック♪♪
2018冬季平昌オリンピックは史上最多92か国約2900人の選手で7競技102種目で熱戦。日本は124人の選手が団結して金4銀5銅4・・13のメダルを得ることが出来ました。先が見えない未来に明るい希望が見えた・・頑張る勇気が湧いてきた。そんなオリンピック。感謝と感動の日々でした。*^^*朝鮮半島旗を掲げた合同行進は世界平和への大きな一歩のような気がしました。世界がスポーツで一つになるオリンピ...
-
もぐもぐタイム♪~エゾモモンガ
LS北見、銅メダルおめでとう!!ホント良かった、嬉しかった。昨晩はLS北見が生出演した 報道ステーション と NEWS ZERO 見ちゃったもんね~( ̄▽ ̄)いやぁ~、いいチームだ( ̄▽ ̄)日本人の活躍はみんな嬉しいけど、やっぱ同じ道民が活躍してくれるとなお嬉しい!!!チームパシュートとマススタートの金メダルもなまら感動した~!!(T△T)
-
誠実って
春🌸待ちに待った春!いよいよ、やってきましたね!心がウキウキしてきますね😃!特に長かった今年の冬を越え、春を迎えるよろこびは、例年以上です。閉幕を迎えた平昌オリンピックたくさんの感動をいただきましたね!私が最も印象的だったのは、スピードスケート 小平選手。「私を表す3つの言葉」求道者 情熱 真摯その他、彼女が発する言葉のひとつひとつ。とても...
-
月曜鮭弁 ✿ チキンカレー(๑¯﹃¯๑)♪
参加中~♪ポチっ(喜艸)ありがとぉ2月26日(火)20/18湿度73%メダルラッシュに沸いた平昌オリンピック日本勢が獲得したメダルは金4、銀5、銅4の計13個冬季では1998年の長野大会の10個を超えて最多。それにしてもノルウェー(゚Д゚;)凄すぎメダル獲得総数39個冬季五輪史上最多の総メダル獲得記録だって。昨日は総集編からフィギュアスケートエキシビションそして、閉会式まで1日中テレビを観て...
-
「好き」が人を支えるもの。
こんにちは!素晴らしい熱戦がくり広げられた、平昌オリンピックが閉幕しました。日本人選手の活躍も本当に素晴らしかったです。羽生選手や小平選手、カーリング女子と、録画なので結果は分かっているのですが、ハラハラドキドキでした。あー、そして坂本選手、赤い衣装も良く似合って、思いっきり可愛かった♪個人的には、スノーボードハーフパイプの平野歩夢選手のことがとっても気になっていました。まだ、19歳です。あ...
2018/02/26 19:47 - Shinsei Cafe 株式会社... -
ロビーウエディング 京都ホテルオークラ
こんにちは今日もご訪問頂きありがとうございます。励みになります。赤いハートをプッシュお願いいたします。人気ブログランキング平昌オリンピックも いよいよ終盤ですね。今日も スノーボード決勝やカーリング三位決定戦、スピードスケート準決勝など 楽しみな競技がたくさん。帰宅後が楽しみです!先日、京都ホテルオークラで友人と待ち合わせ行ってみると ロビーウエディングが行われていました。メインロビーにある...
-
パシュート金とか百花繚乱の女子フィギュアSPとか
女子団体パシュートの金メダル、本当におめでとうございます。団体でのメダル獲得には、個人競技とはまた別の感動があるなぁ。それに高木美帆選手は今大会だけで金銀銅をコンプリートというなかなかできない芸当、やってくれましたなー。女子フィギュアSPも見応えがあったねー!五輪という大舞台の空気に飲まれなかった坂本・宮原両選手の落ち着きっぷりに感心した。そして、やはりロシアやカナダの選手の華やかなこと…ま...
-
遂に、フィギュアスケート女子が始まった。
金銀を獲得した男子に続いてほしいと願いつつも、メダルや点数は気にせず、自らの世界を表現することに没頭してほしい、とも思う。ケガで一年近くもの長い時をリハビリで過ごして復活した宮原選手。試合に臨む姿勢、演技での凛とした美しさ、本当に素晴らしいのひとこと。いつも、ひたむきな姿勢に感服する。この選手の日常や練習風景を見てみたいと思う。どういう風に身体や心を整えて、試合に向かうのか。日々の練習の量を...
-
ダンスの優艶さ
フィギュアスケートを見ていて何かが違うと思った。日本選手は難しい技に挑戦する。それでもって点数を稼いだ。しかし外国選手は確実な技に止め、難しい技はやらない。それよりも演舞の優雅さや雰囲気作りに力点を置いている。そう見える。男子フィギュアスケートで日本勢は難しい技を成功させてメダルを取った。だがその難しい大技と技の間、繋ぎ部分の演技が貧弱に見えた。それが原因してか競技全体にアイススケート独特の...
