年末年始のタグまとめ
「年末年始」タグの記事(64)
-
年末年始の美容対策
2017年はみなさんにとって、どんな年でしたか?私は、プライベートも仕事も充実した年になりました。2018年も、素晴らしい1年にしたいものですね!さて、今回は、年末年始の休暇にこそやっておきたい美容対策についてお話したいと思います。・集中的にパックや半身浴をしよう!仕事をしていると、なかなか時間もなくゆっくりと半身浴もパックもできないという方も多いのではないでしょうか?そんな方々も、きっとお...
-
年末年始はスキー場!
こんにちは!今年の年末年始は、スキー場で過ごします!寒波が来て素敵なパウダースノーが降ったスキー場も多くあるようで、うらやましい限りなのです♪私は毎年スノーボードをしに白馬エリアを中心に、長野方面へ足を運んでいるのです!今年は、友人と都合も合いそうなので、年越しをゲレンデで過ごすべく予約しちゃいました☆行先は、竜王スキーパーク!名物の気落としコースのパウダーをいただきに行ってきますね!動画な...
-
年末年始の外食
内容が前後しますが、年末年始に食べたものを。年末はやはり年越しそば。1日は一族でランチ。2日は中休みで3日は私の実家とランチ。そりゃこれだけ食べてれば太りますよね早く体重を戻したいです。(もう2月)
-
日本でのいろいろ
羽田を離陸する直前に見えた、夕日と富士山楽しかった日本滞在もあっという間、時差ぼけもほとんど解消し、日常にもどっています。残しておきたい日本での出来事を少しつづっておこうと思います。お正月を長野で迎え、家族全員集合。その後山梨の義理の姉夫婦の家に。短い滞在ながら、義姉夫婦のおかげで甲府を満喫できました。ほうとうに馬刺しに、、、とおいしかった翌日から松本に行く予定があり、山梨から行くのなら、、...
-
平成三十年一月 命の言葉 明治天皇 年末年始の面白風...
平成三十年一月 命の言葉 明治天皇 年末年始の面白風景かな ^^!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/kz10901/34909274.html
-
スイス的 年末年始あれこれ♪
昨年末から年明けに掛けてのあれこれをまとめておきます♪仲良くして頂いている日本のみなさんから年賀状を頂きました~。本当にどうもありがとうございます!年末には群馬名物のお菓子をパリパリ食べたり、ハワイのお土産を頂いたので、ティータイムを楽しんだり、美味しい芋羊羹と栗羊羹を頂いて、日本茶でまったりしたり。嬉しい、楽しい&美味しい年末年始のあれこれ・・・主人共々感謝でいっぱいです☆そろそろ真剣にダ...
-
明けましておめでとうございます
遅くなりましたが・・・明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。年末年始の忙しさもようやく一段落です。初めてご利用頂いたお客様いつもご利用頂いているお客様毎年来て下さるお客様久しぶりに思い出してお越し下さったお客様お子様が小さい頃からご利用頂いて小学生になったり、中学生になったり、高校生になったり、大学生になったり、20歳の成人を迎えてお酒が飲めるようになったりご結...
-
久々!年越しは実家!【2018/1/2】駅から八戸西高...
久々!年越しは実家!【2017/12/31】実家で年越し&宴会&初詣 久々!年越しは実家!【2018/1/1(1)】種差海岸~近所の厳島神社久々!年越しは実家!【2018/1/1(2)】馬肉鍋で新年を祝う! 年末年始のカラオケ大会で歌いまくった結果、父親「曲を増やすとするか」一部オレも選曲をしていい事に!父親の手書きで、「紅」とか「ROSIER」とか「ピンクスパイダー」とか、...
2018/01/05 17:29 - RÖUTE・G 青森滞在記 -
久々!年越しは実家!【2018/1/1(2)】馬肉鍋で...
久々!年越しは実家!【2017/12/31】実家で年越し&宴会&初詣久々!年越しは実家!【2018/1/1(1)】種差海岸~近所の厳島神社久々!年越しは実家!【2018/1/2】駅から八戸西高を見て帰宅 馬肉は五戸の郷土料理、尾形は激混みだったとか!馬肉鍋にはこの南蛮が必須。母親の得意料理、茶碗蒸しを伝授される助手のJ。母親の創作料理、海老にウニと卵黄を混ぜたものを乗せて焼く...
2018/01/05 17:27 - RÖUTE・G 青森滞在記 -
久々!年越しは実家!【2018/1/1(1)】種差海岸...
久々!年越しは実家!【2017/12/31】実家で年越し&宴会&初詣 久々!年越しは実家!【2018/1/1(2)】馬肉鍋で新年を祝う!久々!年越しは実家!【2018/1/2】駅から八戸西高を見て帰宅 蕪嶋じゃないぞ(笑)でもここもウミネコ地獄。高波が防波堤を乗り越えていた!父親の釣りスポット。波が荒い!ビールの泡に見えてきた。。種差海岸!はじける波しぶき。近くの厳島神社へ新...
