幻のタグまとめ
「幻」タグの記事(9)
-
幻の夏
あった・・・かもしれない夏。なかった・・・かもしれない夏。そんな夏にしてみたい。
-
【-幻-毘沙門イナダ】
【-幻-毘沙門イナダ】 超希少の毘沙門イナダ入荷しました。今年最初で最後の入荷です。是非お楽しみください。 =毘沙門イナダ= 回遊していたブリの一群が三崎近辺の瀬に居ついたものです。 豊富なエサを食べることで 従来のイナダとは違った身質を持っているのが特徴! ブリになる前の段階ですので、まだまだ脂はのっておりませんが、 瀬付きの魚独特のしっかりとした旨味が楽しめますよ! イナダの旬なのだ~!
-
桃のタルト
丸ごと桃タルトに良さそうなサイズの桃を見つけたのにタルト生地にもたついている間にお店から消えてしまいました、、、(・∀・)最後に残った、たった一つの桃成功したのも、たったのひとつ初めての丸ごと桃のタルトです(笑)ナパージュ仕上げをしたもののやはり早く食べたほうが美味しいに決まってる、、、、、、、となると、食べるのは、もちろんこのお方、、、、、。(・∀・)(・∀・)(・∀・)娘『なんか、これ、...
-
幻のアプリコットジャム
昨日、スーパーに買い物に行った時「そういえば、ハチミツにも飽きてきたな。たまにはジャムにしてみるか」と思って、アプリコットジャムを買った。私、朝食用のパンにはず~~~っとマーガリンとハチミツをぬって食べてた。以前にぬってたジャムがだいぶ前に終わってしまい、たまたまウチに常備してあったハチミツを使いだしたのがきっかけ。私が思うに、ハチミツはジャムよりもかなりお得感がある。特に、Bulk Buy...
-
幻想Illusion
この不安も恐れもすべてまぼろし-This anxiety and fearAll illusion-
-
「紫式部からのクイズ」の答え
問題は下の歌の「かごとがましき虫」は何の虫でしょう。というものでした。つれづれとわが泣きくらす夏の日をかごとがましき虫の声かなかごとがましい=恨みがましい。答えは「くつわ虫」でーす。「くつわ」=葛葉。裏が白い。安倍晴明の伝説「葛の葉」ってあるでしょ。恋しくば 尋ねきてみよ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉そうしてね、「幻」=無真で「馬」のことなのです。学校では教えない「源氏物語」ね。だから「轡...
-
紫式部からのクイズです
「源氏物語」の「幻」に以下の歌が出てきます。つれづれとわが泣きくらす夏の日をかごとがましき虫の声かなかごとがましい=恨みがましい。問題「かごとがましき虫」は何の虫でしょう。ちなみに、教科書的答えは「ひぐらし」。前の文章で「ひぐらしの声はなやかなるに」とありますから。しかーし、何でひぐらしが「恨みがましい」のか。もっとバッチリの虫がいるんですよね。答えは後ほど。
-
幻の滝
-
時間。
長く続いた時間が、ぷっつりと切れた。きっともうつながることはない。長い夢を見ていたのかもしれない。続いていた時間さえも、幻だったのかもしれない。欲して止まなかった時間を神さまがくれたのかもしれない。