2018/02/21 19:30 - 夏丸シルバーひとりごち -
カナクリ桜舞い降りる~♪
-
トリプルA(AAA)
平昌オリンピック。日本勢のメダル入賞はもちろん、世界中のアスリートの奮闘に、感動をもらう日々です。ここまでの長い道のりを、私たちの想像を超える厳しさ痛み辛さ悔しさ孤独それらと闘ってきた一人一人の選手たち。今この時、その一瞬に向かう姿は、だからこそ凛々しく、だからこそ輝いています。真剣な眼差しの奥に潜む鋭く強い意志は、メディアを通していながらも、ビンビン伝わってきて、胸の奥が震えます。高梨沙羅...
-
お休み変更のお知らせ☆
こんにちは〜くくいる桜井です♪平昌オリンピック、金メダル2つ‼︎メダルを獲ることだけでも素晴らしいですが…金は特別ですね‼︎個人的に羽生くんは大好きで応援していたので、感動‼︎あの強さは本当にすごいです。おめでとうございます‼︎‼︎さてさて。お休みの変更です。明日20日(火)→22日(木)お休みとなります。よろしくお願いいたします!なんだかんだ、もう春はすぐそこまで来ているようです♪
-
絵手紙スケッチ頭ポンポンオリンピック♪♪
宇野昌磨選手銀メダルおめでとうございます。*^^*羽生選手のさり気ない頭ポンポンにほっこり♡憧れの人が身近(国内)にいるっていいですね。羽生選手の様に たくさんの人の憧れとなれる存在 へ・・技も心も鍛えて次のオリンピックで輝いて下さいね~今はメダルの重さを感じていないと思うけれどオリンピックメダリストとして益々人生を輝かせることでしょう。自分の演技をやり切った宇野選手感動をありがとうございま...
-
昌磨くん、OP初出場銀メダル獲得おめでとう!!
ワンツーで表彰台おめでとうございます。しかも初出場で銀メダルは真央ちゃんのバンクーバーと同じなのよん♪真央ちゃんもインスタで二人へオメデトウメッセをくれましたね。昌磨くん見たのかな~^^昌磨くん、ぬいぐるみ後ろ向いてるし(笑)【NHK】【ノーカット実況なし】宇野昌磨、銀メダル!<ピョンチャン>この演技後の表情が堪りません( ´艸`)そして真央姉さんからのお祝い~^^maoasada2509そ...
-
2018年2月3週目のランチ
2018年2月は、雪に振り回されているさらいえです冬だから降るとわかっていても、調子狂いますぅ毎晩夜になるとグッと気温が下がるから、皆さんのご注文が熱燗に集中です!そして、もっぱら平昌(ピョンチャン)オリンピックの羽生結弦選手と宇野昌磨選手の金銀ワンツーフィニッシュの話題で盛り上がるのでした~そんな2月も今週でもう3週目!早いですね~今週は、第三水曜日の21日と木曜日の22日が定休日になりま...
-
羽生結弦選手、宇野昌磨選手、おめでとうございます㊗️
昨日から、ずっと、テレビでメディアで、伝えられているように、羽生結弦選手は金メダル、宇野昌磨選手は銀メダルを獲得された。周知のように、羽生結弦選手は右足首靭帯損傷からの復帰での金メダルである。私は、昨日、放浪先のスキー場で、民宿のテレビで京都からのお客さんらと、女将さんとご主人とで、ライブで観戦していた。昨日、吹雪で、午前中滑ったが、さすがに午後はくじけたので、テレビ観戦できた。まず、羽生結...
-
絵手紙スケッチLegendになったオリンピック♪♪
結果は金メダル✰✰✰羽生結弦選手おめでとうございます。16日滑り出した時のゆずです。平昌オリンピックに間にあったことが嬉しくて胸が熱くなりました・・少し大きめの紙にも描いてみます。手紙は本人には届かないけれど本人を意識して描いてみます。夢をありがとう。希望をありがとう。HAPPYな話題で明るい未来をありがとう。頑張る勇気がもてるありがとう。信じる心の強さを学びました。色々なものを捨てて一つの...
-
2連覇達成、見開き一面!!
絶対王者、羽生結弦!!公式戦ぶっつけ本番で、怪我上がりの恐怖心もあったとは思うけど、それを乗り越えた精神力はお見事。ベストなコンディションでも、期待に押しつぶされてしまう日本人が多い中で、かなりのマイナス要素を背負っているのにしっかりと結果を出す。日本人じゃないな(苦笑)宇野昌磨が銀メダルを取って、日本人ワンツー。表彰式のセンターポールに日の丸が上がって君が代が流れる。いつも注目して見ている...