2018/01/05 17:26 - RÖUTE・G 青森滞在記 -
久々!年越しは実家!【2017/12/31】実家で年越...
久々!年越しは実家!【2018/1/1(1)】種差海岸~近所の厳島神社久々!年越しは実家!【2018/1/1(2)】馬肉鍋で新年を祝う!久々!年越しは実家!【2018/1/2】駅から八戸西高を見て帰宅 実家で年を越すのは2008年以来だった。いつものカブセンターで買い出し。母親、重いでしょうと片方買い物袋を持ってくれる。スーパーみなとやで取り寄せの刺身&寿司!!宴会用に事前に実家へ送っていた...
2018/01/05 17:22 - RÖUTE・G 青森滞在記 -
大忙しの年末年始
大忙しの三が日が終わり、昨日からヨガが始まりました。さぁ、これから、いつもの日常が戻ってきます。ホッ。年末の29日から里帰りし、二日には帰ると話していた娘たちですが。。。1日の夕方に娘の旦那さんが来ることになっていたんですが、都合で一日延びたことから、予定がいろいろ変更に。まずは一日。初詣に行くつもりが、出かけていたら遅くなり、翌日に持越し。二日は娘の旦那さんを駅まで迎えに行き、近くの神社へ...
-
年末年始ー其の1
居酒屋でよく合う、フラメンコダンサーのエルポカさん。年末に、ご自分のスタジオで行われたライブを観に行ってきました。 流石にプロですね、 ステージに立った ポカさんは一瞬にして プロの顔!お弟子さんのLUCEROさんと交わすステップ、語り合う床の響き・・・、床を叩く足音とそのリズムに引き込まれていきます。フラメンコ歌手の永潟三貴生さんの、哀愁とも言えるその歌声。そして土橋幸雄さんのギ...
-
今年も手もみのさとうをよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。手もみのさとう@函館です!本年もよろしくお願いいたします。本日より本年の営業を開始します。今年も懸命に皆様の疲れをサポートさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。函館市大川町4-4(地図はこちら) 0138-40-87619:00-20:00函館 マッサージ 函館 整体 函館 リラクゼーション 函館 手もみ 函館 出張マッサージ函館 出張整体 函館 肩...
2018/01/04 08:23 - 手もみのさとう@函館ブログ -
仕事始め
遅くなりましたが、山猫軒の仕事初め、無事終了しました☺️おかげさまで、満員御礼✨ありがとうございました!かなりお待たせしてしまったり、受付が早く終わったりでご迷惑をおかけしましたm(__)m明日もランチのみの営業です。よろしくお願いいたします☺️
-
NEW YEAR'S GREETINGS 2018
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。体調はほぼ元に戻ったのですが、万全でもないので基本「寝正月」(笑)それでも食べたいものを食べられる幸せ。いつものお寿司屋さんでネタを別々に載せてくれる「ちらし寿司」お寿司が食べられるようになったのが、本当にうれしいお年賀のデザート。プリンが激ウマだった千疋屋のプリンアラモードいつもの私よりはるかに食べる量が少ないけど、徐々に...
-
好きと気づかずに生きる人の幸福度は、多分高い。
年が明けても地味に通常業務に追われております。元日から請求書とか作ったり送ったりしていて、SMSなどを見る限り、自分は相当逸脱した元日を過ごしているなあと感じました。しかし!!12月中旬から行方不明のルンバも真剣に探さねばならないし、今となってはのんびりよりも充実を求めたい、そんな2018年初春なのです。印刷屋さんの年明けの休みが長いことを理由に、デザインの注文もさることながら、コーリングの...
-
明けましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました<(_ _)>本年もよろしくお願いいたします。1月1日、2日はお正月休みです。3日、4日はランチのみ営業。内容はディナータイムに準じていますが、スペシャルメニューはまだ開始していません。ご了承くださいm(__)m5日より通常営業になります。よろしくお願いいたします。
-
どうぞ良いお年を!
こんばんは。今年の後半はブログを幾度も更新出来とても幸せでした!お付き合いいただき、本当にありがとうございます。2017年が過ぎようとしています。時の早さに躊躇しながらも一生懸命ついていった1年でした(^^*皆さまの1年はいかがでしたでしょうか。来年も1年、時と共に自分らしくお花と向き合えたら嬉しく思います♪こちら↓へのクリックにも大変感謝しております!貴重なお時間を使っていただいて本当に有...
-
お正月営業日
今年も終わりを告げようとしております。一年間、ご愛顧いただき、ありがとうございました。来年は2月で20周年を迎えます。細々とですが、続けてこられたのも皆様のおかげです。これからも コツコツと学びながら一生懸命、務めたいと思います。何卒、これからもよろしくお願い致します。来年は3日よりの営業になります。モーニングもランチも変わらず いつものお値段です。年末年始、美味しいものを食べすぎ、飲み過ぎ...